2008年09月29日

【観戦49 28-21】誰が一番空気読めてなかったのか

長いし、清原出せる展開じゃないし、いろんな意味でぐだぐた。
オリ後藤選手にとっては色々災難な1日だったんじゃないかと。すみません。

例によって、パソコン立ち上げる元気ないや…。

清原についてとかは明日元気があったら書きます。

******以下10/4追記

L 3-4 Bs(球団公式)

勝 香月 4勝
負 大沼 2勝3敗1S

ヌマは今年本当に頑張ってくれてると思うんですけど…
銀も含めて、なーんで、あんなミエミエのスクイズ、防げないんだろう。
あんまりミエミエすぎて、逆にないと思ったのかなあ。
要反省、だと思うよ。

点数の割に長い試合で、非常に疲れました。
いや、いい試合なんだろうけど…
ホームではついに連敗を止められず、7連敗。

しかも、どー考えたって清原出せる展開じゃないのに、
終盤何回も清原コール起こるし。
オリさんはCS進出がかかった大事な試合。
しかも、細かいプレーが求められるシーン続出なんだからさあ。
大石監督は、正しいと思うよ。

……そして。

試合終了。オリさんはCS進出が決まって大喜び。笑顔でバンザイ。おめでとうございます。

でも、なんかもうそれどころじゃない勢いで巻き起こる、嵐のような清原コール。

清原が出てくるまで、少し時間が掛かりました。
どうすんだろこれ、出てこなかったらおわんねーぞ、って思ったんですけど。
出てこないわけ、ないよな。

清原感激 古巣で胴上げ!オリ2位確定!(スポニチ)

ゆっくりと、こちらにやってきた清原は、何度も、深々と、頭を下げる。
応援団は、清原のテーマ(現・チャンステーマ2)を演奏して、清原を送る(打席があったら、そこでもテーマを演奏する予定だったようです)。
そして、思い出の右打席を、丁寧に足でならして、一礼。

本当に、華のある男だなあ、と思う。やっぱり、こんな選手、そうはいない。

かつての盟友、渡辺監督からの花束。
涙する、清原。

胴上げは、一塁ベース上で、最終戦セレモニーのため来ていた、ファームを含めたライオンズ全選手・コーチと、慌てて走ってきたオリの選手とで。
実際、今の主力で、清原と一緒にプレーしたことのある選手なんて殆どいない。
けど、彼らの中には、清原に憧れてプロになった選手もいるだろう。
時代は、そうやって、かわっていく。
最後は、今のライオンズの主砲、中島と、ユニフォーム交換。
今、3番を背負った中島が、ライオンズの中心打者であることに意味がある。

清原は、ライオンズの3番のユニフォームを着て、去っていった。

自分のチームの選手ではないから、そんな派手なことは出来ない。
でも、ライオンズなりの形で、彼を思い出の西武球場から送り出すことができて、よかったんじゃないかと思う。

清原選手、23年間、お疲れ様でした。
posted by まるま at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月28日

【観戦48 28-20】やっぱりあなたは偉大です。【追記あり】

CA390043-0001.JPG

工藤さんありがとうございます。

******以下、10/4追記

L 2-7 Bs(球団公式)
勝 小松 15勝3敗
敗 キニー 2勝4敗

小松って15勝もしてるのね。ちょっと驚いた。
そりゃ、オリ強いはずだわ…。
キニーさんは、ランナー出す前は、それはそれはすばらしいピッチングだったのに…。

この日は、高木浩之引退試合。
最終戦のひとつ前ってのは、まあ、その、あれだ…。
ちょっともにょらなくもないけど、仕方ないよなあ…。
試合前のシートノックで単純な捕球をミスったりしてて、なんかしみじみする。
でも、ひろゆきといえば、やっぱりセカンドにいてこそ。
代打だけじゃなくて、守備についてほしいなあ、と思いつつ。

5回、野田に変わって、代打細川。もちろんそのまま守備につく。
すごくすごく、ほっとした。
つか、そいで折角ヒット打ったのに…将吾さん…。

6回くらいから、浩之の出番を考える。
どう考えても、将吾のとこで代打だよなあ。

7回、計ったように、3人で終了。

そして、8回、やっぱりここで、代打高木浩之。大拍手。そして、セカンドゴロ。やっぱり、大拍手。
塁に出るところも見たかったけど、そうもいかないよなあ。

9回表。
ブラゼル→松坂、ライト・中村→ファースト・中島→サード・片岡→ショート。
そう、セカンド、高木浩之。
そうだよね監督。やっぱり浩之は守ってこそだよね。

最後の背番号4の背中を、ひたすら見つめる。
残念ながら、守備機会はなかったけど…それはそれで、よかったかもしれない。

試合終了。やっぱり、今日も勝てず。
去年の貴のときも、アレな試合だったよなあ。

試合後、まずは優勝表彰セレモニー。ペナント持って一周。
表情は判んないけど、記念写真撮ってる選手たちはやっぱり嬉しそう。
うん、よく、がんばったね。

そして…浩之引退セレモニー。
過去の活躍のVTRが流れて、そして…

抜ける、と思った打球を掠め取るのが実に上手い男だった。
決して恵まれた体躯ではないが、野球を愛する心は誰にも負けなかった。
ライオンズの二塁手らしい、いぶし銀が今シーズンでユニフォームを脱ぐ。

高木浩之
僕はその男を忘れない。
そしてその男の新たな門出にエールを送る。

西口 文也


西口さん…格好よすぎるよ…。

そのあとの、浩之のあいさつは、実に彼らしい、きっぱりとした口調の爽やかなものだった。
この人が、せめてベンチにいてくれたら、とやっぱり思ってしまう。
視力障害、というんだけど、それが、普通に言う近視だの乱視だのとどう違うのかが今ひとつ判らないし…プレーヤーとしては無理でも、指導者としてはやれるんじゃないのか、やれてほしいな、と思う。

場内を一周して、選手たちと挨拶。
江藤さんのところで、堪えきれずに号泣。見てるこちらも、一瞬もらい泣き。
そして、最後に、花束を持ってきた西口さんは、これ以上ない、優しい笑顔だった。
いい、胴上げだった。

高木浩之選手、14年間、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
posted by まるま at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月27日

【メディア】五七五

優勝を 決めたはいいが 5連敗

F 5-4 L(球団公式)
勝 グリン 7勝14敗 S MICHEAL 2勝2敗28S
負 許 1勝3敗

思ったよりはまともな試合ではあったけど、ヤス…お酒抜けてないわけでもなかろうに…。

明日はキニーさんと小松。はなはだ不安ではありますが、
折角の浩之の引退試合です。去年の貴みたいなことにはしないでよね。
つか、さすがにそろそろ連敗止めて…

posted by まるま at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リーグ優勝!【パブリックビューイングin西武ドーム】

平尾っちー! 将吾に挨拶させろー!!(笑)
おめでとうってあんた、若松さんじゃないんだから!(笑)

ええと、試合結果、書かなくてもいいですよね(苦笑)
これでもかっつーくらい、ガッチガチなんだから、あんたらってば。
クリのヒットが出るまで殆どノーノーみたいなゴロの山。
将吾にいたっては、カットしようと思って空振り三振だもんなあ…


ぶっちゃけ、微妙な気持でした。
でも、胴上げ始まったら、そんなことどうでもよくなっちゃった。

リーグ優勝を球場で味わうため、西武ドームに行ってきました。
球団初だよね、パブリックビューイング。

最初は、正直閑散とした寂しい空気でしたが、
オリさんが大量リードされて、優勝濃厚となったこともあってか、
単純に仕事終わった人が増えてきたのか、
最後のほうは結構な人数が集まっていたように思います。

ふと気がつくと、まるで外野席のような空気のスタンドの一角に、
太田副社長が座って、一人静かに観戦されていました。
1年半前、私たちに頭を下げてから始まった、苦しい苦しい日々。
でも、ずっと、私達の方に見ていてくれたのは、彼でした。
何かイベントがあれば、そこには必ず、太田さんの姿がありました。

そして、昨日。
試合後、誰からともなく起こった、太田コール。
そして、胴上げ。(ニッカン)
感動的なシーンだったと思います。
太田さん、ありがとうございました。

そのあとはもう、ただただ、盛り上がって。
応援団は意外と早くはけたけどw
生でつないだ電話は、音割れちゃって何言ってんだかさっぱりわかんなかったけどw

優勝おめでとうライオンズ。
でも、まだ、途半ば。
今日はみんなお酒の匂いぷんぷんさせてるだろうからちょっと厳しいだろうけど、
とりあえず、連敗脱出して、そんで、きちんと引き締めて、
CSを勝ち抜かなければ、真のパ王者とはいえないのが、今の日本プロ野球。
さあ、前を向いていこう!
posted by まるま at 11:58| Comment(4) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月26日

いい監督だなあ、と思います。

「うちも3死球食らったら向かっていく。(連盟に)抗議するようなことはない」

新聞にあった、渡辺監督のコメント。(スポニチ)
うん、確かにそういうシーンを、何度か見ました。
自分のチームの選手に何かあったらただじゃおかない、という姿勢を。
もっとも、そんなときでも、例えば王監督に対してはずっと敬語だったそうで(後で笑い話になってましたけど)…
就任前、大丈夫かなこの人で、と思ったりしてすみません。
いい監督に就任していただけたと思います。

コメント欄にも書いたのでくどいようですが、もう一回。
私が頭に来たのは、あくまで、ベニーの暴力行為とレフスタからのブーイングに対してであって、
千葉ロッテマリーンズ、というチームに対してではありません。
これリンクしとこ。
細川「ズレータはいいヤツ」手当て受けた…西武(報知)

まあ、表題にも書いたように、頭に血が上ってました。
それについては反省しております。
実際、自チームのふがいないピッチャーにも腹立ってたし、
球場の空気が悪くなって、相手の当たり前のプレーにいちいち野次ってるうちのファンにも頭にきたりしてたんです。
いずれにしても、酷い試合でした。

さて…
ボカさんが帰ってくるらしいです。
あかだばかとしては、スタメン大丈夫かなあ、って気持もありますけど、
そんなことより何より、今日決めてほしい。
どこで見るかは状況によりますけど、歓喜の瞬間を待っています。
posted by まるま at 07:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月24日

【観戦47 28-19】まだ冷静になれないので、試合結果とかは後日。【結果追記】

大人気なく、キレてしまっているまるまです。

確かに、1イニング3死球、という、うちのピッチャーの体たらくを正当化することは出来ないと思います。
情けないですし、当ててしまった選手には申し訳なくも思います。

でも。
競った試合で、同じピッチャーが、内角をガンガン攻めて当てまくった、とでもいうのならともかく、
ズレータに散々粘られた後、チーム全体がリズムを崩してぐだぐだになってるところでの、動揺丸出しの四球
故意じゃないのは明らかです。
それで、首投げって、どうよ。
その状態で、乱闘になって、先にブーイングしてくるレフスタってどうよ。
それで、「西武には負けられない」とか歌うのって、どうよ。
私、よっぽどのことがないとブーイングとかしない主義ですが、
あのレフスタからのブーイングには真剣に頭にきたので、思い切りブーイング返しさせていただきました。

負けたのは、首脳陣も含めた、うちのチームの若さでしょう。
あれがなければ、「さすが胴上げキラー」っていって、苦笑して済ませることも出来たでしょう。

細川のケガが大したことなければいいけどなあ。

******以下結果のみ追記

9/24L 9-1 M(球団公式)
勝 久保 3勝7敗
負 涌井 9勝11敗
posted by まるま at 23:22| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月23日

【観戦46 28-18】悔しい

でも、仕方ない。

ごめんなさい、パソコン立ち上げる元気、ないです。
グラ様が打たれたなら、もう仕方ない。けど。

でも、明日、決めようね。

**********以下翌朝追記

この記事のタイムスタンプが22:25。
思ったより遅くまで起きてたんですね、私。
長いデーゲームとかお酒とか、で、かなり弱ってました。
いいお酒と悪いお酒があるならば、
昨日のお酒は悪いお酒。

その後、眠って起きたら3:00でした。今、5:00くらい。
まだ外、暗いです。これ書き終わったらもう一回横になってみよう。

ちょっと、弱気な朝です。
今日の相手は、「9月のロッテ」。
こういう重要な試合は、めっぽう強い、ですよね。
札幌は今週くらいから急激に寒くなってるみたい。
選手が風邪を引かなきゃいいなあ。

L 7-10 E(球団公式)
勝 川岸 3勝3敗3S
負 グラマン 3勝3敗31S

グラ様のことは、心から信頼申し上げているので、
そのグラ様が打たれたのなら、もう仕方ないです。
膝に違和感があったそうですし。
ブルペンからそうなら、本来登板回避、じゃないかとも思うのですが、
胴上げ投手はグラ様であってほしい、という気持は、私たちにもベンチにもありますよね、当然。
大したことがなければ、いいのですが。

そして、おかわりさんも、ちょっと舞い上がってたかもね。
そういうチームです。
マジックをちゃんと知ってるのは、誰と誰だっけ、っていう。
2004年優勝の原動力になった、ナカジ・将吾・友亮はスタメンだったけど、あのときは2位からのプレーオフ勝ちあがりだったから。
まだまだ、若い。これから育っていく、そんなチーム。

将吾さんは、ヒット1本。
今年の成績を考えると、あの大事な場面での代打はやむを得ないと思います。
今はまあまあ状態いいけど、チャンスに弱い印象は否めないので。
「本当のレギュラー」を再度勝ち取る戦いは、来期以降、と、思っています。

大沼、魂のピッチング。
お父さんが亡くなられて、当日が葬儀だったそうですね。(サンスポ)
今日はおやじが投げたんだ、という思いだったそうです。
本当によく投げました。格好よかったよ、ヌマ。

あの空気の中での危険球退場のリッキーさん。
内村さん、イーグルスファンのみなさん、ごめんなさい。
大事には至らなかったようで、ほっとしています。
ああいうシーンでわざと危ない球を投げられるような性格の子じゃないんで、許してください。
ちょっとリッキーのお心が心配。ああいうことでダメになっちゃう選手、結構いるんで…

そして、触れないわけにはいかない。
ゴトタケさんのタイムリー!! あれで声つぶれた。
鳥肌が立つ、というのは、ああいうことをいうんですね。
素敵でした。今年の彼を象徴するような当たりでした。
何かもう、MVP上げたい位の気分。

もちろん、おかわりさんの記録HRも、ヤスの50盗塁やほぼランニングHR(実際は3ベース+エラー)も、格好よかったです。

とりあえず、明日…じゃない、今日か。
何とか上に頭を下げて、早退を試みます。
決まってくれないと、身体もたないや。
posted by まるま at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【観戦45 28-17】おあずけ

試合の話の前に…

高木浩之選手引退表明

覚悟はしていましたが、やはり寂しいですね。
できれば、指導者として残っていただいて、球際に強い選手を育てて頂きたい…と思っています。

さて…
L 1-6 E(以上球団公式)
勝 岩隈 20勝3敗
負 石井一 11勝10敗

岩隈さんは、素直に、すごいと思います。20勝おめでとうございます。
ピッチャー替わってから、何とかしてほしかったなあ、と思うけど、
こちらの方が、一久氏が下りてからの無駄な失点…。
あと、エンドランがかかったところでの、義人の三振ゲッツー、も痛かった…。

さっき朝のスポーツニュースを見ていたら、野村監督が
「胴上げを目の前で見たい」という趣旨の発言をしていました。
それを見て、選手が何を感じるかだ、という。
基本的に、私、彼のことはあまり好きではないんですけど、
こういうところは、さすがだなあ、と思います。

何だか知らんけど5時に目が覚めてしまいました。
正直、体調もあんまりいいとはいえないので<呑みすぎじゃないからねw
もう少しゆっくり寝ていたいんだけど…あたしにも優勝プレッシャー、掛かってるかしら(苦笑)
昨日は人の多さに、ちょっと疲れました。
今日のうちに決めていただいて、明日は、若手とかをずらずら並べたスタメンで、まったり試合みたいなあ、と贅沢なことを言ってみる。
posted by まるま at 06:38| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月21日

【メディア】ついにここまで

H 5-10 L(球団公式)
勝 岸 12勝4敗 S グラマン 3勝2敗31S
負 ガトームソン 4勝7敗

NACK5千代ちゃん曰く「試合後の渡辺監督に笑顔はない」そうです。
そりゃ、あの展開で、グラさま使いたくないものねえ…。
岡本あっちゃんは、今期はもう、ちょっと、使ってもらえそうにもないです…あれは、かばえない。
終了後のハイタッチに出てきたとき、
ホークスがイケイケになってるときに出されて打たれちゃって疲れた表情をしていた星野んの肩を岸くんが労わるようにもんでいたのが印象的でした。

岸くん、7回とかはちょっとお疲れ気味でしたけど、ナイスピッチでした。
グラ様はもちろん文句なし。
打つ方は、3回、江藤さんの素敵HRと将吾さんの本人曰く「ラッキーヒット」で3点とった後、ガトームソンに立ち直られてしまったんですが、
ピッチャー替わってからはいけいけ。
最後、おかわりさんの43号満塁、には、鳥肌が立ちました。
格好いいなあ。最近頼もしく見えてきちゃった。

将吾さんはそのタイムリー1本だけ。
やたら、ランナー2塁で回ってきてて…やっぱりあんまりチャンスに強くないorz
でも、今日は1本出てるし、守りはいつもどおり何の問題もないし。
将吾さんがチャンスメイクして、得点圏マニアのヤスが返せれば、という打順なんだよな、あれって。

ただなあ…ちゃんと、それなりに仕事はしてるけど、
ごっちゃんとボカさんが一緒に帰ってきたら…果たして使ってもらえるかどうか、微妙なところ。
胴上げのときに、グランドに立っていられたらいいなあ。

そう、いよいよ、ここまできました。
この3連戦で、決めたいです。
明日、仕事後席があるか心配だけど、立見覚悟だなあ。
オリさん小松だし、イーグルスは岩隈。きびしいですけど、できればM1にはしたい。
そして23日・祝日に、みんなで胴上げが迎えられるのが、理想です。
ただ、気をつかうこと、ないよね。
明日決まってしまえば、それに越したことはないのです。
遠慮することはないです。決めちゃえ!
posted by まるま at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【メディア】ずんどこーーーーーー

H 0-1 L(球団公式)
勝 星野 4勝1敗 S グラマン 3勝2敗30S
負 和田 8勝6敗

いや、今日は、和田サマがよかった。やばいなあって思った。
でも、これだけ手が出ない感じで投げてる和田サマと、
ランナーを塁に出しつつも粘って頑張る帆足タソ。
これ、逆に、うちのほうに、ポカンと1本でて、勝っちゃったりするんじゃない?
鷹さんが再三チャンスを逃す中で、ちょっとずつ、うちに流れが来てるんじゃない?って思ってたし。

帆足タソがナイスピッチながらも今日も福岡で勝てなくて、ヌマに交替。
で…こういうときってピンチになりがち。
変わった星野んに、右の代打だから、四球はまあ、あり。
でも、本多に代打はでない。うん、ここが勝負。
で、厳しいあたりをヤスがさばいた!!
格好よかったね、あれは。

で、なんか恒例になってきた(汗)福岡延長戦。
またあのパターンなの?しんどい試合が続くのん?って思ってたとこで。
ずんどこさま、素敵だ!!

今日は和田サマ先発ってことで、キラー友亮が出陣。将吾さんはベンチスタートでした。
…にしては、健太替えるの、早かったね。ちょっと驚いた。
和田がよすぎるので、何か手立てがほしかったのかしら。
んでも、結果は、まあ、事後ヒット1本。打たないよりは打った方がいいけど。
盗塁の失敗は…積極的に行ったことを、評価したいです。
左ピッチャーに見られると盗塁しにくい、とか言っちゃう人なので。

そういや、福岡でボカ合流、なんて噂があったんだけど、結局いないね。どうなってんだろ。

さて、マジック1つ減りました。
ホークスさんとは、星を分けてる状況です。
明日勝てば、「完全優勝」(全チームに勝ち越して優勝)が現実的になってきますし、勝って、少しでもホーム胴上げの可能性を高くして、帰ってきてほしいですね。
明日は、岸men((c)小野寺リッキーさん)とガトームソン。
悪くないマッチング。勝って帰ってきてね!
ラベル:細川亨
posted by まるま at 00:50| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月20日

9/18【観戦44 28-16】ラストナイト!

後手後手に回ってすみません…

L 3-6 M(球団公式)
勝 清水 12勝9敗 S 荻野 5勝5敗26S
負 涌井 9勝10敗

先方もCSに向けて生き残りに必死。そう簡単に3タテはさせてもらえません。
しかし…ワクの状態は心配だなあ。球速は出るようになってきてるけど、それがかえってよくないのかなあ。

おかわりさんの3ランには癒されました。何かすっきりしちゃった。

で、すっかり気分を入れ替えて
「さらば、サラリーマンナイト」でございます。
本日はオトマツさんこと松沼おとやん様がご来場。
ブルペンでピッチング指導してくださる、とのこと。
キャー素敵!

投げましたとも!
大人なえこぽんしゃんにカメラマンになっていただいて。
ええ、リンク先の写真で投げているのがわたくし。って、思ったけど、グラブの色違うわ。自分のこともわからんのか俺様…なさけないなあ。
どっこいしょ、って感じですな。とほほ。
1球目は無難にワンバウンド。お、思ったより届いた。
これは、もう少し頑張ったらノーバンいけるかも、とか思ったのがいけなかった。
2球目…何と柵越え。ひどっ。力みすぎもいいとこ。
まあ、おとやん様に受けたから、良しとします。
なんか猛烈に楽しくて、敗戦の悔しさ忘れました。
ドームでキャッチボール出来るだけでも楽しいのに、
大成や山崎さんや(私は受けなかったけど)大塚氏とかのノックが受けられて、マウンドでおとやんのそばで投げられて、ほんとに幸せな企画でした。クリが来た日にいけなかったのがちょっとだけ残念。
オリさんも似たような企画始めたようですね(ハムぞーの「職業野球研究所」さん。TB全然お返しできてなくてすみませんでした)
あんまりお客さんが多いと抽選とかにしなくちゃなんないかも知れないけど(実際、この日、球場内結構人みっちりだった)、他球団もやっていいんじゃないかなあ。
ノック受けて見たい人、他球団関連でもいっぱいいるぞ。
posted by まるま at 15:36| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月17日

【メディア】わがままがなぜか通る

※過去ログ追記あります。

何か知らんけど、今日はうまい具合に試合を見せていただきました。
「あー、サスケ見逃したー!!」って弟が絶叫してたけど。
いや、おいらは別に、奴が見たいテレビあるってんなら、独占する気はなかったのよ。でも、「おいらPCで見ようか?」っても、いや、いいよ、っていうしさあ。

L 5X-4 M(球団公式)
勝 大沼 2勝2敗1S
負 川崎 2勝5敗1S

いい試合でしたよ。
チーム的にも、将吾さん的にも。
いや、得点には何も絡んでないけど、きちんとチャンス作ったし。
素敵バント内野安打もあったし。
「赤田将吾の仕事」は出来てると思います。
近々ボカさんが帰ってきても、使ってもらえる仕事してると思うよ。

7回のブラさんのお仕事で同点になれて、ピッチャーのみなさまがきちんと働いて(星野んは多めに見てあげて…)。

そして、10回のおかわりさんですよ。絵に描いたようにバックスクリーン。
素晴らしすぎる!!

辛い時期を経て、強いライオンズが戻ってきつつあります。
この調子なら、ポストシーズンもいけるよね。
楽しみだなあ。頑張れライオンズ!!
posted by まるま at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【メディア(ちょっとだけ)】きわどい勝利

9/16
L 4-3 E(球団公式)
勝 石井一 11勝9敗 S グラマン 3勝2敗29S
負 渡辺俊 12勝7敗

ええと、過去分、結果とか何とか追記しております。
で、そこにも書いたんですけど、夕方、家族と一緒にテレビ観戦、というのは中々困難です。
昨日も一応テレビついてましたけど、殆ど見てるなんて感じではないです。

リッキーさんが出てきたときは、正直怖かった。
でも、まあ、自分の仕事は出来たかな、と。

あと、中々トラックバック返しができなくてすみません。
何せ、更新さえもいっぱいいっぱいで…
それと、最近、トラックバックが上手くいかないことが多くないですか?
各社で相性とかもあるみたいだし。
何かしちめんどくさいので、もうTB機能使うのやめようかなあ、みたいなことも、考えています。
posted by まるま at 12:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月15日

3連戦【追記しました】

1戦目。いっこも見れず。でも帆足タソが素敵だったからおけ。
2戦目。リッキーさん…
3戦目。いっこも見れず。9回のメールを見た瞬間、どんだけうれしかったか。

将吾さん。
まあ、レギュラー9番の仕事はちゃんとしてると思う。
つか、出してれば、ちゃんとしっかり仕事するんだってばさ。

今週は木曜以外観戦できねえっす。
みんな応援してね☆

***以下9/17追記

すんごい手抜きですみません。
忙しさとか酒とか酒とか酒とかで(……)中々更新に手を掛けられなくて。
最近ブログの将来について考えちゃったりしています。
近い将来、生活が大きく変化する可能性が高くて、上手く一人の時間を作れるか、よく分からないので。

まあ、そんなあたしの個人的な話はどーでもいいんですが。
カード勝ち越しましたね。久しぶりー。
そして遂にマジック1桁! 本格的にカウントダウン態勢に入ってまいりました。

9/13【結果のみ】
E 0-12 L
勝 帆足 11勝5敗
負 片山 2勝6敗

実家にいて、夜家族と食事兼晩酌をしながら、観戦時間を作るのはとてもむずかしいです。
この日は三浦貴・高山のふたりがスタメンできっちり結果を出しています。
将吾さん曰く、この二人は片山と下で相性がいいんだそうで。
終盤畳み掛けるような得点。長谷部は、やっぱ評判倒れなの?

9/14【メディア】
E 5-4 L
勝 有銘 2勝2敗2S S グウィン 1勝3S
負 小野寺 5勝5敗1S

追記することないです…。

9/15【結果のみ】
E 5-6 L(以上球団公式)
勝 正津 3勝 S グラマン 3勝2敗28S
負 グウィン 1勝1敗1S

この日は仕事。メールチェックが精一杯。
最後に来たメールで逆転してると知ったときの嬉しさったら!
しかし野村さん、「いつかは打たれる」って…。
posted by まるま at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月12日

事故

そういえば、実家に「かのか」があった気がする…。って、そんな話でなくて。

おはようございます。
サラリーマンナイトでレオライナと撮った写真が完璧で、大満足なまるまです。

***9/17結果追記

9/11【観戦43 28-15】
L 5-3 F(球団公式)
勝 涌井 9勝9敗 S グラマン 3勝2敗27S
負 スウィーニー 11勝4敗

***

昨日の将吾さんとクリの激突事故、怖かったですねえ。
思うに、将吾さんには余裕の守備範囲なんですが、そこらへんクリがなれてないのかなあと。
和田さんなら譲ってたんじゃないかと。まああの人も、結構不思議守備やらかしてましたけど、ね。
まあ、声連携頑張りましょう。
何にせよ、大事に至らず良かったです。これ以上のけが人はほんと勘弁して。

試合は、久しぶりに快勝。珍しくヤスがあんまり滑ってなかった。
ワクも途中から立ち直ってなにより。
最近江藤さんのホームランが素直に楽しみになってきた。

今日は久々になんもない金曜日。ゆっくり寝たい…。
posted by まるま at 09:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月11日

簡易更新→結果追記有

***9/17結果追記

9/9【観戦41 27-14】
L 1-4 F
勝 ダルビッシュ 13勝4敗 S MICHEAL 2勝2敗24S
負 石井一 10勝9敗

9/10【観戦42 27-15】
L 5-6 F(以上球団公式)
勝 坂元 4勝1敗 S MICHEAL 2勝2敗25S
負 西口 8勝6敗

***

もちろんこの連戦も球場に毎日足を運んでますよ。
たがが外れた、というのは、今の私みたいな状態を言うのです。

ええと。うん。負けちゃった。昨日も今日も。
昨日はしょうがないと思った。ダルだもの。それも、いい方の。
何故かめっちゃ得意にしてるおかわりさんがホームラン打って、調子を戻しつつあるなかじがマルチ打って、ヤスが出会い頭的に打って、以上。
将吾さん代打出された…今好調なんだけどなあ。
昨日のダルじゃ、誰が出たって一緒なんだけどなあ。
でもまあ、健太にはいい経験だし、しょうがないけど。

今日。
軽く残業でいつもより30分遅い参戦。
着いたときはズンドコさんの打席。
一息ついて、将吾。あ、そうか、右か…
そう、右打席なら、これがあるのよ!!的に、レフトスタンドに叩き込む。オオー!!
2点なら何とかなるかも、じゃん。
そのあと、守りでも、さすが将吾さん、的なとこ(結構大変な当たりでも、普通に取ってくれる。思わずにんまり)も見れて、試合は負けてるけど、まあ、いいや、位の。
途中経過見てみたら、オリさんも負けてるし。

で、途中でp変わって、左。フライ。まあ、しゃあないかなあ。
でも、HRって諸場の刃な気がしないでもないし…とか思ってて、9回、左で目が覚めるような2ベース。
ホームランも嬉しかったけど、右でホームランのあとで左で2ベースが打てたことの方が嬉しかったです。
なかじが返してくれた。やった!
江藤さんにもポテンだけどヒットが出て期待したけど…まあ、おかわりさんは、しょうがないや。今日も1本打ってるし。

そのあと、オリが、9回に3点とって逆転勝利。
なんかめっちゃ凹む。

んでも、試合後、いつもの店。
で、某常連くんに言われた。

左方向にあの打球(HR)が打てたら、もう大丈夫。
守備は黙ってても大丈夫だけど、打つ方は試合に出てやらないとつかめないものもある。
これなら、将吾はCSに間に合ったと思う。よかった。

左方向っていうのは、この場合、振り切れてる、ってことだよね。
嬉しかったなあ。ありがとうIくん。

結果とか書くと寝る時間なくなっちゃうんでそこら辺は週末に。
すみませんほんと。
明日はリーマンナイトだ!
posted by まるま at 01:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月08日

見れたのはいいけども

***9/17結果追記

9/7【メディア】
Bs 2-6 L(球団公式)
勝 金子 10勝8敗
負 キニー 2勝3敗

***

あ、携帯から、です。
すんごい顔むくんでて憂鬱です。

用事が思いのほか早く終わったので、やほーどーが見れたのはいいけども、何か、あちらさんのチームの勢いだけが目立った試合でしたね。
まあ、いいときの千尋ちゃんが厄介なのはわかってたけどさ。


あと、まあ、別にいいんだけど、Jスポ解説の野田氏が、何故か基本半笑いなのが気になったりして。
「片岡は3打席全部同じようなあたりですねえ(笑)」
「赤田は金子のストレートは全く振り遅れてたのに、加藤のストレートはきっちり弾き返すんですねえ(笑)」みたいな。
まあ、言ってることが間違ってるわけじゃないけどね。

うん、将吾さん、たしかに、千尋ちゃんのストレート、打てそうな感じがまるでしなかったのよ。
極端な言い方するとボールが通過してから振ってる感じ。で、2三振。
でも、ガン的にはそう変わらない加藤のストレートは、カットしながらタイミング合わせてセンター前。加藤もいい感じで投げてたのに。
確かに不思議ではあるなあ。

あと、また、送りバント失敗して、結果オーライ四球。
そのあとのヤスも失敗してたから、千尋ちゃんのピッチングがよかったんだろうけど、にしても、役割を考えると、ちょっと頂けないなあ。

途中、ゲリラ豪雨が怖くてパソコン落とした時間があって、将吾さんがカブ様をアウトにしたとこは見てません。

「ケガ人が多くて大変なのは監督が考えること。僕らにはチャンス」
新聞に載った将吾さんのコメント。
そう、チャンスなのよ。
だから、そのチャンスをしっかりものにして欲しい。
バッティングはもちろん、役割をきちんと果たしてほしい。

そんな思いで、西ドに通います。
楽しみにしてるから、きちんと結果だしてね。頼むよ将吾。

って、また、将吾ばっかりの日記になっちゃったよ(汗
posted by まるま at 08:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月06日

【メディア】ついに爆発!!

うーん、嬉しすぎてうまい言葉が出てこない。
やっと、やっと胸のつかえがとれたよ。
赤田将吾、スタメンで4-4!!

Bs 1-7 L(球団公式)
勝 岸 11勝4敗
負 山本 9勝5敗

【本日の赤田将吾】
9番センターでスタメン出場。
中安(右)→中安(右)→四球(左)→左安(左)→右二(左)

今日はどっちの打席かも書いておきました。大切なことなので。

最初の打席は教科書通りのきれいなセンター返しでタイムリー。
2打席目もセンター返し。ピッチャーのグラブを弾いてセンター前。
3打席目、送りバントをファール→見逃しで失敗。これはいかーん、と思ったけど、良く見極めて四球。
4打席目右ピッチャーと真剣勝負で、上手く合わせてタイムリー!
5打席目、引っ張った強い当たりがレフト線を抜けて2ベース!!

打っては、なかじ、クリ、細川が猛打賞、おかわりムラン、投げては前回171球投げた岸くんが、中5なのに今日も無失点!
さすがに7回までだったけど、その後のリッキーさんもキチンと抑えて、ヌマがカブ様に打たれたのは、まあ旧友にサービスというか(^_^;)
おかわりさんのタイトルがあるから、それではいかんのだけど。

なんていう、非の打ち所のない試合。
でも、あたしにとっては、やっぱり今日は将吾の日。
幸せな試合でありました。生でみたかったなあ。

明日は大切な用事があるので、例えスタメンでも、試合を見ることができません。
でも、あたしが見てなくても、スタメンで結果出して、バントも決めて(四球のあと、タイムリーでホームに帰ってきた将吾は厳しい表情。わかってらっしゃる)、ついでに盗塁も決めて、もう、ボカが帰ってきても居場所がないくらいの活躍をしてほしいです。
頑張れ将吾!!
posted by まるま at 19:12| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かに

9/5【メディア】
Bs 8-3 L(球団公式)
勝 岸田 3勝
負 帆足 10勝5敗

よくないほうの帆足タソが出ちゃいました。
そして、打線が繋がらず、相変わらずミスも出て。
オリにもトンデモなミスは出てたけど、そこは、今の状態の違い。

なんでこう判りやすいんでしょうねうちの子達は。
調子のいいときはイケイケだけど、落ちてくるととたんにミス連発。
それを皆は「若さ」といいます。
まあ、そりゃそうだけどさあ…。
そして、確かに、そういうときに締めるような人が、今のライオンズはいないんだよね。
江藤はどっちかっていうと褒めて育てる(?)って感じだし。
平尾っちはあのキャラで厳しくとかありえないし。
誰かが、「こういうときにひろゆきがいればなあ」なんて言ってました。
ひろゆきさんは…さすがに、もう厳しいのかなあ…。目に爆弾持ってるし。

え、表題ですか?
試合展開がアレなんで、私ひたすらいつもの店でカニに夢中になってました。
その間、テレビでは、みっちゃんの変化球がひたすら浮いてたらしい。ううううう。

【本日の赤田将吾】
8回、大島の代打で登場、レフト前ヒット。
9回、ライト(!)の守備へ。

ヒットはとても嬉しい。左でも打てるといいなあ。今日(もう試合始まるがな。)は、左の山省なので、スタメンみたいです。
9回の守備、あれ、何でクリがセンターなんだ?って思いましたけど…
外野手のケガが相次いでいるので、ちょっと試して見たかったんだと思いたい…。今日はちゃんと、センターですよ。
posted by まるま at 14:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月05日

【観戦40 27-13】ネタ野球ブログの意地を見た。【企画モノ】

えと、パソから更新できませんでした。
朝頑張れたら頑張るけど…。

とりあえず、やまだ書点さんに、感謝を述べておきます。ありがとう。

******************9/9追記

そんなわけで、今更追記しております。
この試合については、書かないわけにはいかないので。

M 3-4 L(球団公式)
勝 川崎 2勝4敗1S S 荻野 5勝4敗22S
負 涌井 8勝9敗

【本日の赤田将吾】9回表、代走で出場。

やっとの思いで追いついた直後に、ソロとは言え被弾…チームの士気的には厳しいよね。
ワクは、うちを背負って立つピッチャーなので、試合作っただけでおっけーって訳には行かないと思うんですよ。
もちろん自覚もあると思うけど、もう一回り強くなってください。
頼むぜ。

そして、この直後の8回表が、やまださんと約束した、勝負イニング。何そのタイミング。てか、ゴキブリこええええええ。

以下、突発企画後記、です。
続きを読む
posted by まるま at 01:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。