2008年01月31日

スルー出来ない色々

最初聞いたとき、「横紙破り」って言葉を思い出して、辞書検索しちゃいましたとさ

パウエル二重契約 両球団引かず!(スポニチ)
敵としては結構やなピッチャーで、選手としてはわりと好きなほうだったんだけど…残念だなあ。
これ、どう転んでもわだかまり残るよね。代理人がだめだめだよ。
それに、ホークスのやり方もさすがにちょっとどうかと思う。
すでにいろんな方がおっしゃってますけど、これがありなら、江川の空白の一日とか、韓国のスタメン直前変更とか、全部ありありってことになっちゃう気がするし。

いずれにしても一番問題なのはパウエルサイド。
こんなこと、何のお咎めもなしに済ましちゃまずいって。


あと…これも、何か、やだなあ。
西武・G.G.佐藤、8度目交渉も決裂…自費キャンプ決定(サンスポ)

本人の意見に正当性があろうとなかろうと、この時期まで契約を引っ張るのは、ちょっと、精神的によくないんじゃないかと思う。

おととしの帆足タソ、去年の将吾…ほんとね、もめると、いいことないよ。
私は今年の外野が心配ですよ。
和田抜けて、福地さん抜けて、クリけがしてて、G.G.がこれで…。
福地さんの穴はボカチカが埋めてくれれば何とかなりそうだけど、和田の穴は?守れる子は?
健太とか友亮とか、気合入れなおしてもらわんと。
え?将吾?
そんなんいうまでもないですわ。あの子がやらんことには、ライオンズの浮上はないから、絶対。

何か若干脱線した気がしつつ、今日はこの辺で。


ラベル:パ・リーグ
posted by まるま at 19:00| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

記念うp

サンスポトップ.bmp

うは、おいらのブクマばればれw

ハンドボール!(将吾語録1/30)


※日本代表の皆さん、お疲れ様でした。最終予選頑張ってください。

※色々書きたい野球ネタは明日何とか。

※集計結果、キャンプ前無理っぽいですごめんなさい。週末に何とか…。
posted by まるま at 00:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月30日

きみの笑顔が見たいから−壮行会2008

まさか、うちのブログに写真を期待してる人なんていないよね?いないよね?
沢山の素敵ブログに素敵写真が掲載されておりますので、ガンガン検索してちぇっくしちゃいましょう。
去年もだったけど、ほんっと写真へタすぎるわ、私。
将吾さんの写真なんてことごとく

CA390274-0001-0001.JPG

こんなんばっかりや(涙)
今回のまるまさんは、極めて将吾度薄かったっす。
でも、十分満足でしたけど。

しょぼい写真でよろしければ、続きをどうぞ。
posted by まるま at 01:17| Comment(3) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月28日

【回顧企画】RE:SET! 西武ライオンズ2007【移籍】集計結果その2

その1
参加ブログエントリ

次、いってみよう。

3)今期この人が頑張れば、もっと上にいけたのに!と思う選手は?

さすが5位のチーム。ここでは随分たくさんの選手の名前がでましたが、上位は3つ巴のデッドヒート…。以下6位まで敬称略。

第10位(各1票)
大沼、ジョンソン、石井義、片岡、平尾、松永
第6位(各2票)
中島・中村・長田・帆足

究極のネタ選手になってしまってる大沼、高い買い物になってしまったJJ、天才振りがなりを潜めてしまった義人、タイトルは取ったものの打率を大きく落とした片岡、シーズンの半分をファームで過ごした平尾、
安定したピッチングをすることが出来なかった松永、3番を守りきれなかった中島、チャンスを与えられながらレギュラー確定にたどり着けなかった中村、前半素晴らしいピッチングをしながらあっさり失速した長田、復帰したものの思うような結果が出せなかった帆足。

って、今何にも見ずにすらすら書いちゃった自分がいやだよ、もう。
ちなみに、どちらかというと「頑張った」方に挙げられていた片岡の名をここで挙げたのは、片岡ファンの方でした。こういう傾向(自分の好きな選手をここであげる)、今回強かった気がします。好きだからこそ、期待値が高いんですよね、やっぱり。

第4位(各6票)
西口文也選手
アレックス・カブレラ選手


ライオンズのエースはやっぱり西口であってほしい、という思いは、ファンの間に根強くあって、2年連続二桁未満で負け先行、という07年の結果は、やはり物足りないものであったのでしょう。
カブ様は、6人中5人が他球団ファンの方の票。外から見て、往年ほどの脅威を感じなかったのが理由でしょうか。

そして、TOP3。殆どの方が、この3人のうち誰かの名前を挙げていました。3人まるまる、という方も多かったです。

第2位(各13票)
和田一浩選手
赤田将吾選手


和田一浩07年成績
.315、18本、49打点
チャンスでことごとくダブルプレーをとられるイメージがすっかり定着してしまった感があります。きつかったなあ。なんだったんだろうアレ。全く打ってなかったわけではないだけに、勝負弱さに歯軋りした試合がいくつもありました。
新しいチームで環境が変わって、この状況を打破できるんでしょうかね。
人的保障で岡本みたいな主戦ピッチャーを出してるだけに、活躍しなかったら何言われるかわかったもんじゃないです。
念願の地元チームに移ったわけですから、悪いイメージを振り払ってがんばって下さい。うちのゲーム以外で。

一方、選手会長でキャプテンで、チームを引っ張っていかなければならない立場だった、赤田将吾。
ケガとはいえ、20試合にしか出場できず、復帰後もレギュラーを取り戻すことが出来ず、最終打率、.162。
それでなくてもシーズン前に色々あって、チームに動揺が走っているときに、チームリーダー不在では、まとまるものも、まとまらない。
それでも、今年もキャプテンだそうです(ファン感で監督が明言)。選手会長の任期もまだ残ってます。今年こそ、きっちりチームを纏め上げてください。

そして、デットヒートを制したのは、この方でした。

第1位 小野寺力選手(17票)

前年、移籍した豊田の穴をうめ、クローザーとしての地位を固めたかに見えた、小野寺。
しかし、昨シーズンは登板感覚の狂いからペースを乱し、そのままずっと元に戻すことが出来ず、クローザーの地位を剥奪され、中継ぎやら先発やら迷走を続けた果てにファーム落ち。
その後一軍に戻ってきても、最後まで前年のピッチングを取り戻すことができませんでした。
勝てるをいくつも落とし、本人は否定していたけども、気持が優しすぎるというか、弱い部分を露呈してしまった感があります。
派手なルックスに似合わない人の良さは彼の長所だと思いますけど、野球選手としては致命的な欠点になりかねない。
悪い奴だといわれてもいいから、強くなってください。「それでも、クローザーは小野寺に」と思ってるファンが、たくさんいます。


結果発表だって言うのに、主観入りまくり。すみません。こういう文章しかかけなくて。
んでもって、本日これでタイムアップ。
明日はキャンプ壮行会ですので、発表の続きは火曜日以降になります。よろしくお願いします。
posted by まるま at 01:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月27日

ついつい

面白そうな読み物サイトにひっかかって、ついついこんな時間まで夜更かし。
いかんねえ。肌荒れるねえ。あ、ショコラBBプラス飲んでから寝ないと。

壮行会には何とか参加できそうだけど、今年はパレードにかけることにしたので、写真はほぼ諦めてます。
ついてから様子見て、いけそうなところに並ぼうかなと。
しっかし、パレードの面子、豪華だよね。
石井一久がいきなり参加するとはなあ。んでもって、まだ、うちの選手って気がぜーんぜんしない。
メジャーにいたりもしたけど、あまりにもヤクルト色強すぎ。
古田高津石井一ってセットみたいな気がしてたからなあ。

集計はちょいちょいと進めてます。出来ればキャンプ前に何とかしたいけど…厳しいかなあ。
posted by まるま at 02:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月26日

【回顧企画】RE:SET! 西武ライオンズ2007【移籍】集計結果その1

12月から1月に掛けて行った回顧企画、25名の方にご参加いただきました。ありがとうございました!
本日より少しずつではありますが、集計結果を公開させていただきますね。
なお、ご参加いただいたブログエントリは、当該記事のほかに、集計用ではありますがこちらにまとめてあります。

では、まずはこのお題から。

1)今期活躍したと思うライオンズの投手は?

第7位 西口投手・帆足投手(各1票)
帆足タソは復帰勝利、西口さんは(回答者の方のコメントがないので予測ですが)150勝の、それぞれ御祝儀といったところでしょうか。

第5位 三井投手・山崎投手(各4票)
中継ぎで頑張ってくれた2人。信頼して8回を任せられるみっちゃんはもちろんですが、期待値を大きく上回った山崎投手にも、賞賛の声が寄せられましたね。

第4位 グラマン投手(6票)
シーズン半ばでストッパーに転向してからは、安定した結果を残してくれました。彼がいなかったら、と思うとぞっとします。

もうここから先は、発表するまでもない気がしますが…ベスト3です。

第3位 岩崎哲也投手(12票)
新人ながら、チーム最多登板。勝ってるときも負けてるときも、しっかりと試合を作ってくれました。

第2位 岸孝之投手(20票)
優秀新人賞、というのを頂いた岸くん。
低迷するチームの中で、先輩に勝星を何度も消されながら、11勝をあげました。ライオンズにきてくれてよかった。

第1位 涌井秀章投手(23票)
23/25ですよ。私があえてワクに入れなかったのは、もうここでワクの名前出すまでもないだろうって思ったからですよ。
ほんとに圧倒的でした。つか聞くまでもねーだろ、みたいな。
こんなチーム状態で最多勝をとって、代表にも選ばれて、押しも押されぬエースピッチャーに成長しましたねえ。
ライオンズの枠にとどまらず、パリーグの顔として、日本のプロ野球を背負っていってほしいです。


2)今期活躍したと思うライオンズの野手は?

※投手以上に票が固まりました。打線、悪かったもんなあ…。

第6位 高山選手・松坂選手(各1票)
久は、特に前半、代打で印象に残るバッティングがありました。健太は、何といってもあの鮮烈なデビュー、来季以降に大きな期待を持たせてくれました。

第5位 栗山選手(2票)
特に後半の気迫は、とかく凹んでしまいがちな私達の気持を奮い立たせてくれました。あれが1年間続けば、「和田の穴」なんてことはまったく気にならなくなることでしょう…と思っていたのですが、ここへ来て右ひじの「ねずみ」が発覚。キャンプはB班からのになってしまいました。手術は回避して様子を見ながら身体を作っていくようです。必要な戦力ですし、早期回復を願っています。

第4位 中島選手(5票)
5票中4票が他球団ファンの方からによるもの。これが、私なんかが思ってるよりナカジが脅威になっている、ということならいいんだけどなあ。
ライオンズファンからの票が伸びないのは、彼への期待度はこんなもんじゃない、っていうことの表れだと思いますよ。

で、ベスト3なんですが。ちょっとだけ、予想以上で嬉しかったことが。

第3位 細川亨捕手(10票)
これですよ、これ。
当たり前かもしれないけど、細川が正捕手として、ライオンズの要をしっかり守ってることを認めてもらえてるのは、すごく嬉しかったです。
自分の回答にも書きましたが、守備だけだったら代表だって狙えるキャッチャーだと思ってますよ。

第2位 片岡易之内野手(14票)
…なのですが。
これには、実は全般的に、ちょっとした保留というか、ためらい、みたいな空気が流れていました。
「途中離脱もあったのに盗塁王をとったのは素晴らしい。」けど「もうちと打って塁に出てくれないと。」
っていう。
2007年のライオンズは、1,2番に本当に苦しみましたからねえ。
打率・出塁率が上がったら、もっと走るチャンスが増えるわけだし、さらに上を目指してほしいです。

そして、やっぱりこの人でした。

第1位 G.G.佐藤外野手(21票)
1年間きちんと守備位置を守りきり、ホームラン25本でチーム一位。
さらに、年間無失策。よくがんばりました、ってはんこをあげたいね。
1年で終わっちゃ困るので、今年もライトをがっちりキープしたいところ。
そのためにも、早くもろもろすっきりするといいねえ。



今回はこのくらいで。小出しですみません。
ながーーーい目で見てやってください(小松政夫のギャグなんて知ってる人少ないかねえ)
posted by まるま at 00:42| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月25日

昨日の続き

おばちゃんなのでねえ。身体のリズムのことも考えてやらんといかんっつうかねえ。
今時期は毎月眠いんだけど、今月特にぼーっとしてましてねえ。
あれ、もしかしてこれもアル中の一種なのか?
酒飲まないと頭回んないのか??

そんな話はどーでもいいんですけど、昨日書いた件も含めて、パに色んな動きが出てきておりますです。

3つきれいに載ってたので、報知から。
パ6球団の共同事業会社が公式HPなどを一括管理
パ・リーグが全6球団インターネット中継
ソフトバンク子会社がパ5球団のCS放映権取得正式発表

ライオンズ的視点だと、
まず、サイト共同管理については、正直よくわかりません。
今まで、特にPCのサイトに関しては、あんまり熱心とはいえなかったので、これを機に他チーム並に、きちんとした情報を流してくれるとありがたいなあ、とは思いますが、例えば、大成さんのコーナーみたいな、球団独自の部分は、どういう風にしていくんだろうなあ、というのは、気になります。

ネット動画に関しては歓迎。すっごい個人的だけど、こいつがあればCS加入してない実家にいるときも、ライオンズの試合見れるし。

ただ、CSは、これに関連して、まだ今年の放送予定がちゃんと決まってないらしいのが困りもの(参考→jushiro.com)。
場合によってはホントにスカパー解約かも。ただ、うちのアンテナレンタルだし、返すの面倒なんだよなあ。
まあ、とりあえず、今週の土曜(から何回か放送)に貴とワクの番組があるから、それはきっちり見ないとだけど。

諸事情(主に金銭方面…とほほ)で、今年どれだけ球場にいけるかまだ未定っていうか不安が大きいので、テレビ放映はとっても重要なのです。
私はライオンズが見たいんだよう。
ラベル:パ・リーグ
posted by まるま at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月24日

だめだめちゃん

生活パターンを変えてみて一週間。
短めの更新なら出来るんですが、気合の入った記事を書くゆとりは、まだうまく作れません。
ちゃんとネタ繰って記事書こうと思うと、やっぱりそれなりの時間つかいますもんね。

じゃあ、今までは?ってえと、外食かコンビニ飯かで、安酒かっくらって、風呂とか朝にまわしてネットにかじりついてた。
どんなけネット廃人やねん。

まあ、それでも結局1日何時間もPCの前にいるのは変わらないわけですが。

そういや、ミスチルファンさんちでこんな記事みつけました。
パ5球団 CS放送独占放映権売却(スポニチ)

……スカパー、解約しようかな。
でも、正直この子(PC)も結構風前の灯火さんで、いつ動かなくなってもおかしくない感じなんだよねえ。保険は掛けておかないとまずいかな。
もっとも、yahoo動画有料、とか言われたら、うちの環境で見づらいネット動画みるよりは、テレビで見たほうがずっと快適なので、しばらくは静観。
とりあえず、ライオンズの試合がテレビで見られる環境があれば、それでいいのです。
posted by まるま at 01:29| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月23日

箇条書き日記

☆集計結果は週末には発表し始めたいと思っています。すみません。

☆ライオンズチャンネル@テレ玉での将吾「センター以外を守る気はサラサラない」ポジション争いの激化や新外国人・ボカチカを意識してのものか。

☆栗山、「ねずみ」でキャンプB班スタート。程度の大小は別にして、肘に「ねずみを飼ってる」選手は多いそうですが、練習に支障を来たすほどのものなら、早めに除去した方がよいのでは…。

☆試合の日程(時間)まだ見てないや…

☆会社で「28日14時で帰りたい」の一言が言い出しにくい。当日はいくつか締切があるのだけれど、やりようによっては14時で終わるはず。土日出勤してもいいんだけどな…。

☆節酒6日目。そろそろお酒が恋しいけど、まあしゃあない。

☆明日は雪の予報。この前は空振りだったけど…果たして。
posted by まるま at 00:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月21日

今日もまた

ショックな訃報がありました。

加藤博一さんが、亡くなったそうです。(スポニチ)

現役時代にオフにプロ野球ニュースでコーナー持ったりしてました。
あんまりよく覚えてませんが、結構楽しみにしていた記憶があります。
私が知っているのは大洋時代。スーパーカートリオのころですね。

去年、CSプロ野球ニュースに出演されていたとき、随分やつれたなあ、と気になっていたのですが…。早すぎます。残念です。
ご冥福をお祈りします。
posted by まるま at 23:20| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

すみません

なかなか予定通りの更新が出来なくてすみません。
長い目で見てやってください…。



他球団の方の話ですが…。

訃報(マリーンズ公式)
清水直行投手の奥様がなくなられたそうです。
自分が32歳だったときは、まだまだ若いし、やり直しもきくような気がしていて…そんなことを考えるにつれ、何だか切ない気持になりました。
合掌。
posted by まるま at 01:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月20日

岡本真

今日は予定を変更してこの話題。

中日ドラゴンズ岡本真也選手を獲得(ライオンズ公式)

いい選手が来てくれましたね。
第一線で活躍していた選手ですから、プロテクト漏れはやはりショックでしょうが、
若い選手たちのお手本になるようなピッチングを期待しています。
…ドラゴンズのピッチャーって、層厚いんだねえ。
記者会見は月曜だそうです。

あと、これに刺激されて、岡本篤志もがんばれよ。
posted by まるま at 00:32| Comment(0) | TrackBack(9) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月19日

集計をはじめています

本当は今夜にも1つ目を…って思ったんですが、
遅くなってしまってもう眠い(ひどっ)

明日以降、徐々に発表していきますね。

発表といえば、今夜当たりドラゴンズからの人的保障が発表されるかも、なんて話がありましたけど、少し後ろにずれましたね。
まあ、でも、遅くても月曜には判明するかなあと思います。
プロテクト外された、っていう事実はきついと思うけど、ライオンズで思い切り活躍してくれれば、いうことはないです。
ライオンズのこと、好きになってくれるといいなあ。
posted by まるま at 01:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月18日

眠いのです。

お酒飲んでないのになあ。

肌荒れひどいし、やっぱりここんとこかなり飲んでたので、色々疲れてたりもするんだと思います。
今日はもう、寝ます。
早く、素面生活のリズムをつかなまないとな。
どんだけ飲んでたんよいままで。
posted by まるま at 00:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月17日

宣言

おはようございます。携帯からです。
所沢は昨日、雪がちらついていて、今朝は車の上などに、うっすらと積もっていました。寒いなあ。


さて、表題の件。
野球とは何の関係もないんですけど。

ちょっとですね、お酒を控えようと思ってて。
理由は3つ。

・金ない
・太った
・酒量増えすぎ

ひとつめ、去年の税制変更や、昨今の値上げラッシュで明らかに生活苦しくなってる。
このままじゃ肝心の野球観戦に支障をきたす。
ふたつめ、家にあるスカートのかなりがきつい。飲むとどうしても食べちゃう。
みっつめ、2年前に肝臓の数値上がっちゃって半年禁酒。なのに、あの以前より呑んでる。ヤバい。

てなわけで、ここで皆様に宣言して、節制しようかなと。

具体的には、取り敢えず27日までは禁酒。
28日はキャンプ壮行会で、自分がいけなくても(仕事の都合で行ける確率かなり低い)友達には会えるかなってんで、飲むかも。
そのあとは、どんな予定になるか分かんないけど、開幕までは、人と会わない限り飲まない方向で。

あんまりハードル上げちゃうと挫折しそうなので、まずは春までこんな感じで行ってみようと思ってます。
新年の目標がようやくできたな。
有言実行で頑張るよ。
posted by まるま at 09:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月15日

自主トレ公開日

今日は宇都宮トレの記者公開日だったのですね。

西武赤田「肩は順調、全試合出る」(ニッカン)
小野寺ら5選手が自主トレ公開 (スポニチ)
西武・小野寺、抑え役に意欲「30セーブはいかないと」(サンスポ)
赤田に宇都宮市長が熱烈ラブコール(報知)

充さんによると、参加選手は将吾・リッキー・水田くん・健太・藤原くん。
全員が思い入れのある子なので、一度見に行ってみたいけどなあ。
とりあえず、写真の真ん中に写ってるのに「ら」扱いの健太は、今期一軍に定着して「ら」を卒業しような。

将吾さんは…普通にやれば、ある程度の結果は残せる子なんだから、
ケガにだけ気をつけて、前を向いてがんばってほしいです。
ボカチカにされないよう気をつけろよw


posted by まるま at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月14日

ライオンズ三昧

朝の3時まで飲んでました。
やーっと頭痛が抜けたよ…。

昨日は、ちょっと用があってシェール(狭山スキー場のとこのカレーショップ。つかグッズ売り場)にいったけど、天気がよくなかったのでさ第二はパス。国立に向かいました。こくりつじゃなくて、くにたち。
ライオンズ前監督、伊東勤さんの講演会があったのです。
681863699_9.jpg

ちょっと今夜中に書ききれそうにないので、内容は明日以降にしたいと思いますが、中々楽しい講演でした。
個人的には、監督になってからのことももう少し聞きたかったけど。

夜は、御世話になってる「立ち飲みスタジアムなべちゃん」主催の新年会。
例によって多くは語れませんが、今年もすごいことが色々起こってさあ大変。楽しい会でしたけど、どー考えても飲みすぎです。

さて、連休のはずですけどまるまさんは明日お仕事。
もろもろペンディングで、ほんとすみません。おやすみなさい。

posted by まるま at 01:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月11日

携帯から

今週は仕事がパンパンで、かなり目に負担がかかってます。
昨日は帰ってきて一通り巡回したらもう何か全然見えない感じ。
まあ、あと1日がんばろ。

長谷川穂積が防衛成功。
めでたし!
歴史に残るボクサーなのに、地味だよなあ。
そういうところがいいけど。

新人合同自主トレは日曜に覗こうかなと思ってます。
イケメンマニアとしては、生平野チェックは重要…じゃなくて、今年の新人さんもキチンと覚えないと。

すみません簡単で。
週末も予定が色々ですが、ぼちぼち更新していきたいです。
posted by まるま at 09:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月09日

愛しい人へ

カブ様
カブ様

私は、多分、あなたのことが好きでした。

わがままで、むちゃばっかりしてて
緩慢なプレーでチームに迷惑掛けたりもしてたけど、
それでも、あなたのプレースタイルには、格好いいとこがいっぱいあって、
だから、ずっと、味方のあなたでいてほしかったんです。

新しいチームで、あなたが、これまでのチームのファンほどに愛してもらえるとは、しょーじき、思えないよ。
ライオンズのファンは、すっごく、とっても、カブ様のこと、愛してたよ。

まあ、でも、そんなこといってもしょーがないんで。
カブ様、今まで、ほんとに、ありがと。

うちの試合で打っちゃ困るけど、でも、
カブ様が、カブ様らしく現役生活をまっとうできることを、
新しいチームで、結果を出して、ファンに愛してもらえることを祈っています。

オリックスがカブレラ獲得発表(ニッカン)
posted by まるま at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月08日

ありがとうございました。

回顧企画、締め切らせていただきました。
折角ですので「サッカー小僧の野球日記」様の分まで有効にさせていただきたく存じます。

いつのまにやらナカジのヘアスタイルがえらいことになってたり(報知)、G.G.が調停になっちゃったり(ニッカン)、色々ありますけど、まるまさんは眠い眠い病…。
頭、回ってません。

書きたいこと色々あるけど、徐々に徐々にならしていこうと思ってます。
posted by まるま at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。