2009年03月10日

萌えポイント

D 9-8 L(球団公式)
・赤田将吾は出場なし。

うえもっちゃんも無事出場、1ヒット。よかったよかった。
先発が打たれて負けちゃう試合が続いてますけど、昨日までの二人はともかく、一久氏ならまあ開幕までに修正してくれるでしょう。
それにしても、許さんがなあ…。

*****

WBCメンバーは昨日のうちにアメリカに旅立ったそうです。
時差の問題とかもあるんで、早めに行ったほうがいいもんね。

今回は、前回よりちょっと思い入れ強めです。
それは、やっぱり、ナカジががんばってるからだと思う。

ええと、まともな野球ファンの人にはついていけない話かも。ごめんなさい。

はっきり言ってしまうと「お国のため」みたいなの、嫌いです。
まるまさんは、世代的にもリベラルな方ですし。
日本だから応援する、というより、選手に愛着を感じるから応援してるんですよ。
前回のWBC、ライオンズからは現レッドソックスの松坂と現ドラゴンズの和田が参加していましたが、正直、チームの中でも、思い入れ少なめな選手たちでした(すみません)。
まるまさんは、スーパースターにはあんまりぐっと来ないタイプなのです。
まあ、大輔に関しては、その後の1年で、ライオンズに対する愛情を感じられたので(ま、この辺はいちファンの勝手な思い込みですけど)、気持がぐっと近づいたりしたんですけどね。
だから、例の審判があんまりにもあからさまなことやらかす前までは、
それほどニッポンニッポン、って気分じゃなかったんです。

今回はどんな気持になるかな、って思ってたんですが…
ナカジは、ほんとに、たたき上げだし、自分がライオンズファンになったころは、まだほんとに駆け出しで、優勝記者会見に引っ張り出されても、ろくにしゃべれないような子だった。
その後じっくりみてたけど、打つのばっかり大好きで、荒いところだらけな印象だった。
それが、スター選手になっても決して手を抜くことなく、
練習に練習を重ねて、何だか、すごく、頼もしくなった。

んでも、あまのじゃくな私は、もし、ナカジが、ホームラン打ったり、
イチローもかすむようなド派手な活躍をしていたら、今ほど盛り上がってなかったかも知れないなと。

今、私がナカジをリスペクトしている、一番の理由、それは、
決して派手ではないけれど、与えられた仕事をきちんとこなし、
難しい守備も当たり前にやってのけ、その上、きちんと打率も残してる、という、美しい活躍ぶりにあるのです。

スポーツニュース、コールド勝ちした韓国戦。
1回3連打でまず1点。ナカジは写らなかったりする。
2回イチローがセーフティーバントで満塁。押し出し四球のナカジは映らず、村田のホームランがクローズアップだったりする。
昨日の8回裏。
イチローがヒットで1死1塁。ナカジのバントは写らずに青木の凡退が映る。

だけど、ものっすごい仕事してる。
だからこそ、萌えてしまうのです。ああ、ほんとなんてあまのじゃく。

でも、そんなイタイあたしの感想は別にしても、あの空気の中、いつもと違う役割を与えられても、臆することなくきっちり仕事してるナカジって、ほんとに、ほんとに、格好いいと思うよ。
何かすっかり惚れ直しちゃってるのです。

今のところ、ワクは中国戦だけ、ヤスには出番もありません。
だけど、今後彼らも絶対に必要になってくるはずだし、使ってもらわなきゃ困ります。
二人の格好いい姿も、ぜひ見たいです。

今回のWBCは、楽しいなあ。
posted by まるま at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。