2008年12月31日

ありがとう。

今年最後に…

そういや、今年はオリンピックがあったなあ…

あ、ども。まるまです。実家からです。
今年も終わろうとしてますねえ。

私にとっては、ほんとにろくなことがないっつーか、よくない年だったんですよ。
小さいことから大きいことまで…ぐったりですよ。

でも、そんな中で、
埼玉西武ライオンズ「アジア1」
が、光輝いているわけです。
ライオンズのファンでよかったなあ…。ありがとうナインのみんな。

さて。
これにて本年度最終更新な訳です。
ほんとはホークスさんの回顧企画にもお答えしたかったんですが、来年に持ち越しになっちゃいましたね。
近いうちに、お答えしたいと思います。
あと…今年は交流戦をぜんぜんちゃんと見られなかったってこともあって…
セに関してはパスさせてください。ごめんなさい。
ご紹介をしておくと、
【TB企画】Re.Start…オレ竜ドラゴンズ回顧企画2008
【虎ックバック企画】2008年の阪神タイガースを振り返る
です。

ええと、ライオンズ企画の方もまだまだ受付中です。
この連休中にでも、お答えいただけると、まるまっちとってもうれしい(はぁと)(きもいです)

今年は優勝旅行とかあったんで、例のアレには将吾さんは出てません。
でも、代わりっていったら怒られるけど、福地さんがでるそうです。
まあ、私にはチャンネル権がないからなあ。
んで、将吾さんは3日の西武ゆうえんちのイベントに出るわけですが、
私実家ですので、無理です。あうう。
んでも、その日、実家に近い東武動物公園でもイベントがあるから、もしかしたらそっちに行くかも、ってこの話書いたっけ?(記憶がmixiとごっちゃになってる)。

まあ、そんなこんなで。

今年も1年ありがとうございました。来年も「ひとびと」をよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。
posted by まるま at 16:11| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月28日

【2008回顧企画回答シリーズ】マリーンズ編

ちょ、それは反則だってば。しろたんて!
そのかわいこちゃんポーズは何なんだ唐川!!(マリーンズ公式)

というわけで(?!)回顧企画シリーズ、マリーンズ編です。
「千葉ロッテマリーンズ2008〜初恋はモツ煮の味がした〜」(やまだ書点の万葉パリーグ/やまだ書点さん)

0.(他球団ファンでご参加の方へ)好きな球団はどこですか?
埼玉西武ライオンズです。

1.今シーズン、印象深かった試合(勝ち負け、試合数問わず)

はなはだ僭越ではありますが、4/10 L 15-5 M(西武ドーム)を。
・私の誕生日。
・サラリーマンナイト初日。
・みんなのたにちゅん3連続被弾
・「あと10点!あと10点!」

…失礼いたしました。


2.よく頑張った!と思う投手3名まで
清水・唐川・渡辺俊介。
清水→つらい出来事もあった中、エースとしての仕事をしたんじゃないかと思います。
唐川→春にイースタンの試合で見て、これは一軍近いかも、って思ってたら案の定の活躍。すばらしい。
渡辺→復活、って言ってもいいよね。私、彼のことはかなり好きなのですよ(←関係ないけど)


3.よく頑張った!と思う野手3名まで
橋本・西岡・大松
橋本→ここ数年影が薄かったけど、今年は里崎の離脱もあって、ずいぶん仕事をしていた印象。
西岡→安定して結果を残してますね。私生活以外では
大松→今年ブレイクした大砲。結構脅威です。


4.もうちょっと頑張れよ…と思う選手3名まで
福浦・ズレータ・小林宏之
福浦はなんか、どこ行っちゃったんだろう、っていう。
ズレータは結局マリーンズでは殆ど何にもできなかったね。
コバヒロさんは、何か変な癖がついちゃってるのか…もったいない試合がいくつか。


5.「来年楽しみだなぁ」と思う選手3名まで
下敷領・神戸・木村
アンダースローの下敷領は、上で見たいなあ。
神戸がスラッガーとして成長するとかなり面白い。
あと木村は…ただただ、大成してほしいと願うばかりです。


6.今年、マリーンズに起きたもっとも印象的な出来事・名言・珍言・事件は?
・グラブ投げ
・首投げ
・監督投げ(球団が)
あああごめんなさい。


7.2008年マリーンズのMVPは?
やっぱり、今年は清水直行さんに差し上げたい。

8.千葉ロッテマリーンズの応援歌で、一番好きなものは?
(個人テーマのみならず、チャンス・出塁テーマ、過去のテーマなども含みます)
歌いたいのは福浦なんだけど…。
やっぱりここは「俺たちの誇り」にしておきます。


9.(他球団ファンでご参加の方へ)あなたにとって、千葉ロッテマリーンズとはどういう印象のチームですか?
ちょっと前までは全体的に好印象だったんですけど…
ここ1・2年、一部ファンが突っ走りすぎてる印象があったりします。
自分の知り合いのマリーンズファンの方は、いい方ばかりなんですけど。
って、これれはチームに対する印象じゃないですね。
今は、バレンタインの影響か、良くも悪くもアメリカンな感じがします…って、上手く伝わんないな、これじゃ。


10.マリーンズ以外で讃えたい!と思う選手・チーム各1
今年は、埼玉西武ライオンズ、と言わせていただいております。
選手は、21勝投手、岩隈(E)


その他今年のマリーンズに一言などお書き添えいただけるとなお嬉しいです。
もうちょっとでCS圏内、最後は悪くない戦いぶりだったんですが、
シーズン終了後不協和音が聞こえてきて、ちょっとつらいところですね(って人様のことは言えないんですけど…)。
モチベーションを保つのは大変だと思いますけど、雑音に惑わされることなく、いい試合をやりましょう、お互い。


以下テンプレ。

続きを読む
posted by まるま at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月26日

仕事納め

まあ、まるまさんは明日も仕事だけどね☆

埼玉西武ライオンズも、仕事納めです。
いろいろ発表になりました。

スローガンは「No Limit!2009」
ホームは来年から三塁側(以上、球団公式)
あと、キャンプの日程も。
それから、みっちゃんの去就は年明けになるみたいです。(以上、スポニチ)

だだっと拾ってみました。
まあ、別にスローガンを毎年変える必要はないよね、確かに。今年よかったわけだし。
ホームの件は以前から話が出ていたので、驚きはなし。
シーズン終盤から、「来年はあそこらへんで見るのかなあ」と反対側のスタンドを眺めたりしてました。
慣れ親しんだ「A9」ブロックを離れるのは、少し寂しいですけど。

キャンプはね、私はどう転んでも南郷なんて行けないし、がんばってきてねーっていうだけ。
壮行会は行きたいと思ってますけど。
けど、去年であの人の多さだし、下手すると事前申込制とかになりそうだね。
昔、なかったっけ?大輔が2年目かなんかで。
ファームの1次キャンプは、覗きにいくかも。面子にもよる。

みっちゃんは…やっぱりショックだったかなあ。
うまく切り替えてくれるといいんだけど。
今年はちょっと、タイミングが悪すぎるんだよね。
一概に、みっちゃん本人の問題だけではないと思いますよ。

はっきりしてない話もあるね。
噂ばかりが先行する新ユニフォーム問題。
途中までは、仕事納めのタイミングで発表かなあと思ってましたけど。
「カラー変更」って記事が出て、それに対するファンの側からの拒絶反応が激しいから(一部で署名運動に近いことも起こってますし)、
プランを変えざるを得なかったのかも知れない。
遅くてもキャンプ前には何とかしなきゃいけないはずだけど。
まあ、いい形になってくれるといいなあ、って思ってますが。

ところで、そんな日の帰り道。
ライオンズが仕事納めなら、親会社の西武鉄道も仕事納め、のはずですよね。
所沢駅東口を後藤オーナーが歩いてましたよ。
驚いたことに、一人で。
思わずまじまじと見てしまった…。仕事納めの帰りでしょうか。
鉄道会社のトップだから、電車で帰るんでしょうか。
まあ、リムジンで通勤されるよりは、好感は持てるなあ、と、思いました。

さあ、私はもう一日、頑張っていこう。
posted by まるま at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月24日

Merry Christmas!

CA390054.JPG







私の大切な人達が、ずっとずっと、幸せでありますように。



posted by まるま at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サンタクロースはこなかったけど

残念ながら、みっちゃんのところにはサンタは来なかったみたいです。(スポニチ)

ほんとは、ライオンズに残ってくれて、私たちにプレゼントを贈ってくれたら嬉しいけれど…。
どうなるか判んないけど、みっちゃんにとって少しでもいい方向に話が進むといいなあ、って思います。
どんな形になっても、応援するから。

****

野球とは関係ないけど…切ない訃報
飯島愛さんに対して特に思ってることがあったわけじゃないけど、
自ら命を絶つことは、残された人を大きく傷つける訳で…まだ、死因ははっきりしないそうですが…。
やっぱり、ちょっと、切ないなあ、って思ってしまいます。
ご冥福をお祈りします。

そんなクリスマスイブ。そっと、祈るような。

※コメントへのお返事、TBのお返事などは、明日以降にさせて下さい。すみません。
posted by まるま at 21:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

働いちゃうよ(涙)

皆様の献血レポ読みながらため息。
健太の顔、見に行こうと思ってたんだけどな。

今話題の派遣社員だったりする(苦笑)まるまさんは、
この時期にお仕事やる?って言われたら、断れませんよ。
年末年始は勤務日が少なくて、収入がっくり下がるんだもん。
しかも、同僚が一人切られることになったし、あなおそろしや。
まあ、製造系の派遣さんとはちょっと違って、一応住むとこはあるけど…こんなご時世じゃ明日はわが身ですよ。

って、そんな辛気臭い話はどうでもいいや。

今日は、帰ってきて、ボクシングのほうのWBC、内藤対山口に感動。
最後の打ち合いには鳥肌が立ちました。いい意味で。
大晦日お正月のボクシングも見たいけど、私にはチャンネル権ないんでねえ。

そのあと流れでTBS見てて、桑田の話にもつい感動。
テレビで喋ってる話だから、それだけじゃないんだろうけど、辛い話でしたよ、あれは。
あんなに神様神様いうのもすごいけど。

で、最後に、岸くんの西口さんラブっぷりにほっこり。
いや、みんな西口さんのことは、大好きだよね。
私も大好きです。ええ。
明日テレ東のスポーツ特番、ライオンズの話が結構でるっぽいですよ。
posted by まるま at 01:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月23日

背番号とか

おかえり。

今んとこソースは充四郎さんのところにしかないみたいなんですが(見逃してたらごめん)、ワクと銀の背番号が変わるらしいです。
球団がどーしてもワクに18つけさせたいみたいで。
16だっていい番号だし、16を涌井の番号に、って声も多かったと思うんだけどね。13がとてもとても「西口」なように。
まあ、でも、松坂大輔の後に誰がつけるかっていったら、確かに涌井秀章、なんだよな。
せっかくもらったんだし、今後は「ライオンズの18といえば涌井」って位のピッチャーになっちゃってください、ね。

そして、銀が「2」。
最初聞いたときは「高校野球かよ」って思ったんだけど、なるほど、城島ね。
まあ、ものっすごい茨の道だと思うけど、必死で食らいついて、いいキャッチャーになってください。

********

他球団の話。
バレンタイン監督は来期限りだそうです。(マリーンズ公式)
よくわからんなあ。こういうのって、選手のモチベーション下げるだけ、な気がするんだけど。
もしくは、選手に余計なプレッシャーかけるとか。
チームを強くしたのは間違いないだろうけど、一方でスタンドプレーの目立つ人でもあったから、お偉いさんがめんどくさくなったんだろうか。
あんまりいい感じな話じゃないやねえ。

普通、他球団の選手の結婚の話なんぞには触れないんですが、
井端さんと河野さんのご結婚にはちょいと反応してしまったわたくし。
せっかくなので(?)中スポにリンクしてみた。
おめでとうございます。いいカップルじゃないか。
河野さんて確か、慶応で友亮と同期で仲良しなんだよな。
posted by まるま at 01:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月21日

【2008回顧企画回答シリーズ】檻さん編

あ、ちなみに、みっちゃんはパスっちゃいました。やっぱりなんか、敷居高くて。
年明け第二で会えたらいいなあ、なんてね。

さて、今回は、今年、特に後半、ほんっとに怖かったチームについて回顧してみます。
ほんと、CS当たらなかったのは不思議だわ。

【Bs2008回顧】今年は二位、来年は優勝!【ブロガー企画】(仰木マジックと僕のプロ野球観戦記/ミスチルファン1974さん)

0.(他球団ファンでご参加のかたへ)好きな球団はどこですか?
埼玉西武ライオンズ

1.今年活躍したと思うBsの投手(3名+αの計4名まで)
小松・金子・加藤+近藤
山本も入れたいところですけどね。オリ10勝カルテット。
それだと、加藤が入んなくなっちゃうんで。
小松は文句なし。千尋ちゃんはいいときと悪いときがはっきりしてた感もあるけど、いいときは手がつけられない。近藤も一皮向けましたね。
加藤はセーブ王。10勝投手が4人いてセーブ王もいるんだから、強いはずだよなあ。
ときに不安定さもなくはなかったけど、後ろがしっかりしたのは大きいと思うなあ。


2.今年活躍したと思うBsの野手(3名+αの計4名まで)
カブレラ・ローズ・坂口+後藤
最初ものすごく心配したけど、アベレージヒッターとして切り替えができたのか(それでもホームランもバンバン打ってますけどね)、怖い怖いカブ様が復活。ある意味ずいぶん心配してたんですけど、活躍できてよかった。
ローズが先輩としてにらみを利かせてるのがいい、という話をラジオで聞いた気がw
そのローズも40歳だっつーのに、相変わらずこわーい。讀賣時代は何だったんだろう。やっぱりパの人だよね彼は。
坂口は、去年の段階では、これからの子だなあ、って印象だったんだけど、一気に主力に駆け上がったかな。
後藤も、すっかり主力ってことで。


3.今年Bsの試合は何試合生観戦されましたか?
 分かるようでしたら、その勝敗(勝−負−分)も。(例 36試合[16-20-0])
すべて西武ドームライオンズ戦です。
3/23 Bs2○-L1
4/25 Bs5●-L9
4/26 Bs8●-L10
4/27 Bs3●-L10
7/29 Bs2●-L4

8/18 Bs7○-L4
9/28 Bs7○-L2
9/29 Bs4○-L3

Bs4勝4敗。 ※指摘がありましたので記入ミスを修正しました。すみませんでしたm(_ _)m そりゃ終盤こんだけやられてたら、やられた感高いよなあ…

4.今年最も印象に残った試合(1試合)
4/25。いや、ほんっと、すみません。あかだばかなもんで、あのグラスラ、一生もんなんで。

5.今年プレーオフ[クライマックスシリーズ]に行けるような気がすると兆しが感じられた時期または試合は?
うーん、兆しはわかんないんですけど、9月に入ったころには、確実にいくだろ、って思ってました。

6.昨年までと違ってプラスの材料があったとすればなんでしょう?(3つまで)
やっぱり、大石監督のほめて育てる方針じゃないですかね。

7.それでもリーグ優勝に足りないものはなんでしょう?(3つまで)
監督が途中交代だったから、時間が足りなかったってことじゃないですかね。
最初から大石さんだったら、うちが一抜けだったかどうか、微妙だもん。


8.今年正直頑張りが足りなかったと思うBsの選手(3名まで)
期待値が高いのに今ひとつ、って意味で、北川・村松・濱中

9.Bs関連の新語・流行語大賞・事件など(3つまで)
→メディアに掲載されたものでも個人的、仲間内ネタでも結構です。
具体的な言葉では覚えてないんですけど、住友さんが、監督が「大石さんになってから選手がのびのびできるようになった」的なことを言ってた、と、文化放送のレポートで聴いた。選手を押さえつけるな、と指示してる、というようなことも、言ってた。
今の選手たちをうまく使うには、ここらへんがポイントなのかな、と思ったんです。


10.今年大石監督に点数をつけるとしたらズバリ何点ですか?(100点満点として)
85点。上記のような話も含めて

11.【恒例の設問】後藤光尊選手はどこを守るのがベストですか?(1つまで)
セカンドで定着した感が。もう無理にほかを守らせなくてもいいんじゃないかな?
ところで、元祖チャラ夫さんは、本人の公認はとれてるんですかね?


12.Bsで来年期待する選手は誰ですか?(3名まで)
近藤
。なんか、知り合いとご縁があるんだそうで。CSで、ピンチでの弱さを露呈した感もあるので、強い気持を持ってほしい。
カブレラ。カブ様は、チームが変わってもやっぱり格好いいし。オリファン的には多分緩慢な守備にいらっと来たりすると思うけど、補う程度には打つので、許してやって下さい。
高波。守備一筋で、今回もまたオリさんに拾ってもらって。あの守備は、絶対若手の手本にもなるはず。職人芸を見せてほしい。

13.Bsブロガーの中で印象に残っているエントリー(記事)を教えてください。
→個別のエントリー(記事)を挙げられない場合はその方のブログのタイトル名でも結構です。
ほんっと、ミスチルさんとこしか見てないし、直接対決の日はあんまり見にいけないし。ごめんなさい。

14.Bs以外で2008年讃えたい!と思う選手・チーム各1名
ホントすみませんが、今年は、埼玉西武ライオンズと言わせてほしいです。
選手は、21勝投手、岩隈(E)で。


15.ズバリ来年2009年のBsの順位予想は?
順位予想が苦手な上に、今のパはホント、群雄割拠、って感じだと思うんですよ。
だから、予想できないです。すみません。
ただ、大石さんの力量を思うと、CSには確実に絡んできそうな気はします


てな、感じです。ええと、お手柔らかに。

以下テンプレ。


続きを読む
posted by まるま at 23:29| Comment(2) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月19日

おばちゃん丸出し

最近ね、ワクがカワイくて仕方ないのですよ。
いやね、ワクって、基本いつも表情変わんないじゃない。
ヒーローインタビューんときも割とぶすくれた顔だし。
あれはあれでまあ、あの子の個性だし別に悪い印象はないんだけど、
このオフ、テレビ出まくりで、結構いっつも、ニコニコしてる。
えー、ワクってこんなかわいかったっけー。
って、なってるのでした。
優勝っていいなあ。
笑顔っていいなあ。

以上、昨日の食わず嫌いの感想でした。
すげーどーでも日記だ。
posted by まるま at 09:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月18日

何年かに1回やってしまう

マスターズリーグ見に行ったら財布なくなったので、
とりあえずカードとめてPASMOで買い物して自棄酒飲んだら二日酔いになって今日一日とても辛かったので1回休み。

そうそう。今週の週ベは素敵岸くんが表紙です。
有名になってもWBCに行っても、どっか物慣れない岸くんでいてほしいけど、そうも行かないんだろうな。

週末、みっちゃんに会いに横浜に行こうかどうか悩み中
多分親子連れの多いイベントだろうしなあ。
野球そのものより敷居が高い気がする。
posted by まるま at 00:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月15日

WBCの候補が発表になりました…ねえ。

ライオンズの皆様は優勝旅行に出発。うんと楽しんでくるといいよ。
短いオフだしさ。

んで…来年の春は、ワールドベースボールクラシック、っつーのがまたあるのです。

代表候補リスト(スポニチ)
どうでもいいけどIEのタイトル欄が「星野ジャパン」のまんまなのが間抜けですよスポニチさん。

まあいろいろ思うところはありますがね。
原ってよっぽど亀井がかわいいんだなあ、とか(だって規定に達してないんだぜ)。
表に出てきてないところでも、辞退してる人がいないわけではないだろうから、何であの人が?とか言っても始まらないけどね。

ライオンズからは、
涌井・岸・中島・片岡・細川、の5人。
当然ながら、抜かれて困る5人なわけですが。

毎度おなじみのせりふですが、心も体も怪我なく帰ってきてくれれば、それでいいのです。
あんまり活躍されすぎて、根こそぎアメリカさんに持ってかれても、困っちゃうし。

大輔とか、イチローとか、城島とかっていう人たちから、いいとこだけを盗んで帰ってくるといいよ。
岸くんなんかは、大輔とかぶってないし。

ま、そんな感じで。
posted by まるま at 23:35| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月14日

【2008回顧企画回答シリーズ】ファイターズ編

なんかねえ…今年は、前半はバタバタしててちゃんと見られた試合自体が(現地・メディアともに)少ないし、後半はもう自分のとこで手一杯(大汗
なので、各球団回顧企画には、いつもにも増してとんちんかんな答えしか出せないかも知れません。すみません。

と言い訳をしておいて(汗
毎度おなじみ
【2008年ファイターズ回顧企画】プレイバック・ファイターズ2008(にわか日ハムファンのブログ/ルパート・ジョーンズさん)にお答えしてみたいと思います。

0.(ファイターズファン以外の方のみお答えください)一番好きなチームはどこですか?
埼玉西武ライオンズです。

1.今年活躍したと思うファイターズの投手をお答えください。(3名まで)
ダルビッシュ…いわずもがなすぎる。
で、他も考えてみたんですけど、今ひとつぴんとこない。
多分ダルの印象が強すぎるんだと思います。
でも、まあ、ここは数字で、スウィーニー をあげとく。
あと、建山も、よかったような、気がする。


2.今年活躍したと思うファイターズの野手をお答えください。(3名まで)
今年一番ヤだったのは、田中賢介でした。打席回ってくんのもやだったし、セカンド方面にボールが飛ぶのもやだった。いいセカンドですよね。
あとは、当たり前に、稲葉。安定感がありますよね。
あと、スレッジかな。


3.今年イマイチだったと思うファイターズの選手をお答えください。(3名まで)
森本がスランプにはまってた。
武田久が勤続疲労にはまってた。
金子誠がどつぼにはまってた…。いや、それでもあの人やっぱり怖いんだけど。


4.来年が楽しみなファイターズの選手をお答えください。(3名まで)
紺田。地味にポジション取りそうな気配が。
。讀賣でくすっぶってたのを払拭できるか。
須永。そろそろ芽が出ないとしゃれにならないのでは…。


5.今年最も印象に残ったファイターズの試合をお答えください。。(3試合まで)
3/27 vs.L 1x-0
ダルビッシュ涌井のこれ以上ない投手戦。しびれました。


9/26 vs.L 2-0
見守っていただきありがとうございました。
あの時期に限って言えば、そちらの方が上手でした。


6.今年最も印象に残ったファイターズの出来事・事件をお答えください。(3つまで)
マイケル・工藤←→二岡・林トレード。どうなんだこれ、と思ったので。あと工藤くんちょっと好きだったのでセに行っちゃって寂しい。
武田勝先発試合の前に骨折。でもスウィーニーが勝ったんだっけ?
あと、関東限定応援?の「チキチキバンバン」。楽しそう、やってみたいの声多数。


7.ファイターズ流行語大賞候補を挙げてください。(3つまで)
パスするのも何なんで色々考えたんですけど、思いついたのは
「うるさい完投しろ」
だけだった…そもそも本人らと何も関係ないし(汗


8.ファイターズ以外で、今年表彰したいチーム・選手を挙げてください。(それぞれ1チーム・1人)
今年くらいは、埼玉西武ライオンズ、と言わせてください。
選手は、21勝投手、岩隈(E)を。


9.ファイターズ戦以外で、今シーズンのベストゲームを1試合だけ挙げてください。(1試合のみ)
日本シリーズ第6戦。岸の熱闘に涙。

10.最後に、2009年に向けてファイターズに一言。
戦力流出に苦しみつつも、そつのない試合をしている印象のあるファイターズですが、
割と勝たせてもらってるので、来年もよろしくお願いします。いや、何か、いつひっくり返ってもおかしくないような気がするので。


以下、テンプレ。

続きを読む
posted by まるま at 18:43| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月13日

地味に楽しむ−赤田・小野寺主催野球教室

タグには一軍経験選手のみを入れてみた。

えー、毎年恒例、
「Chase the dream 2008   〜夢を追う〜 2008」
の見学に行ってまいりました。
今年はトークショーもないし、毎度写真はだめだめだし(明日もっかいチェックしていい写真があったら載せてみますけど)、
大したことは書けないんですけど、まあ、ご報告。

今年の面子。事前発表とはやや異なりました。
主催の赤田・小野寺両名以外では、
山本淳・藤原・武隈・斉藤・梅田各選手
と、サプライズ水田くん(はぁと)。あたしは嬉しい。

とはいえ、ジミーな面子。
一軍経験者は主催の2人と水田くんだけだもん。
見学者も少ないし、ねえ。
まあ、今年はみんな忙しいから、しょうがないんだけど。

それと、まあ、当然かも、ですが、シバタオーさんもいらしてました。

例年、アップから始めるんだけど、今年は、アップは生徒さんだけで済ませて、キャッチボールから。
曰く、「なかなかいい感じでできてるけど、下半身を意識してやってほしい」とのこと。

今年は、レフト側がバッテリー、ライト側が外野手。
わーい将吾さん見れる!ってんで、熱血将吾先生振りを堪能。

んでも、今年は、水田くんのほうが熱血入ってたかも。
最初な挨拶からして
「予定じゃなかったんだけど、皆をみてたら参加したくなった。今日はびしびし行く」ってな内容だったし。
各ポジション練習後、今年の進行役、QR上野アナにマイク向けられて
「言いたいことは全部言ったと思うけど、こいつら全然判ってない。(中略)ちゃんと生かしてほしい、判ったか?(はーい)声がちいさーい!!」

で、例によってバッティング練習は見せてもらえず、練習試合へ。
毎年はりきりまくりのリッキーさん曰く「8人でも余裕!」
今年は、選手がその場で選抜される生徒さんを指名する形でした。
将吾さん、「みのちゃん」とかいうちっちゃいこが、いたくお気に入り。

試合はピッチャー、水田、ファースト山本淳、セカンドとショートとサードを赤田小野寺で兼任、ライトが斉藤。あと、顔が見えないんでよくわかんなかった。
生徒さん、ピッチャーがみんないい球ほうるし、ファーストとセカンドが素晴らしい守備、キャッチャーがナイスファイト、でした。
打つ方は、ピッチャー水田の変則投球にちょっと困ってたかもw
すっかり楽しんじゃってるライオンズの皆様。
相変わらず、試合になると小野寺さんはうるさい。
そして、今年は、水田さんも負けずにうるさい(笑)
ストライクボールの判定にいちいち、えー?!とか言ってるし。

試合は、大人気ない将吾さんがまたヒット打っちゃって、
それがうっかり外野を抜けちゃって、三塁打(※ホームラン打った後みたいな走り方でした)。
んで、次のあたりで、わざと三塁飛び出してランダンプレーにしてみたら、焦った生徒さんがエラーしちゃって、これが決勝点でした。
三回表2アウトで、水田くんが「オレが打ち取ったら集まって来いよ」とか言い出して、3アウトになったら、選手みんな集まって優勝したときみたいに、ワーワー騒ぐw
んでも上野さんに「裏もやりましょうよ」とか言われるw
そりゃそうだろ、生徒さんからピッチャー3人選んでんだから。

そうそう、今年のネタキャラは、山本淳くんでした。
なんか上手くいえないけど、ちょっと変だあの子。
貴のお別れ会でもわけわからんこと言ってたし。

まあ、楽しませていただきました。ってこの文章で伝わるのか?!
きっと、将吾といえばあのブログ、さんとかに、期待。

んで、以下は個人的なこと。

続きを読む
posted by まるま at 22:34| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何だかとっても眠いんだ…

あ、死なないシナナイw

企画関係のお返事などなど、明日以降にさせてください(反映はさせておきました)。

ほんとにとっても眠いんですが、これには笑っちゃった。byリッキーブログ。
将吉さんて。

頑張って名前売らないとねえ、将吉さんよ。

あ、そうそう、そんな将吉さん(<しつこい)は、本日無事、契約更改。
公傷、認められてよかったね。
posted by まるま at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月12日

挫折

他球団様の回顧企画に答えようとして挫折…。
週末何とかできたらいいんですが。

さて、シバタオーのバースディみて寝ます。
感想は明日。
posted by まるま at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月11日

人事

コーチ人事。
チーフコーチに大石氏。ずっとホークスで王さんに寄り添ってたので違和感バリバリですけど…ライオンズOBですしね。
いわゆる「ヘッド格」は必要だと思ってましたし、ちょうどいいかも知れませんけど…ホークスって城島以降キャッチャー育ってないので、やや気がかり。
森コーチが2軍から1軍に昇格。ごっちゃんが復活したり、ボカさんが目を覚ましたりしてましたから、結構期待していいのかな。
そのかわり、熊澤さんから「補佐」が取れて二軍コーチに。
この方も、わたくし的には結構いい感じじゃないかと思ってます。
で、熊澤さんのポジションには、チームスタッフから、黒田さんが昇格します。
よかったねー。嫁がテレビで話しやすくなるよw

ん?
トレーニングコーチ関係が全部二軍のほうに名前あるのは何でだ?
ちなみに、私、大迫さんが結構好きです。

で…
大久保コーチが現場を外れてスコアラーになるそうです。
一応「更迭」ということらしい。(スポニチ)
でも、何となく、「ほとぼり醒めるのを待つ」感がすごくある。
何といっても、渡辺監督が彼のことをえらく買っているので。

私個人の感情は、当初彼がコーチに就任すると聞いたときから、あまり変わっていなかったりします。

彼の功績、というのもあるんでしょう。
閉塞感を吹き飛ばして、選手と首脳陣の距離を縮めて風通しをよくしたんだと思いますよ。
もっとも、私は、彼に限らず、1年のことだけで判断するつもりはなかったので、来年どうなるんだろうなあ、とは思っていたんです。
例の事件が表沙汰になる前から、ボカとおおっぴらに揉めてみたり、くすぶったものもあったから。
プライベートで、愛人何人作ろうが隠し子が何人いようが別にどうでもいいですが、毀誉褒貶の激しい人だからこそ、もう少し自分を律してもらわないと困ってしまいます。

ともあれ、彼は今後もライオンズのスタッフの一員。
私個人の感情はともかく、チームを支える一人として、大過なく勤めていただきたい。よけいなことで色々水を注されるのは、もうやだよ。
posted by まるま at 01:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月10日

みっちゃん

わけあって深酒。
やなご時世だ。

んで、携帯から更新です。

僕らのみっちゃんこと三井さんが、メジャーに挑戦することになりました。
去年は認めてもらえなかったそうだけど、今年は日本人バブルがはじけちゃったし、成績も落としちゃったし、1年前なら…って気が、しなくもないけど、頑張ってほしいな、とは、思います。
淋しいけどね。

淋しいなあ。

あ、ジャンクスポーツでライオンズ特集やるらしいね。
楽しみ。

首脳陣人事については、次回に。
posted by まるま at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月09日

本人が話してくれたあの話

「来年もよろしく」(12/8付将吾語録)

まずは、おかえりなさい。
今帰省してたってことは、今年もお正月はなんかのイベントとかなのかな。
私は、お正月自由にならないので行けないけど。


トレードって、基本的に選手の一存ではどうにもならないものでしょう。
それなのに、記事が出たからって「行かないで」って本人に言ったってしょうがないじゃない。
なーんで、サイトにそんなメッセージ送ったりするんだろ、って思ってたんだよね。
そんで、そのことについて、将吾が何もいう必要なんてないと思ってたんだよ。

で、今日の言葉。
何よりライオンズが大好きです!

来年もライオンズでよろしくお願いします。
泣けるぜ、ほんと。

今頃パーティーでがっつり飲んでるかしらね。
幸せな一夜を過ごしてるといいなあ。


ラベル:赤田将吾
posted by まるま at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月06日

速報、野球教室、来週だそうですよ。

いやー、告知まで時間掛かったね。どうなることかと思いました。
将吾のサイトの告知記事。

この日らしい、という噂は、日シリ前くらいには聞いてたんです(中川充四郎さんはこないらしいです)が、
一向に告知が出ないので、スケジュール難しかったのかな、って思ったんですよね。

あと、太田氏@旧管理人さんは、もしかして今シバタオーのとこにいるのかな。
posted by まるま at 16:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【2008回顧企画回答シリーズ】ライオンズ回顧企画に自分で答えるのだ。

*****12/6
勢いで書いちゃったら、肝心なとこが落ちちゃったりしたので、一部書き直したり追記したりしています。すみません。書き直しは基本的に水色で表示。
*****



まずは、自分が答えてみるのです。
※企画へのご参加TBを確認し次第、このエントリからTBをお返ししようと思っています。

◆第1章◆※定番の質問です
1)今期活躍したと思うライオンズの投手は?(0〜5名くらい)
☆この項全面的に書き換えております。
先発→岸・帆足
中継→谷中・大沼
抑え→グラマン

(次点:星野・正津)
帆足を落とすとかどうかしてるよ私。終盤ややへたったけど、彼の活躍なしに今年の優勝はありえなかったのに。
中継ぎにはほんと苦しみましたけど、ヌマは今年ほんとによく試合を作ってくれたし、谷中も苦しいときにほんと踏ん張ってくれた。
次点の2人は、通年で頑張ってくれてればもっとよかったんだけど、ってとこで。


2)今期活躍したと思うライオンズの野手は?(0〜5名くらい)
中島・片岡・栗山・G.G.・後藤(次点:中村、石井義、細川
なかじは、ほんとにチームの顔になったね。
ヤスは、スライディング技術が他の通髄をゆるさない。
クリ、安定して打てるようになったね。
G.G.、離脱しちゃったけど、今期の快進撃はあなたなしではありえなかった。
ごっちゃん、五輪組の穴を、ほんとに、いい感じに埋めてくれたよね。
次点:おかわりさんは打率が物足りないんで次点。義人は、今期は打つ方物足りなかったけど、ファーストとして開花したかも?って思うので次点。
細川も頑張ったんだけど、さらに上を目指してほしいので次点。

3)今期この人が頑張れば、もっと楽に勝てたのに!と思う選手は?(投手・野手問わず0〜3名くらい)
赤田・三井・涌井
赤田。ケガは自分の責任。大好きだから、あえて厳しく。
三井。今期中継ぎに苦しんだのは、この人の不振が大きい。(ここで次点多数過ぎるので略)
涌井。ポストシーズンはともかく、この程度の数字で○つけていい投手じゃないから。


4)今期もっとも印象に残った勝利は?
日本シリーズ第6戦…にしようかとも思ったけど…
当方、あかだばかなので、
4/25 vs Bsを。
なんてったって、赤田将吾、満塁サヨナラHR、ですから。


5)今期もっとも印象に残った敗戦(もしくは引き分け試合)は?
9/23 vs. Eで、ひとつ。ごっちゃんのタイムリーで、完璧勝った、って思っちゃったし。

6)試合以外でライオンズに関して起きた出来事で印象的だったものを教えてください。
優勝パレードは楽しかった。ただただ、幸せでした。

7)今期のライオンズMVPと優秀選手は?(トータルで3名くらいでお願いします)
MVP→中島裕之
優秀選手→G.G.佐藤、グラマン

うわ、自分で言っといてなんだけど、選べないねこれ。MVPはテッパンだけど、優秀選手は何人書いても足りないわ。
ただ、グラ様の安定感こそがチームを救ってくれたし、途中離脱で影が薄くなちゃったけど、G.G.なしで今年の快進撃はありえなかったので、あえてここで。


8)新星、と呼べた選手がいたら、名前を挙げてください。
って、私が教えてほしいからこの項目設けました。
平野くんや木村くんが、モノになってくれたらいいなあ。


9)ネタ質問。
埼玉西武ライオンズイケメングランプリ!
貴方のいちおし、におしは?
いちおし→小野寺
におし→水田

こんなんは、理屈じゃないから。


◆第2章◆※ご意見をお聞かせください
10)ぶっちゃけ、今年は、実力? たまたま?
まだ、実力とはいいきれないかな。来年以降を慎重に見守りたいです。

11)首脳陣について、軽くフリートークをお願いします。
まず、黒江さん退団がありえない。ほんと勿体無い…。
とりあえず、全般的に、1年だけで判断するのは、違うと思う。

12/6になって、大久保コーチ更迭のニュースが出ています。
この件については、別途記事を上げますが…変なみそつけないでほしかったなあ。


12)アジア1になりました。が、観客動員がいまひとつ…
あなたは、アジアシリーズを観戦しましたか?(現地・メディア問わず)。
見た方→感想を教えてください
見なかった方→何故、興味をもてなかったか、教えて下さい。
埼玉西武ライオンズの試合は、予選の対統一、対天津、決勝の対統一、の3試合。
あと、統一対SKも見ました。
ライオンズに関しては、飛車角金銀抜きで、レベルの上がってきてる台湾によく2つ勝てたなあと思います。ほっとしました。義人の最期の走塁、鳥肌もの。
それから、統一の応援団に混じったのが、この上なくたのしかった。
マスコットかわいすぎるし。宣伝難しいのはわかるけど、日本の試合じゃなくても、行ってみたら楽しいよ。


◆第3章◆※来期に向けて
13)来期の活躍を期待している選手、この選手をプッシュしたい!と思う選手を教えてください。(何名でも)
松坂→チャンスを生かしきれず。まだまだやれる。
水田→とりあえず、打席に立たせてやってくれ
武隈→面白そうなピッチング
上本→野球で名前売ってよ

そして、もちろん、赤田将吾。こんなもんで終わる、きみじゃないでしょ。


◆第4章◆※他球団関連
14)ネタ質問
NPBイケメングランプリ!(ライオンズ以外)
あなたのいちおしは?
すっごい悩む…。普通じゃ面白くないし…。
うーんと…とりあえず、コバヒロ(M)にしとく。


15)イケメン決勝戦
9)のいちおしと14)で一騎打ち。勝者は?
小野寺リッキー。<妄想>奴がいるホストクラブにうっかり行ったら、確実に身が滅びるよ私。</妄想>

※以下、選択制です。
aコース !ライオンズファンの方へ!
14)ライオンズ以外で今期頑張ったと思うチーム・選手を教えてください(各1)。
チーム:オリックスバファローズ
どん底から這い上がるように2位。大石監督の手腕はただごとじゃない。
選手:岩隈久志(E)
本来のすごさが戻ってきてしまった…。


15)来期、脅威を感じるチーム、選手を教えてください(各1)
ぶっちゃけ、全チーム怖いんですけどね。追われる立場だし。
でも、1チームあげるなら、やっぱりオリさん
いい選手が確実にものになってきてる。
選手では、H斉藤和巳が復活しちゃったら、やっぱりやな感じ。


************

てな感じでした。
まったく参考にはならないと思いますが。
以下、自分ちだけど、一応、テンプレを。

続きを読む
posted by まるま at 01:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。