2008年05月10日

中止なのでどうでもいい話を垂れ流す。

けど、最初は、私的にはとっても大事な話。将吾さん更新。

やっと。(将吾語録5/10)
うん、やっとだね。でも、何はともあれ、前進。
あせんないでね。無理しないでね。きみの出番は、必ずあるから。
去年のことを考えれば、回復具合が判りやすい分、気持が楽ですよ。
無理せず、きっちりいきましょう。

さて。
個人的に、片岡さんは、盗塁と登場曲の選び方は本当に上手いなあと思うのです。
今年の「黄金魂」も西ドライトスタンドの心をがっちりつかんでおります。
んで…この、ノリのいい曲、他球団でも使ってる方結構いるんですね。
昨日の大阪ドーム、濱中の最初の打席でかかってたし、今日の東京ドームでもかかってた。亀井かな?
でも、うちの、片岡の打席ほどスタンドが盛り上がってるかどうかは、不明。
やっぱり、登場曲は、スタンドが盛り上がってなんぼ。
ライオンズの場合、ネタ曲がとっても多いんだけども、そういうとこも、私はとっても好きですよ。
ずんどことか、所沢音頭とかさ。
高山が上がってきたけど、まだ所沢音頭がかかる場面がないような。
いいシーンで、脱力感たっぷりに、アレ聴きたいなあ。
去年は、それこそ、どんぞこのときに平尾が選んだ「人にやさしく」に泣きそうになりましたよ。
今年は、今のところ、爆風スランプだよね? ああタイトル出てこなくてもどかしい。平尾っちの選曲、大好き。

次。
色々考えると、今年のオリンピック、出る選手は楽しみなのに、楽しめない感じで、いらってくる。
そんな中、野球は、シーズンぶったぎって、各チーム主力ぶっこ抜かれる…。
シーズン前は、ワクはしゃあないけど、他のピッチャーで乗り越えようて思ってた。
けど…えと、里崎が故障で全然動けてない…。
パのキャッチャーで一次候補に入ってるのは、里崎と細川だけ。
えと、細川、連れてかれちゃう?
代表に選ばれるのは光栄なことかもしれないけど…正直、あんまり抜かれたくないなあ。
抜かれたはいいけど、俺が育てた監督に、予選のときのベンちゃんみたいに干されたら、たまんないしさ。
あー、代表<<<ライオンズなおいらは非国民なのか。

さて、西口さんのスライドはさすがになくて、明日は帆足タソ。
金子手ごわい感あるけど、もう、開幕のときほどの調子じゃないし、帆足タソがきっちり仕事すれば問題ナッシング。
勝って、宮崎に参りましょう。
posted by まるま at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。