
萌え外野。ってこれじゃ何がなにやらさっぱり。
L 4-7 Bs(球団公式)
勝 香月 2勝 S 加藤大 2勝3敗26S
負 岡本真 2敗
いけないことと思いつつ、17時半すぎ、スタメンメールをチェックして息を飲む。
即、さらにこっそり乗換案内をチェック。
18:04の小江戸が一番早い。
終業即、駅にすっ飛んでけば何とか間に合うタイミング。
ま、普段と7分しか違わないんだけど…7分あったら1打席違ったりするじゃんか。9番なんだからさあ。
高田馬場駅戸山口改札のド正面に鎮座する将吾(のポスター)に心の中で「待ってろよ!」と声をかけ、無事小江戸乗車。
将吾、復帰後初スタメン!!
うちはキニーさん、先方は千尋ちゃん。
どっちも悪くなさげ。いいときの千尋ちゃんはやっかいだなあと思ってたら、先制される。うー。
その裏、チャンスに義人がバント失敗でゲッツー食らう…ここらへんで所沢着。乗換。
西武球場前行きの電車で、将吾仲間さんに声を掛けられる。
「ラジオ聞こえないけどチャンスなんでしょ?」
「義人がバント失敗で…」
どう見てもあたしのラジオの方が安っちいんだけど、感度はこっちのがいいのかしら(^_^;)
ひょっとしたら将吾の1打席目間に合うかも、と話してたけど、オリさんの攻撃がサクサク終わって、間に合わず。からさん。
7時ちょい前?球場前着。
5回、おかわりさん、黒薔薇さんと3本差にする31号。
2アウトで将吾さん。
来た!復帰後初ヒット!!
後、ヤスも全く同じようなヒットで続くも、得点ならず。
6回。ゴトタケさん、おかわりさんの連続2塁打。
7回。先頭ずんどこさんがヒットで出塁、友亮代走。
将吾ここはきっちり送らなければ。
1回目はヒヤッとする小フライファール…。でも、2回目できっちり決めた!
そして、意外な(っていったら怒られるけど)得点圏マニア、ヤスがスリーベース!友亮帰ってきた!!
このあと、クリが犠牲フライで逆転。さらに満塁も得点できず…。
8回表。
ついに実現、まるまさん的萌え外野。
ライト友亮・センター将吾!
なかなか公式戦で見られなかったからなあ…。
これでもう外野手がいないので、この時点でフル出場決定。
しかしこの回、岡本真也さんが捕まってしまう。
日高の二塁打、友亮、あともうちょっと…惜しいなあ。
んで…いや、それは言うまい。
アウト1つも取れずにランナー2・3塁で降板。
続いて出てきたリッキー。エラーとワイルドピッチで2失点。
1点目はしゃあないけど、2点目…なんてもったいないのよ。
ヒット打たれてないのになあ。
そして9回にはカブ様に運ばれて万事休す。
今のカブ様はこわいです。
しかも、変な交代の仕方するなあ、と思ったら正津さん故障だって(涙)
そんなわけで
【本日の赤田将吾】
9番センターで出場
三振→右安→投犠→三振
でした。
ところで、7回表、急にすんごい歓声が…何だろうと思ったら、代打清原でした。
土曜日には、試合前わざわざライトスタンドに挨拶にきたらしいね。
ライオンズファンと清原の間のわだかまりは、すっかりなくなったと言っていいでしょう。
お誕生日おめでとうございます。
9月の最終戦、もう一回来てくださいね。(日刊)
でも、だからって、あの緊迫した試合で、オリファンと一緒になって清原コールするのは、ちょっと違う気がするんだけどなあ。
私もハッピーバースデーのときと、代走出されて下がるときは拍手したけど…あのシーン、ランナーためちゃまずいとこなんだからさあ。
さて、今日からは首位決戦。
どうもなんだか苦手なホークスさんですけど、勝てばマジック、というところ。
しっかりと星を取っていきましょう。つか、一久氏におかれましては、そーろそろ、復活のほど、よろしくお願いしますよ、ホントに。