2008年05月29日

【メディア】こわい

やっぱりこのチーム、交流戦苦手なのね。
内弁慶っていうか…グラウンドに対応出来てない。
「狭い」「土の」グラウンドに負けてしまってるっていうね。
打てなくったって、際どいところとってくれなくったって、
守りがちゃんとしてたら、結果違ってたんだけど。
G.G.さんと、中島さん。
絶対にいてもらわなきゃ困るバッター二人だけど…今日は、この二人で負けたようなもんだなあ…。

C 3-1 L(球団公式)
勝 ルイス 7勝4敗 S 永川 2勝6S
負 涌井 5勝4敗
対C 1-1 通算 33-19-1

あえてネガティブなことを口に出して、逆フラグ立てる作戦で見てたんですけど(苦笑)、フラグ立たなかったなあ。
作戦の立て方間違ってますね。とほほ。

特に、これ以上ない場面で、思い出の広島市民球場の打席に江藤さんが立ってるっつのに、ありえない走塁でアウトになったG.G.さんには、ほんと、猛省してもらいたいですよ。

イケイケに打って勝ってきたチームですので、打線が下降してきた今、果たして、どうやって勝っていくのか興味深いところです。
ここんとこ走ってないしさ。

まあ、ホームに帰ってきます。
ドラゴンズさんも、今そんなにいい状態じゃないです。
ドアラにでかい顔させないようww、切り替えて、上から押さえつけるように勝ちたいね。この前の琴欧州みたいに<例えが判りにくいよ
posted by まるま at 21:06| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月28日

【メディア】「ありがとう」

今年の週刊ベースボールの野球名鑑。
表紙はいつも、各球団の「顔」の選手が掲載されます。
パは、ダル、西岡、宗りん、田中まー、ワク、北川。
セは、小笠原、岩瀬、藤川、村田、青木、と並んでて…
たった一人、顔を見て判らなかった選手がいました。
それが、広島東洋カープ、栗原健太選手。
今年は堂々4番を張っていて、交流戦はここまで、かなりいい成績を上げていたようなのですが。

C 3-5 L(球団公式)
勝 石井一 6勝2敗 S グラマン 1勝1敗11S
負 大島 2敗

よく勝ったよなあ…。苦しい苦しい試合でした。
一久氏曰く「フォアボールの無法地帯」。5回までで98球だったもんね。よく1点で済んだよ。
その後、ヌマは頑張ったけど、真也さんは不調期に入ってしまったみたいで2失点。
そして、グラさんもちょっと疲れてたのか、大ピンチを招いてしまいます。

今日、タイトルに使ったのは、おかわりさんのHR談話。
「球場が狭くてありがとうです」。
誰かさんみたいなコメントだけどww
正直私も、入った瞬間同じこと思ったよ。

んで、もうひとつのありがとう…
アレックスさん、栗原さん、ありがとう、ですよ。
チャンスでことごとく主軸に回ってきて、特に栗原さんはホームゲッツー2つ。
どうしちゃったんでしょうね。ほんとに、胃が痛くなるようなシーンばっかりでしたから、最後のホームゲッツーなんて、悪いけど笑っちゃった。
相性が悪かったのか、雨がよっぽどやだったのか…わかんないけど。

ほんと、よく勝ったよ…。
3連敗しなかったのは、大きいと思います。
明日の広島は回復傾向みたいだし、雨上がりの夜空に、アーチをかけてもらいましょう…って、今日みたいに、狭いからって振り回しちゃ、いかんよ。
posted by まるま at 21:57| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オールスターが動き出しました

夕べは、原因不明の頭痛で早々にダウンしてしまいました…なんだったんだ。

さて、オールスターのサイトが開設されてました
マイクロソフトに作ってもらってるのね。
早速事前登録を済ませました。

んで、これって、かなり早い段階でノミネート出すんだよね。

…ノミネート選手に将吾さんの名前が(涙)
複雑な気持だけど、とりあえず名前がある以上は投票しないわけに行かないって、もう。
早く治ってくれないかなあ。しょぼん。

それはともかく、今年は横浜(と大阪)。
家庭の事情もあるので、まだどうなるか判んないけど、このあと続けて長野もあるし、早めに夏休みとろっかな、なんて、目論んだりも、しています。
ラベル:赤田将吾
posted by まるま at 08:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月27日

【メディア】偶数

T 2X-1 L(球団公式)
勝 渡辺 2勝
負 グラマン 1勝1敗10S

グラマンは責められないよね。3回は長いし。いいピッチングだったよ。ありがとう。
正津さんはちょっと不運だったけど、ピッチャーはみんながんばってました。
でも、打つのが自慢、のチームがこうも繋がらないんじゃ、勝てないよね。

このところ、
1番片岡、3番中島、5番G.G.は当たってるけど、
2番栗山、4番ブラゼル、6番中村、がいまひとつ。
まあ、栗山はそれなりにヒット打ってて、そこでは点が入ってるんだから仕事はしてるんだけど…打率2割5分台で満足してもらっちゃ困るバッターだと思うんだよなあ。
ブラゼルと中村は、一旦外すべきだと思うけど…義人は守備がアレだし、代わりの4番は誰なんだって話だし…難しいねえ。
誰を使ってもそれなりのレベル、な外野と違って、内野は、レギュラー以外の面子はそれぞれ一長一短で、変えづらかったりするんだよ、確かに(個人的には水田くんの打席をもっと試してほしかったりするけど…それはまた、別の話だな)。

正直にいって、一番負けたくないチームに連敗してしまったので、悔しいです。
この2試合を見る限り、相手は完成されたチームに見えました。ほころびがないというか。
イケイケで勝ってるうちとはまたちょっと違うよね。
そして、圧倒的なホームアドバンテージ…。
うちの子達にも、アレを作ってあげたいなあと思うけど、分身できるわけでもなく、自分ができることには限度があるわけで。
私にできるのは、なるべく誠実に、それでいて力強く、選手の背中を押すような応援を心がけるだけです。
ホームでは2つ、取りましょう。

戦い方が難しい交流戦、確かに過去、交流戦を制したチームがペナントでも強さを見せています。
でも、今年のライオンズはここまで圧倒的な強さで走ってきたんだから、大丈夫。
あせらず、大連敗しないように、確実に勝っていきましょう。
この2試合で見せた投手力なら、そうそう負けが込むことはないはず。
広島は大きいのが出やすい球場、うちには有利ですよ。
posted by まるま at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月25日

【メディア】飲まれる

T 1-5 L(球団公式)
勝 久保田 2勝1敗
負 小野寺 2勝4敗
対T 0-1 通算 32-18-1

お友達だからって勝星プレゼントしなくたっていいじゃんよ…。

交流戦のビジター、投手交替難しいですよね。
6回、桧山のところ、西口さん最後までって訳には行かなかったのか…。
多分リッキーが出てくるんだろうな、と思って、申し訳ないけど不安だなあと思って、不安が的中しちゃって…1点とられた後は完全に雰囲気に飲み込まれてしまった。
どーしてああなるかなあ、リッキーさんよ。
いい球だって投げてるのに、肝心なところでなんで甘くなっちゃうのよ…。
終盤の逆転なんて一番やっちゃだめなわけよ。
とくに、お相手は屈指のリリーフ陣を誇ってるんだからさあ。
はあああ。ため息。応援してる子だけに、凹みも大きいなあ。
岡本真也さんも流れを止められなかった。あの怒涛の空気を押しとどめるのって、並大抵じゃないんだなあやっぱり。

打つ方も、何か、ねえ。結構相手もミスってくれてたんだけど…。
そんな中、G.G.さんはさすがでした。

やな流れで、明日はいわゆる「谷間」の日。
許さんがくるか、ヌマ初先発があるか…誰がくるにしても、連敗はできたら避けたいなあ。

いやなことは先に済ませてしまおうってんで、今日はとっとと日記書きました。ええ。

********以下、いくつか追記(20:00)

スポニチによると、小野寺は降格らしいです。
強くなって帰ってきてください。

将吾さん更新。まだ掛かりそうだなあ…。
posted by まるま at 17:49| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【メディア(ちょっとだけ)】すんごいタッチアップ

L 4-2 G(球団公式)
勝 帆足 5勝 S グラマン 1勝10S
負 野間口 1勝2敗
対G 2-1 通算 32-17-1

最初の1時間くらいだけNACK5、あとはメールが頼りでした。
ので、映像はニュースで見たんですけど…ヤスのタッチアップが素敵過ぎる。
一歩間違えれば大暴走なんだけど、ラミレスの守備がアレなことも計算に入れてたのかな。かっこいいなあ。

あとは、ソロでの3点でしたけど…みんな同じレフト方向。
相手のファンはやだったろうなあ。

そして、コーチに毒舌wな帆足タソ、髪をすっきり切った岡本真也さん、そして、貫禄の「四凡」グラマンさん。すばらしい投手リレーをありがとう。
つぎは、ハードな日程で、究極のビジター、甲子園ですからね。
3連勝できて、ほんとよかった。
いいムードで、頑張ってきてくださいね。

以下、勝った試合で申し訳ないんだけど、あんまりよろしくない話題が続きます。

続きを読む
posted by まるま at 01:22| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月24日

【観戦19 14-5】ありがとぅ〜

L 10-1 G(球団公式)
勝 岸 5勝2敗
負 グライシンガー 5勝2敗
対G 1-0 通算 31-17-1

すんません、昨日のきゃちぼーの疲れとかまだ残ってて…コメントTBなどのお返しは、明日にさせてくださいm(_ _)m

序盤で試合が決まっちゃって、余裕があったのは嬉しいんだけど、
得点シーン全然見てないよう、って思ってた8回。
まず、久々久で盛り上がったら、タイムリー。
その後2アウトでナカジがどかーん。嬉しかったなあ。
ナカジのあとには水田くんが控えてて、今期一回も打席に立ててない。
ここでナカジにホームランが出れば、すごく楽に最初の打席が迎えられるし、ランナー残る形になったら、ひょっとしたらまた替えられちゃうかも、と思ったりもしたし(実際はそうではなかったみたいだけど)、とにかく、理想どおりのナカジのホームランが、ほんとに嬉しかったのです。

そして、初打席の水田くんは、きっちりよんたま選びました。よかったよかった。
次はヒットだ。ガンバレミズ。

もちろん、1回の不運なタイムリー以外はきちんと頑張れた岸くんとか、只今2冠王のG.G.さまも、とっても素敵でした。ありがとう、いや、ありがとぅ〜。

讀賣戦は、競った試合になってほしくないので、とにかく、明日も、ガンガン打って打って打って打っちゃってください。
私は見に行けないけど…(多分先発の)西口さんが、いつかのような素敵ピッチングをしますように。
posted by まるま at 00:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月23日

【観戦18 13-5】交流しまくり

L 7-2 S(球団公式)
勝 涌井 5勝3敗
負 村中 3勝5敗
対S 1-1 通算 30-17-1

※昨日まで通算勝敗数間違ってました。すみません。30勝一番乗りだっつのに…

ええ、確かに、福地さんは素敵です。今日も素敵でした。
ただ…センターの守備、となると…ええと、ごめん、贔屓目もあるんだろうけど、やっぱり、足の速さだけでセンターやってる感があるんだよ。
今日見てて、やっぱりなあって思っちゃったのでした。うんごめんね、贔屓目で。

それにね。
うちの自慢の「足」、ヤスの走塁が今日すげえよかったと思わない?
そう、あの、クリのヒットで帰ってきたときの。
基本的にまるまさんは、素敵走塁、大好きなのですよ。
ヤスの積極的な走りっぷり、やっぱ、格好いいと思うよ。

ワクは、相変わらず、よくないです。
試合を作ってくれて、完投してくれてるのには、ホント感謝してるけど、でも…もちっと、びしっと抑えてくれないとさあ。
うちを背負って立ってるピッチャーなんだもん。
他のピッチャーよりはどうしたって要求高くなるってば。
老獪にかわすんじゃなくて、これぞエース、っていうピッチングを見せてほしいな。まだ若いんだからさあ。


さて。この2試合、お友達のご好意で、とてもよい席で見ることができました。Yくん、Sさん、ありがとう。

そして、昨日は、こちらの方と、こちらの特派員さま、今日も特派員様とご一緒させていただきました。
めっさ楽しかったです。ありがとうありがとう。
おかげで昨日の敗戦は、すっきりやまだ書点さまのせいにできたしw
今日はサラリーマンナイトを堪能することができました。
ええと、別の友達に話しかけながらボール投げてぶつけちゃってほんとごめんなさいでした(土下座)。

ええ、もう、
サラリーマンナイト堪能しまくり。
サラリーマンナイト大好き。
やっぱり野球はやるのも楽しいよね。大成さまらーぶ。
そして、まだサラリーマンナイトで、負けてないし。

ええと、平日の試合終わってから、なので、遠方の方にはちょっと辛いかも知れませんけど、無理して参加する価値はあると思いますので、らいおんずファン様も、他球団ファン様も、一度ぜひお運びくださいませ。

あ、でも、入場やら列作るときとかやらは、もうちと改善の余地あるかもです。大成さんがんばってね。
posted by まるま at 01:05| Comment(4) | TrackBack(7) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月22日

【観戦17 12-5】セ界は福地さんのために

L 4-5 S(球団公式)
勝 リオス 2勝5敗 S 林 13S
敗 小野寺 2勝3敗
対S 0-1 通算 29-17-1

ちょっと気になったのは、QRで言ってた「ユニがごわごわしててピッチャーは投げにくいんじゃないか」っていう話。
ヌマは全然大丈夫そうだったけど。
最近のヌマは格好いいなあ。上との相性とかやっぱあるんかね?
ただ…リッキーさんよ…ワイルドピッチが明らかに余計だよな。
あと、細川もちょっと守備の調子崩してるのかなあ。
一久氏は、古巣相手に力んじゃったんだろうか。

そして福地さん…おみそれしました。しょぼん。
福地さんがいなくなってしまったのは寂しいことなんだけども、今年の戦力を考えると、移籍してよかったのかもなあ、と思ったりもします。
正直、「足」は足りてるし、福地さんは守備の人ではないし。
でも…それでも、複雑な気持だよね、やっぱり。
試合中も福地さんへの声援が結構飛んでて…気持は判らなくもないけど、スコア競っててそれはないんじゃないかと。

ライオンズは基本的に交流戦が苦手なので、ひとつの負けでネガになりがち。
まあ、正直言って、ここのところ「自慢の打線」がちょっとよろしくない状態だったからなあ。
こういうときは耐えないといけません。

おかわりさんの状態が、ちょっと心配。


昨日はベンチサイドで見ました。すんごいいい席だったけど…なんかあの辺りの方が、選手に聞こえるかもしれない分、客席うるさいのね。
あんまり得意じゃないや、ああいうの。


さて、帰ってきてびっくりしたこのニュース。

オリ・コリンズ辞任(報知)

なんつうか、まだ序盤戦なのにそれはないよなあ、と。
シーズン途中で指揮官が降りてそこから劇的によくなったチームとかきいたことないし。
まあその、選手の皆さんは、気持を切らないで頑張ってください…。
posted by まるま at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月21日

ライオンズ・クラシック

2日間、PC激重で更新できませんでした…。さぼってたわけじゃないのよん。

そんな中飛び込んできた、素敵ニュース。
ライオンズ・クラシック開催決定。
この、気合の入った特設ページの格好いいことったら。
グッズもほしいものだらけで、それでなくても貧乏こじらせてるのに、どうしたらいいのよこれ。

ところで、今年は交流戦ユニ・復刻ユニなどを、ファームの選手は着るんでしょうかね?
去年まではチーム名が違ったから…よくわかんないんだよな。
まるまさんは、交流戦ユニを着た将吾さんが一軍で見られるかどうか、が気になっているわけですが…。
健太も復調してきてるし、上は上でみんないいし…。参ったなこれ。
将吾さんが治っても、下げる人いないよ。上本くん下げるしかないのか…?
チームがとってもいい状態なのは嬉しいんだけど…個人選手ファンは複雑です。
やっぱり、仕方ないこととはいえ、ケガはしたらいかんのよ。
ふと、今タイガースにいる平野恵のことを思うわけです。
…やだなあ、もう。

最後のほう何が言いたいか今ひとつわかりにくい文章になってしまった。すみません。
さあ、バラのおかげで一日遅れた交流戦開幕、まずは手塚対決を制しましょ☆
posted by まるま at 08:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月18日

【メディア】おみそれしました。

E 3-7 L(球団公式)
勝 許 1勝
負 田中 4勝3敗
対E 5-2 通算 29-16-1

先発が許さん。何故かスタメンマスクが銀。
ひょっとすると、細川がノムさんに読まれてる、とか、あったんだろうか。
真相はわかんないけどさ。
でも、結果的には、二人ともキッチリ仕事。
ワンナウト満塁で銀の打席で、はいはいアンパイアンパイ、とか思ってしまっとった…銀仁朗さん、ごめんなさい(土下座)
そして、1〜3回のピッチングであきらめかけて、許さんごめんなさい(五体投地)コレヲキカイニアノスレノフッカツキボンヌ復活してたのね。わーい。


交流戦前に悪い空気のままだと辛かったので、今日の勝利は大きいよね。
4回の集中打、ほんとに、お見事でした。

ところで、今日は、D-YBで和田さんが、T-Sで福地さんがヒーロー。
なんか、すごい日だなあ。
福地さんヒーローが嬉しいなあ。
今青木がいないし、西ドにスタメンくるね、これ。
福地さんだけ打って、点取られないのが理想だけどw
福地さんも一久氏も燃えるでしょう。楽しみだなあ。

あと、個人的には、星野ンの三振がめっさ格好よくて萌えました。ええ。
posted by まるま at 23:42| Comment(2) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

試練

5/16【メディア】
E 2-8 L
勝 岩隈 6勝2敗
負 岸 4勝2敗

5/17【メディア(ちょっとだけ)】
E 3X-2 L(以上球団公式)
勝 川岸 1勝1敗
負 岡本篤 1敗

対E 4-2 通算 28-16-1

一昨日は、岸くんがもうメロメロだったみたいで。
とにかく、今年は、数字以上に「パッとしない」感じがしてしかたない。おいらは技術論には明るくないのであんまり難しい話はできませんけど(ってそろそろ試合見出して何年もたつんだから、何とかしなくちゃだめだよね…でも、とっさの判断が出来ないんだよね私…ずっとコンプレックスになってるのですよ、これ)、そもそも頼りなさげにみえる岸くんだけに、こうなってくるとなんか、ひたすら、しょんぼりな人になってて、折角のイケメン、台無し。
何とか立て直してほしいなあ。

昨日は、見られたのが延長の…11回表くらいからかな。
試合開始時間勘違いしてて、出掛けるのにラジオもっていかなかったんだよな。
ちょうど、水田くんに代打がでたとこで。いい加減1回くらい打たせてあげたいなあ…。
ま、それはともかく、極めて淡白に11回12回の攻撃が終わっちゃって…あれれれ、と思ってたら、若いけど古株の方の岡本さんが出てきて、ピンチ作ったら、クリのところにボールが飛んでジエンド。
ええと、確かにあのバウンドはアンラッキーですけど…なんとかならんかったんかいなあれ。

他にも、私の見てないところで色々あったらしくて…外野の守備…。
ま、いいけど。今だけだからこんなん。絶対。
ちなみに、松坂健太は既に実戦に出始めていて、昨日は結果も出してるみたいだよ。

そんなわけで、2日間まとめて更新でした。
今日はゆっくりじっくり見れますが…今年のうちらしい、イケイケ打線っぷりを見せてくれよ。頼むぜ。
posted by まるま at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月16日

【メディア】簡単ですみません…

H 3-11 L(球団公式)
勝 西口 1勝3敗
負 オカネクンパウエル1勝2敗
対H 7-5 通算 28-14-1

西口さん今季初勝利オメ!

ってな訳で、すぽるとの素敵特集(冒頭に将吾さんのサヨナラHRも映った!)とか、アメトーーク見てたらゴルゴ13がG.G.に見えて仕方なかったりとかしてたら、こんな時間になっちゃいました。

三宅アナありがとう。すぽるともジャンクも見れる限り見るよ。

※明日ももしかしたら更新できないかも知れません。すみません。
posted by まるま at 01:33| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月15日

【メディア】昨日の分まで

H 4-11 L(球団公式)
勝 涌井 4勝3敗
負 ガトームソン 1勝2敗
対H 4-3 通算 27-13-1

あれだけのポテンシャルを持ってるボカさんがメジャーで活躍できなかったのは、何をしでかすか判らない(ex.昨日の内野フライのはずの打球に突進とか、ヤスのライナーで戻れずとか)ところがあるせいかもしれない、何て話を今日のQRでしてました。
今日は、ナカジにグラブとかを持ってってあげるつもりで、間違えてヤスのをもってって、ヤスは自分の道具がないもんだから大焦り、みたいなことがあったらしい。
まあ、こういう人は…人気出るよなあ。

昨日、肝心なところで点が取れず、今日の1回2回もランナーが3塁まで行きながら点が取れなかったからちょっとだけ心配しましたけど…問題、ないかな。

***ちょこっと追記
しまった、ボカさんに気をとられて、今日の真・ヒーローG.G.さまに触れてなかった。
G.G.様が素敵過ぎて涙でそうです。
今年はタイトルいけるでしょうこれ。つか、優勝したらMVP<気が早すぎます
***追記終わり

ワクは去年までヤフドのマウンドだとキャッチャーまでが曲がって見えてたそうで…なんなんだろうそれは。
今日は普通に見えてたそうだけど。レストビッチの一発は、まあ、大量点差で気が抜けたんだろうね。
ヤフド初勝利おめ。

さあ、この勢いで明日は西口さんに勝っていただきたい、ほんとに。切実に。

心の中の1%くらいが泣いてるのは、内緒だよ、と。

おまけ。今日の台無しな試合。
F 4X-3 M(TBS)
ダルとコバヒロが素晴らしい投手戦を繰り広げてたのに、11回はなんじゃこりゃあ、という感じ。
マリーンズはやっぱり、キャッチャー3人負傷が痛いよなあ、と、ニュースで最後の金澤のプレーをみて思いました。

つか五輪代表組なーんでこんなケガばっかりしてんのよ。
だから1001がナカジにサードやらせるとかいいだすじゃんよ。
つか、ワクはもうしょうがないから、ナカジと細川は勘弁してください。

…ホンネをいえば、あんな五輪になんか、誰も行ってほしくないんだけど。安全が確保されるか、極めて心配ですよ私は。
posted by まるま at 00:36| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月13日

【メディア】本日のハイライト

パンパカパーンパンパンパパンパカパーン!

ええと、一応、40歳です。まるまです。

今日はなんてったって、7回、松中のライト前ヒットからの、G.G.さんのバックホームが素敵過ぎた! スーパーストライク!! G.G.格好いいよG.G.!
やっぱり、ライトは鉄砲肩がいいよねー。

H 4-2 L(球団公式)
勝 和田 4勝 S ホールトン 1勝1敗5S
負 石井一 4勝2敗
対H 5-5 通算 26-13-1

うーん、ヤスのセカンドライナーゲッツーで、判りやすく流れ手放しちゃったねえ。
あれはハードラックだと思っていいのかなあ。誰が悪い感じでもない気はするんだけど、うーん。

おかわりさん、やっぱり、顔腫れてたけど、フェイスガードなしでの出場。うっとうしいんだろうなあ、あれ。
あと、サイズが小さくてかえって痛いとかw
ともあれ、そのガッツに敬礼。

何か去年から、6連勝のあとに壁があるね。去年とは陣容も精神状態も違うだろうから、あんまり心配はしていないけど。
連敗しなきゃ、いいのよ。
ワクもそろそろ気合入ってくる頃だと思うし。頼むよ。

あと、ええと。
私が言うと、身贔屓発言のように取られるかも知れないので、今日まで言わないでいたんだけど…
最近、ボカさんの守備が気になってしょうがないんですよ。
何かその…無理に冒険して、傷口広げてる感がないですか?
おそらく、自分の身体能力にかなりの自信があるんだろうけど、堅実な守備ってのも、大事ですよね。
本当のファインプレーってのは、ファインプレーに見えない、って、よくいうよね。
あんまり強引なことはしないでほしいなあ。ほんと。


さて、将吾さんは、本日より本格的にリハビリに着手したようです。
無理してやしないかしら、とか、手投げのキャッチボールなんかして、肩に変な負担かからないかしら、とか、おばちゃんは余計な心配をしてしまいますが…祈ることしかできないからな。
とにかく、待ってるよ、将吾。
また、宮崎でプレーするチャンスもあるさ。
posted by まるま at 23:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月12日

PCまたしても不調

あとちょっとってとこで2回もとんだら、気力なくなるわorz
とりあえず、明日は暖かい宮崎で一久氏が勝ってくれればそれでいいす。
tabibiさん、将吾はいないけど、うちの子達のこともよろしくなのです。

追記。将吾さん更新。
写真載せろやー<イメチェン
…はともかく、動けるようになってきてはいるのかなあ。
無理してないと、いいけど。
posted by まるま at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月11日

【メディア】ほんとは明るく楽しい感じにしたかったんですが…

Bs 0-9 L(球団公式)
勝 帆足 4勝
負 金子 2勝4敗
対Bs 8-3 通算 26-12-1

帆足タソはスイスイ完封、超安定。
打撃陣も細かくヒットを重ねて大量得点。
ナカジ発案の母の日ピンクリストバンドもはまって、いうことのない試合ではあったのですが、残念な「事故」が起こってしまいました。

西武・中村が左ほお骨を骨折
5失点の金子2軍で調整へ…オリックス

頭部に打球が当たったおかわりさんが倒れたまま動けずにいたときは、本当に怖かったです。
そして、真っ青な顔色で立ちすくんでいた金子投手…。
おかわりさんの骨折が早く治ってくれることを望むのはもちろんですが、
どちらの選手にも、精神的なダメージが残らないことを祈ります。
故意にぶつけたわけではないのですし。

************追記

将吾さん更新。
帆足タソがあと2回…ってことは、今月中には何とか、って思ってるってことですね。
順調に回復してると思っていいのかな。でも、あんまり、焦らないでね。
posted by まるま at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月10日

中止なのでどうでもいい話を垂れ流す。

けど、最初は、私的にはとっても大事な話。将吾さん更新。

やっと。(将吾語録5/10)
うん、やっとだね。でも、何はともあれ、前進。
あせんないでね。無理しないでね。きみの出番は、必ずあるから。
去年のことを考えれば、回復具合が判りやすい分、気持が楽ですよ。
無理せず、きっちりいきましょう。

さて。
個人的に、片岡さんは、盗塁と登場曲の選び方は本当に上手いなあと思うのです。
今年の「黄金魂」も西ドライトスタンドの心をがっちりつかんでおります。
んで…この、ノリのいい曲、他球団でも使ってる方結構いるんですね。
昨日の大阪ドーム、濱中の最初の打席でかかってたし、今日の東京ドームでもかかってた。亀井かな?
でも、うちの、片岡の打席ほどスタンドが盛り上がってるかどうかは、不明。
やっぱり、登場曲は、スタンドが盛り上がってなんぼ。
ライオンズの場合、ネタ曲がとっても多いんだけども、そういうとこも、私はとっても好きですよ。
ずんどことか、所沢音頭とかさ。
高山が上がってきたけど、まだ所沢音頭がかかる場面がないような。
いいシーンで、脱力感たっぷりに、アレ聴きたいなあ。
去年は、それこそ、どんぞこのときに平尾が選んだ「人にやさしく」に泣きそうになりましたよ。
今年は、今のところ、爆風スランプだよね? ああタイトル出てこなくてもどかしい。平尾っちの選曲、大好き。

次。
色々考えると、今年のオリンピック、出る選手は楽しみなのに、楽しめない感じで、いらってくる。
そんな中、野球は、シーズンぶったぎって、各チーム主力ぶっこ抜かれる…。
シーズン前は、ワクはしゃあないけど、他のピッチャーで乗り越えようて思ってた。
けど…えと、里崎が故障で全然動けてない…。
パのキャッチャーで一次候補に入ってるのは、里崎と細川だけ。
えと、細川、連れてかれちゃう?
代表に選ばれるのは光栄なことかもしれないけど…正直、あんまり抜かれたくないなあ。
抜かれたはいいけど、俺が育てた監督に、予選のときのベンちゃんみたいに干されたら、たまんないしさ。
あー、代表<<<ライオンズなおいらは非国民なのか。

さて、西口さんのスライドはさすがになくて、明日は帆足タソ。
金子手ごわい感あるけど、もう、開幕のときほどの調子じゃないし、帆足タソがきっちり仕事すれば問題ナッシング。
勝って、宮崎に参りましょう。
posted by まるま at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月09日

【メディア】カブ様ひとりずもう

ま、結果的には、ですけど。<タイトル
今日のキーワードですね。「結果的には」。

Bs 2-3 L(球団公式)
勝 岸 4-1 S グラマン 1勝9S
負 オルティズ 2敗
対Bs 7-3 通算 25-12-1

結果的には7回1安打の岸くん。ずっと冴えない表情。
「投げ急いだ」って言ってて、それを解説の山崎さんも、CSPBNのお歴々も言ってた。
何かバランスが悪いらしく。でも勝ってる。
勝ってるからいいけど…。
「しなやかな青き刃」(by斉藤一美)らしさを取り戻してほしいなあ。

5回かなあ。義人のびっくりファインプレー。
今日もやらかしがひとつあったけど、取り返した形。
結果的にはファインプレーだけど、まあ、飛び込んでみたら偶然取れました、みたいな<かなり失礼
でも、あれ、抜けたら長打だもんね。よく取りました。えらいえらい。

そして、カブ様…。
うちにいるときからそうだけどさあ、カブ様、守備が下手なんじゃないんだと思うのよ。何か、集中力がないっていうかさ。
打撃がよくなかったから、なおさら、守備が緩慢になってるのは、うちにいるときと一緒。おかげさんで決勝点もらいましたけど…
ランナー1塁でバッターカブ様で、ピッチャー岡本真也さんは…いくらあたってないからっていっても、やっぱ怖い。カブ様にもいいイメージがあるだろうし。
そして、落ちる変化球、もうちょっとでワンバンみたいな奴を、ザッツカブ様、なホームランな訳で…。あのエラーがなかったら、同点だったわけで…。
もうなんていっていいのかようわからん。
おいらは、今でもカブ様が好きだし、何かなんともいえん気分ですわ。
まいったなあ。

ま、そうはいっても、5連勝は、めっちゃ嬉しいけど☆
久々に水田くんも見れたし☆

明日明後日はスカイマークで、両日天気予報がよろしくないですねえ
まあ、でも、今後の日程とかも考えると、両方中止とかはない気がします。
選手の皆様には、ケガや風邪(苦笑)に注意していただき、まずは、西口さんに今期一勝目を是非上げていただきたい。
野手の皆さんも援護してあげてください。
そして西口さんは立ち上がりに充分気をつけて。
わたくしは、例によって、明日試合チェックできない可能性が高いんですが、西口さんの素敵ピッチングを心から願っております。

あ。大事なこと書くの忘れてた。
応援団不在のなか、懸命に声を出されていた関西のファンのみなさん、お疲れ様でした。
神戸でも、選手たちを後押しして上げてください。よろしくお願いしますm(_ _)m
posted by まるま at 23:38| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PC不調につき簡単に

まず、おわび。
昨日の日記を更新したつもりが、非公開のままになってました。すみません。
今日の段階でupしてます。日付は書いたときのものです。

平野くん抹消。どうやら野手があがってくるみたいです。
まあ、将吾さんではないんですが。当たり前だ。まだ歩けもしないって言ってんのに。
でも、風の噂によると、どうやら私の好きな選手が上がってくるらしいので嬉しいな、と。
しばらくビジだけど、交流戦初戦は、将吾のじゃないユニももっていけるかな、と。

今日は首脳陣の話とかちょっとしようかと思ってたんですが、
油断するとPCが暴走しだすのでやめておきます。
鬱陶しいなあもう。

さて、明日は岸くん。
前回、最初は悪かったけど、最後完璧、でしたよね。
明日ははじめからいい岸くんだといいなあ。
posted by まるま at 01:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。