2007年12月31日

回顧企画に答えるシリーズその7 一番高木が

…ってのが最初だったよね、たしか。

【TB企画】祝・日本一、アジア一!オレ竜ドラゴンズ回顧企画2007にお答えしようと思います。
ピントはずれなこと言ってたらごめんなさい。

0.(他球団ファンでご参加の方へ)好きな球団はどこですか?
西武ライオンズです。

1.今年活躍したと思うドラゴンズの投手(3名まで)
岩瀬。日本最高のクローザーでしょうね、間違いなく。
中田。チーム最多勝は立派。


2.今年活躍したと思うドラゴンズの野手(3名まで)
中村紀。…でも、このくらいの実力はある人だよね。
森野。いろんな意味で本当に頑張ってるなあと思います。


3.今年印象に残ったドラゴンズの試合(3試合まで)
6/8 D 8X−7 L(ナゴヤドーム) 胸が痛くなった…。
10/20 G 2-4 D(プレーオフ2nd第3戦・東京ドーム) 勢いありましたねえ。
11/1 D 1-0 F(ナゴヤドーム) この試合については、あとの項目で。


4.今年もう少し頑張って欲しかったドラゴンズの選手(3名まで)
佐藤充。どーしちゃったんでしょうね。
川上。この人クラスになると、やっぱりもっと上、って思ってしまう。


5.来年の活躍を期待しているドラゴンズの選手(3名まで)
和田。なんだかんだ言っても、敵には回したくなかったです。怖い。
平田。いよいよ、出てきそうですね。
川上。いいピッチャーだしね。きっちり勝って欲しいですね。


6.ドラゴンズ関連の新語・流行語大賞ノミネート用語(3つまで)
すみません、パスで。

7.日本シリーズ第5戦。山井投手→岩瀬投手の完全試合リレーで日本一を飾りました。あの場面、交代させて良かったと思いましたか?それとも山井続投の方が良かったと思いましたか?
最初は、「何で?!」って思いましたけど、岩瀬が「それほどのピッチャーだ」ってことだと思います。
山井も、続投して打たれたら傷深いし、そういや、そろそろ強いあたりも出てきてたし…。
「続投して欲しかった」なんてのは、傍から見てる私なんぞのいうこっちゃない気がしたりもします。


8.ドラゴンズは日本一を獲得しましたが、リーグ優勝は逃してしまいました。2008年、「完全優勝」するためには何が必要だと思いますか?
これといった瑕疵が見当たらないんですよね、このチーム…。
個々人がけがなくきちんと仕事ができれば、黙っていても勝てる、そんなチームだと思います。


9.ドアラの活躍についてどう思いますか?
すごかったですねえ。動画の普及というのもありますけど、
やはり、球団広報の方の地道な努力が大きいと思います。
あと、うちのライナに手を出すなw


10.ズバリ!2007年のドラゴンズのMVPは?
ドアラ…っていいたいとこですけどw
中村紀で。悪い方に転ばないノリさんでいてください。


11.ドラゴンズ系ブログの中で印象に残ってるエントリーとその理由
(エントリーまで浮かばない場合はブロガー・ブログタイトル名だけでもかまいません)
好きだったブログがなくなってしまったので…。
企画主さんのところは、よく拝見させていただいております。


12.ドラゴンズ以外で、今年表彰したい選手・チーム(1人・1チーム)
チーム→東北楽天ゴールデンイーグルス
選手→上原浩治(G)
理由はこちら


13.2008年に向けて、中日ドラゴンズにメッセージをどうぞ!
ええと、まず、まだ片付いていない件があるので…。いい子がきてくれるといいんですが。
あとは、何とかシーズン→ポストシーズンを勝ち抜いて、このチームに挑戦できるといいなあと思っています。
きっと間違いなく、勝ち抜いてくるでしょうから。


以下、テンプレです。

続きを読む
posted by まるま at 12:40| Comment(0) | TrackBack(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

回顧企画に答えるシリーズその6 わからないなりに

【虎ックバック企画】2007年の阪神タイガースを振り返るにお答えしようと思うのですが、セ・リーグは、今年は正直例年に増して見てないので、とんちんかんなこと言ってたらすみません。


1.今年活躍したと思うタイガースの投手(3名まで:順位をつけても可)とその理由
久保田。よくぞあんなに投げました。
上園。新人王ですもんね。


2.今年活躍したと思うタイガースの野手(3名まで:順位をつけても可)とその理由
…金本…なのかなあ?

3.今年イマイチだったタイガースの選手(3名まで:順位をつけても可)とその理由
安藤。…っていうか、先発陣全般。首脳陣の問題もあるんでしょうが、いくら継投が充実してるからって、ちょっと、ねえ。

4.来年が楽しみなタイガースの選手(3名まで:順位をつけても可)とその理由
楽しみ、というか、頑張って欲しい選手を3人。
赤星。福地とのガチンコ盗塁王争いが見たい。
金村。新しい環境で復活を。
平野恵。なんでオリを出されたのか全く理解できませんが、見返してやって欲しい。


5.今年最も印象に残ったタイガースの試合とその理由
6/13 L 7-0 T
自チーム視点で申し訳ありませんが、全部を通して今年一番印象に残った試合なので。


6.タイガース流行語大賞候補(3名まで:順位をつけても可)とその理由
「どん語」ってのは、今年ではないのかしら。

7.今のタイガースに一番足りないと思うものとその理由
安定した投手陣。どの人がローテなんだかよくわからないし、井川のあとを継ぐ人が見当たらない。

8.虎キチブロガーの中で印象に残ってるエントリー(今年のタイガース関連記事のみ)とその理由(エントリーまで浮かばない場合はブロガー・ブログタイトル名だけでもかまいません)
すみません、パスで。

9.タイガース以外で、今年表彰したいチーム・選手(それぞれ1チーム・1人)とその理由
チーム→東北楽天ゴールデンイーグルス
選手→上原浩治(G)
理由はこちら。


10.開幕当初タイガースは何位になると予想しましたか?その予想と結果が一致した(又は違った)理由は何だと思いますか?
(これが去年と違う設問です)
とくに予想ってしてないんですが、大体こんな感じ、というところに落ち着いたかなと。

11.来年に向けて、タイガースに一言
特に移籍した選手には、あの独特の雰囲気に潰されないように頑張って欲しいなあと思います。

ここから先は他球団のファンの方のみお答えください。
 
A.あなたのひいきチームはどこですか?
西武ライオンズ
 
B.あなたから見た阪神タイガースというチーム(ここはいいと思うとかここが好きになれないとか)
昔讀賣ファンだった時代=バース・掛布・岡田の時代でした。
あの3連続バックスクリーンのトラウマが未だに抜けてない…


C.あなたから見たタイガースファンという存在(ここはいいと思うとかここが好きになれないとか)
自分達が多数派・主流派だってことを自覚してほしいです。

言いたい放題いってすみません。
以下、テンプレ。

続きを読む
posted by まるま at 11:18| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月28日

お知らせとご挨拶

疲れ目で画面がよく見えてないまるまです。こんばんは。
それでなくても誤植多いんだから、気をつけなくちゃ。

昨日触れられなかったんですけど…
あたしの宮越タソ(←いつからだよ)が、イーグルスのバッティングピッチャーになるんだそうです。(ニッカン)
バッピーやって、ノムさんの目に止まって、現役復帰…なんて夢を見ちゃうのは、私だけじゃないと思います。頑張ってね。

さて。
今年も押し迫って参りまして、私も土曜日から1月6日くらいまで実家で過ごす予定です。
そこで、当ブログは、本日で年内の通常更新を終了させていただきます。
ただし、まだお答えしていない回顧企画で締切のあるものに関しては、何とか時間を作ってお答えしたいと思っています。すみません。

新年は、1月7日より通常営業を開始する予定です。

それに伴いまして、
【回顧企画】RE:SET! 西武ライオンズ2007【移籍】の締切を、1/7、23:59:59に延長させていただくことにしました。

どうぞ、ふるってご参加ください。

それでは、少し早めのご挨拶ですが。

本年も「ひとびと」に足を運んでいただきましてありがとうございました。
新しい年は、ライオンズにとって、飛躍の年でありますように。
野球界に明るい光が差しますように。
みなさま、良いお年を。
posted by まるま at 00:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月26日

私がわかんなくてもいいじゃない

ね。
まあ、納得するまでやってください。
そこまでやったからには、根性入れて、今年以上やらないと、
「やっぱりな」っていわれっからね。
posted by まるま at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月25日

背番号とか、無駄なテレビ番組とか

背番号がきまりましたね。
クリが、念願の1番を手に入れました。
…今までと同じ成績じゃ許されん番号なので、気合入れて頑張ってください。
石井一は61…16にかなりこだわりがあるんだね。
持ってるのがワクじゃ、しょーがないもんなあ。
種田は2。これは、予想通り。
谷中69、東が66ってのは…どういう意味があるんだろ。
星くんがクリを引き継いで52。ここからの成長が楽しみ。
キニーが40、ブラセルが42、ボカチカが55。
ブラセルへの期待が、高いのかな…?

高山が更改。結局かわらなかったね。ちょっと、株下げちゃったねえ…。1番持ってったクリからお株奪うくらいの、派手な活躍を見せてよ。


ところで、さっきまでTBS見てたんですけど…なにあれ?
無駄に人多すぎて、豪華な面子さっぱり生かせてないんですけど。
うちの看板選手、ひっとことも喋ってないんですけど。
呼んでくれんのはいいけど、あの扱いはないだろう。勘弁してください、ほんとに。

お正月恒例のアレには、今年もうちのキャプテンが出ますね。
あと、いかにも「筋肉番付」なG.G.さんも。
今年も録画忘れないようにしなくちゃ。

最後に、一日遅れちゃったけど。
CA390220.JPG
Merry Christmas!
みなさんにとって、また1年が、素敵でありますように。
posted by まるま at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月23日

M-1にしびれる

珍しく、野球以外の話。

今日は一日、家でM1三昧でした。
昼は、スカイAで敗者復活戦。
やっぱり、13時から17時までだと長くて、途中ちょっとだれたけど。
・オリラジ、全然笑えなかった。基本に忠実な漫才だったのかもしれないけど、笑えないものはしょうがない。
・勝山梶、ムーディーのコンビ。ムーディーのキャラでそこそこ笑えたけど、ちょっと弱い。
・子供コンビ、いるか?
・きんにくんはこれに出るためにコンビくんだの? 飛び道具で、まあ、笑えたけど。
・麒麟、あえていつもとパターン少し替えてきた? ボケ突込みが逆になってる部分があって、んー、って感じ。面白いんだけど。
・三拍子(ここを見てる人は別の意味で知ってる人かも知れない人たち)、正直まったく期待してなかったんだけど、思ったよりずっと面白かった。もう少し場慣れして、ラジオでも試合邪魔しない程度に、落ち着いて笑いとってください。

で、勝ち抜いたサンドウィッチマン。
麒麟やらすべってたオリラジやらが出てきたら出来レース感いなめなかったけど、彼らはかなり受けてたし、私も結構笑ってたし、納得。

で、夜、決勝。
予選の感想
笑い飯→安定はしてるけど、そろそろ飽きてきたかも、っていう。
POISON GIRLSBAND→ごめん、おいら、あわないかも。去年も今年もあんまり笑えてない。
ザブングル→うん、顔芸だね。
千鳥→今年は結構笑えました。でも、いつも印象に残らない、なぜか。
トータルテンボス→おもろいっちゃ面白いんだけど、自分で選んで好んで見ない感じ。
キングコング→すんごい勢いとテンポ。漫才ブームまたこんな感じのが流行ってきてるんでしょうか。ネタで売れたんじゃない感じがしてたので、期待してなかったけど、面白かった。
ハリセンボン→私はトータルテンボスより笑いましたけど、やっぱり女子はどうしても痛々しさがあるので、難しいです。英語でつっこみかぶせてきたとことか、相当好きです。
ダイアン→まあまあ、かなあ。
サンドウィッチマン→昼と同じネタだったけど、笑えた。勢いあるかも?→果たして、トップ通過。これはすごい。

決勝→トータルテンボス、キングコング、サンドウィッチマン
まあ、納得。好き嫌いで言えば私はトータルテンボスよりハリセンボンが好きですけど、まあ、妥当だと思う。

決勝のネタ3つ見て…
サンドウィッチマン終わった瞬間、これ、いったんちゃうん?って思いました。
結果→サンドウィッチマン4、トータルテンボス2、キングコング1。
うん。納得納得。つか、鳥肌立った。
サンドウィッチマンには、今日、神がついてたね。おめでとう!
posted by まるま at 21:36| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月22日

怒涛の一日

福地さんの件でそっと枕を濡らしつつ眠った夜から明けて、
私の連休はこのニュースから始まりました。

グッドウィル、事業停止へ=違法派遣で厚労省方針−来月にも処分(時事通信)
あーあ、とうとう来ちゃったよ…時間の問題だとは思ってたけどさ。
どうすんだよもう…

と、ほどなく、こんなニュース
西武、グッドウィルとの命名権契約解除へ(ニッカン)
やっぱりなあ。
「コンプライアンス」っつの? 特に今の西武球団はそういうこと考えないとやばいんだから、こうなる前に手は打っとくべきだったんじゃないのかなあ。
そりゃ、5年契約で大金だしてくれるような企業見つけるのは、大変だろうけどさ…。

んで、なんだなかあ、って気分のときに飛び込んできたびっくりニュース。
西武石井義が挙式、祝辞で背番号5判明(ニッカン)
うっわー。そうきたか。かなり驚いた。さすがにしばらくは空けとくと思ってたよ。
その番号背負ったからには、今年みたいなんじゃ話になんないよ。
とにかく、打って打って打って打って「天才」の名を取り戻してもらわないと。昨年以上に打たないと、守備の欠点は補えないだろうし。
ほんと、期待してんだからね。頼むよ。
あと、結婚おめでとう。今度は、幸せになってね。
posted by まるま at 22:42| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月21日

まだあったのか

今年はつらいことばっかりのライオンズでしたが、
何とか来期に向けて、前を向いていこうと思ってて。
でも、まだ、これがあったんだよね。
でも、まさか。

FA人的補償で福地選手ヤクルトへ(ライオンズ公式)

ちょっと待ってよ、何で福地さんなの?
まず、そう思いました。

能力の被る外野手のファンをやってるのに、自分でも意外なくらいショックだった。
何か、すごい、凹んだ。

で、次に冷静に考えて見ました。
外野プロテクト…
G.G.は、確実。栗山も、ほぼ確実だろう。
ケガで1年棒に振ったとはいえ、一応チームリーダーの赤田も、今年はまだ手放さないはず。
で…
大崎佐藤貝塚高山大島福地松坂(背番号順)
多分、この中でプロテクトかかるのって精々一人か二人じゃないかと。
…プロテクト28人て、ほんとうに厳しい。

新聞に、スワローズ高田監督のコメントとして、
興味のある外野手が独りいると聞いたときにも、まさか福地さんが外れてるなんて、夢にも思ってませんでしたけど…切ないですね。

ライオンズにいたのは、たった2年だけでしたけど、
間違いなく、愛されてる選手でした。
ライオンズにきてくれて、ありがとう。素敵なプレーを、楽しい時間をありがとう。
先方はラミレスがでてったし、外野空いてます。
是非、レギュラーでばりばり、働いて下さい。そっと、応援してます。
ラベル:福地寿樹
posted by まるま at 23:41| Comment(2) | TrackBack(12) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月20日

寝不足日記

遊びに行ったりyoutubeにはまったりで、寝不足です。
テレビ見ようと思ったけど、重い番組見る気しなくて、消しちゃった。

んで、今日はこんな話で。

西武・岸が佐藤由規にエール(報知)
西武・岸、母校で自主トレ 来季は地元仙台で初白星だ!(サンスポ)

ええと、とりあえず、讀賣の星はブログに素敵岸くんを載せろったらったら載せろ。
いや、ええと、すみません星さん。
是非載せてください。よろしくお願いします(土下座
posted by まるま at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月19日

みっちゃん愛

上積み500万 三井7000万サイン(スポニチ)

サインしたみたいですね。妥協線にどうにか達したのか…。
今年の野手の基準を考えたら、億上げたっていいくらいだと私は思ってますけどね。
みっちゃんが間違ったこと言ってないのは、ちゃんと応援してたファンみんなが知ってます。
上の人がアレでかなりいやな思いをしたと思うけど、どうか、これからも、私たちに、格好いいみっちゃんを見せてください。来年も、めっちゃ期待してます。

ホントは他にもネタ考えてたんだけど、みっちゃんのこと書いてたら、ほかの選手の話する気、あんまりなくなっちゃった。
来年も素敵ピッチングと、素敵バリトンボイスヒロインを、うんと楽しみにしてますよ。

********************23:33追記
珍?更改(jushiro.com)
何で出し惜しみするかね。
最初からすかっとのっけてやりゃいいじゃんよ。
posted by まるま at 21:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初マスターズ

見てきたんですよと。
本当は、村田兆治−伊東勤のバッテリーが見たかったんだけどなあ…

感想箇条書き

・村田さんもすごいけど、若生さんもすごいってば
・名古屋の帽子のふさふさの意味がわからない
・東京のユニの紫と黄色の意味(ry
・ボールくれくれ厨のすくつだった
・名鑑せっかく買ったのに伊東さんの紹介が載ってない
・で、それのDJの欄を見て、ああ、聞き覚えのある声は坂さんだーって気付く
・伊東さん
→相手に走られて際どいタイミングのプレーがあったんだけど、多分盛り上がりを重視してセーフ…アウトだったよ、あれ。
→坂さん曰く「昨日競輪場でトレーニングしてきた」
→2打席目、レフトフェンスギリギリで屋鋪(だったかな?)のグラブを掠めるタイムリー2ベース、は、いいんだけど、ランニングで足を痛めてあえなくリタイア…。とほほほほ。
・村田さん
→とりあえず、がち。相手バッターもかなりガチ。
→守備に足を引張られたりもして1失点…。
→最速139km/h(2回)
→当番後トイレに立ったり(私もだ)、帰宅したりする人多数。
・本日の最速は145km/hの石毛(讀賣→近鉄→阪神)
・初芝、おじ様たちになじみすぎ
・現役時チーム紹介の基準がわからんかった(駒田が横浜で垣内は西武だった)
・スポンサー→日本冷凍めん協会。粉物が高いご時世にはありがたいか?

てな感じでごさいました。
終了後は、ツレとディープ野球トーク。楽しいアフター5でございました。ああ、会社行きたくない(苦笑)
posted by まるま at 01:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月17日

突然何をいいだすのか私は

いや、まあ、何となくyoutube見ててね。

せめて、1年だけ早く、球場に足を運んでいたら、
もっと色々なものが見られたのにな、って思うと、妙に切なくなってしまったのでした。

あのとき、ひょっとしたらもうここで野球を見られなくなってしまうかも、と思って足を運んだ西武ドーム。
皮肉なきっかけだよね。

せめてあと1年早く気がついていたら、あの赤いチームとの戦いを見ることも出来たのにな。

******************12/18追記

何でこんなん考え出したのかのきっかけを書いてなかった。
横浜・古木、オリックス・大西トレード(報知)
よそのチームの話なのに、なーんとなく、寂しかったんだよ。 
posted by まるま at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月16日

ここ数日の話

昨日は、旧友との忘年会。したたか飲みました。
最近、「ウコンのちから」の威力にほれとります。

おいらがあたふたしてる間に、色々あったので、かいつまんで。

・みっちゃんにはもっと給料やってくれ。
誰がどう、ということはいわないけども、今年の査定には色々納得行ってません。まあ、でも、上げる分には選手は喜んで来年頑張れる材料になりゃいいかと思うんですが、みっちゃんの査定だけは、やっぱどーしても納得がいかん。あの人やその人があの位上がってるなら、みっちゃんはもっとあがんきゃ、おかしってばよ。

・ミッチェルレポート=カブ様の件。
真相は多分、明らかになりゃしないだろうけど、カブ様を愛したファンとしては、カブ様の言い分を信じてあげたいなあ。
あと、これが悪いきっかけになって、体格のいい選手が片っ端から疑われる、とかいうのは、勘弁してほしい。

小倉智昭がぶっちゃけた件
こんなシチュで嘘言うわけないしな。なんか、色々吹っ切れたというか。自チーム関連でこういう気分になったのは多分はじめてだな。

・背番号。
とりあえず、長田が、今年序盤のキレキレな球を取り戻してくれることを祈るのみ。
いい番号のまま戦力外食らった選手だっているんだし、凹んでる場合じゃないぜ。

そんな感じで。
明日は駅前にずんどこ様がくるけど、仕事の時間的に見れません。毎年のことだけど。
行ける方は足を運んであげてください。そして、私に素敵エピソードを教えてくださいね。
posted by まるま at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月14日

回顧企画に答えるシリーズその5 いいぞがんばれわしのドアラ

こんばんは。レオライナ至上主義、まるまです。本日2本目の更新。

『TB企画・「プロ野球マスコット回顧&小ネタ2007【プロ野球のマーくんと言えばカモメだろ?】」』にお答えしてみたいと思いますです。


【マスコット編】
01.今シーズン、「出会えてよかった!」と思う球団マスコットは?
(回答2つまで)
残念ながら、新しい子には出会えてないのです…。
どの子って訳はないですが、オールスターの玉ころがし競争を見れたのは幸せでした。
※12/16追記
コバトンは球団マスコットに入れてもいいのだろうか…

Image4281.jpg

02.今シーズン、球団マスコットに関する事で一番印象深かったのは?
(回答1つまで)
ドアラ大ブレイクでしょうねえ。たいしたもんだよ。


03.来シーズン、「ぜひ見てみたい!」と思うマスコットは?
(回答2つまで)
やっぱりカラスコには、一回会いたい。


04.今まで球場外で、球団マスコットを見かけた事がありますか?
※"はい"と答えられた方は、どのようなイベント等で見かけましたか?
多分ないと思います。12/16訂正。壮行会@くすのきホールでレオライナとコバトンに会ってたわ。ツレから何故か写真もらえてないからうっかりしてた…


05.今シーズン、一番よく頑張った!球団マスコットMVPは?
(回答1つまで)
確かに、今年は、ライナの思い人?ドアラの年だったけども。
でも…私だけでも、レオとライナによく頑張ったって言ってやりたい。
あんなに負け続けて、罰ゲームをやりつづけて…つらい気持で頑張ってたの、おばちゃんはよっく知ってるよ。

VFSH0197.JPG


06.あなたにとって、球団マスコットとはどのような存在ですか?漢字一文字で表現してください
(回答1つまで)
愛でしょ、愛。


【観戦編】
07.今シーズン、合計で何回球場で観戦をされましたか?
注)プロ野球に関する観戦(オープン戦・ファーム・ポストシーズンも含む)に限ります
88試合(社会人との試合は除く)。
この前まとめた記録に、オープン戦が入ってないのに今気づいた。
この前聞かれて70くらいって答えたけど、それは一軍公式戦だけでした。



08.今シーズン、観戦をされるのに何箇所球場を訪れましたか?
注)プロ野球に関する観戦(オープン戦・ファーム・ポストシーズンも含む)に限ります
グッドウィル、千葉マリン、東京ドーム、長野オリンピック、神宮、横浜、ひたちなか、西武第二、ロッテ浦和、市営大宮、上尾、飯能、で12か。


09.今シーズン、一番印象の良かった球場は?
(回答1つまで)
実は上に入っていない横須賀スタジアム(直前に中止になっちゃった)。
ファームの球場なのに、きれいよねえ。(評判のよろしい鎌ヶ谷にはまだ行ったことがございません)



【その他】
10.あなたが好きな野球解説者(評論家)は?
(回答1つまで)
山崎裕之氏。鋭いけど、やさしい視点。
家族の事情でコーチ受けないのは知ってるけど…コーチになってくれないかなあ…。



11.あなたが好きなスポーツ実況アナウンサーは?
※ラジオ・地上波・CSなど特に問いません
(回答1つまで)
斉藤一美(文化放送)。古館リスペクトなんだろな。
世代的に、古館のプロレス実況に絶対はまってたはず。
そんな一美がおいらは大好きだ。プロレスは別に好きじゃないけど。



12.今シーズン、プロ野球全般に関して一番印象深かった出来事は?
(回答1つまで)
当該球団のファンとして、裏金問題に触れないわけにはいかないですね。
いくら話しても話したりないほど、話はつきませんけど、
どうか、これを機に、球界全体がいい方向に向かってくれますように。


13.プロ野球以外に注目しているスポーツは?
(回答2つまで)
今は特にないですね。
でも、スポーツって、真剣に見ると、それぞれの競技にそれぞれのよさがあって、楽しいと思いますよ。



※下記の課題のみ集計対象外です
【自由課題】
■"今年のプロ野球&世相回顧"を題材に川柳を作成して下さい
(皆様の感性をフルに活かした作品をお待ちしております)
さればおしがられいけばいやがられ かぶれら
(自由律川柳が会ったっていいじゃないか<そんな無茶な)


以上です。失礼いたしました(特に川柳)

以下はテンプレです。


続きを読む
posted by まるま at 20:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

回顧企画に答えるシリーズその4 よそ様にえらそなこたあ言えないが

うちのPCが立ち上がりません(大汗)ネットカフェからの更新です。
そんで、ほとんど終わりかけてたのにIE落ちやがった。
M内のインボーなのか


0.(他球団ファンでご参加のかたへ)好きな球団はどこですか?
西武ライオンズです。


1.今年活躍したと思うBsの投手(最大3名まで)
デイビー。数字以上に安定したイメージがあったのは私だけかしら。
加藤大。いい守護神ができそうじゃないですか?
高木。何か見るたび投げてた印象。



2.今年活躍したと思うBsの野手(最大3名まで)
大引。いい新人でしたねえ。
ローズ。やっぱりパの水が合うんだよ、きっと。
ラロッカ。あんなにうれしそうにあたる人って、金森くらいしか知らんぞ。



3.今年印象に残った試合(1試合)
8/17 L 2-1 Bs(グッドウィルドーム)
自チーム視点ですみません。西口150勝。



4.今年Bsの試合は何試合生観戦されましたか?
 分かるようでしたら、その勝敗(勝−負−分)も。(例 25試合[12-13-0])
11試合、Bs5勝6敗。すべてL戦で東京ドーム2試合以外は全部所沢。


5.今年印象に残った生観戦された試合(1試合)
5/20 Bs 5-2 L(東京ドーム)
ユウキがすばらしかったです。



6.今年プレーオフ[クライマックスシリーズ]に行けないと判断した試合(1試合)
すみません。イーグルスの躍進もあって、正直行けると思ったときが一度もなかったです。


7.今年を踏まえプレーオフ[クライマックスシリーズ]進出に足りないものはなんでしょう?(3つまで)
とりあえず、ちょっと前の讀賣みたいな打線の組み方はやめたほうがいいんじゃないかと思う。


8.今年正直頑張りが足りなかったと思うBsの選手(3名まで)
川越。何してたんでしょう。
塩崎。怪我とかしてなかったよね?
清原。…もう一花咲かすのは、やっぱ無理かなあ。


9.Bs関連の新語・流行語大賞・事件など(3つまで)
→メディアに掲載されたものでも個人的、仲間内ネタでも結構です。
コリンズ、裾だし抗議。別にムキになる試合でもなかろうに。
アレンの好守備@西ド。私のいつも見ている席からだと死角になっちゃうんだけどね。8/19だったらしい。



10.今年TC(コリンズ監督)に点数をつけるとしたらズバリ何点ですか?(100点満点として)
最下位だし、30点ってことで。まあ、前任者が0点だしさ…

11.【恒例の設問】後藤光尊選手はどこを守るのがベストですか?(1つまで)
今年はがんばってたみたいだし、セカンドでいいんじゃ?


12.Bsで来年期待する選手は誰ですか?(3名まで)
迎→ブレイク間近?
岡田→そろそろでてきてもいいよね。
宮本→こういう人に頑張ってほしい、って思うのは人情でしょ。



13.Bsブロガーの中で印象に残ってるエントリー(記事)を教えてください。
→個別のエントリー(記事)が上げられない場合はその方のブログのタイトル名でも結構です。
正直、ミスチルさんとこ以外はあんまり知らないです…すみません。


14.Bs以外で2007年讃えたい!と思う選手・チーム各1名
チーム→東北楽天ゴールデンイーグルス
選手→上原浩治(G)
理由はこちら

15.ズバリ来年2008年のBsの順位予想は?
申し訳ないですが、最下位を脱出する材料があんまりない気がします。
ただ、コリンズ監督2年目、ひょっとしたらひょっとするかもしれない、というのも、なくはないのです。
とりあえず、開幕戦では勝たせてもらわないと…。


何かちょっと失礼っぽい感じになっちゃったかもです。ごめんなさい。

以下、テンプレです。


続きを読む
posted by まるま at 20:22| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月13日

無事に

ストレス発散飲み帰りなので、簡単に。

無事、更改を終えたようです。(ニッカン)
アレな性格の人なら、公傷うんぬんで渋ってるぜ。
将吾さんは、そゆとこちゃんとした子なんだってばさ。

あと、ワクが背番号変えなかったのもうれしっす。

もろもろペンティングですんません。
明日以降がんばります。
posted by まるま at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月11日

週末の話

写真そこそこ撮ったんですけど、編集が中々できないので、おいおい…
いくら質が上がったとはいえ、所詮は携帯、さほどすごい写真でもありませんが。

金曜は、お誘いを頂いて野球ブロガーの集まるオフ会へ。
大変濃い時間を過ごさせていただきました。
ライオンズファンと話しているだけでは判らない視点が色々あって、すごく楽しかったです。
これについては、連れてったオーモリ@うちのレオパペが喋りたがってるので、近いうちに書かせようと思ってます。

日曜は、ライオンズにどっぷり。
昼間は、恒例、将吾さんリッキーさんの野球教室。
今年は、グラウンド内に入れたり、トークショーについにマイクが登場したり、中々画期的だったんですが、
あかだばか的には、外野の守備練習がレフトだったのと、ティーバッティングは室内で、将吾先生の熱血ぶりがちょっと見足りない感じw
今年はでんちゅーこと田中くんと、祝・初一軍の健太がやったらぶっ飛ばしておりまして。
ああいう子達がのびのびやれるチームっていいなあ、と思います。
ま、ちょっと困ったとこもあったりするけどさ。

スペシャルゲスト講師、涌井先生は、テレビだかなんだかがあって、
プロ対小学生の試合の途中で早退。小学生チーム、外野5人守ってたんだけど、その一人一人に握手したり頭ぽこって叩いたりして、かえって行きました。

ちなみに将吾先生は何故かグラブじゃなくてミットを持ってて(ナイキ製)、小野寺先生はそろいの青いスタッフジャンバー(ローリングス製)ではなく、Lのグレーのパーカーを来てました。大人の事情。
ま、試合ではキャッチャーやって走られまくってたわけですがw
野球やってるときの選手たち、みんなめっちゃ楽しそうだったなあ。

トークショーは、岸くんラブラブショーと化しておりました。
「自分が女性だったら結婚したい人」で岸くんを指名する両主催者。
そして、今ほしいものを聞かれて岸くんだと答える将吾さん。
ポイントは「控えめ」らしい。

あと、お客さんの後ろから飛び跳ねて手を振ってる人がいて、誰かと思ったら水田くんでした。
荷物を整理に寄ったとのこと。
好きな食べ物は山芋だそうです。うはははは。

あと…ちょっと自信ないんだけど、私のいたとこの真反対の入り口から覗いてた大きな人は…森慎二だったと思うんだけど、どなたか確認した方いらっしゃいませんか?
慎二だったら、すごくすごうく会いたかったんだけど…。

最後にはGOODS抽選会があったんだけど。
えっと、ちょっとだけ、苦言っつーか。
健太、暴走しすぎ。
きゃあきゃあ言ってもらって嬉しかったんだか何だか知らんけど、抽選会と無関係に客席にグッズ放り投げたりしたらだめだろうよ。
軽パニック状態になっちゃったじゃないか。将吾最後ちょっとキレてたぞ。関係あるかどうかわかんないけど、具合悪くなっちゃた子とか出たしさ。
もうちょっと状況読もうね。

で…夜は、山芋ラブな人後援会の忘年会に出席させていただきました。
山芋は出なかったけどw楽しい宴でありました。あんな顔して気さくな人なのよね。
会員の方に頂いた、バッティングフォームのシルエットのイラストがすごく気に入ったみたいで、かなり喜んでた。
で、抽選会があったんですが、この品揃えがすごい。
・お水ブロマイド(額入り)
・お水ピンナップ(4枚切りサイズかな?)
・お水Tシャツ
ものっすごく、ほしかったんですけどw
でも、私もサイン入りボールとリストバンドをいただきました。ありがとうございました。

お正月のイベントは行けないから、イベント関係はコレで打ち止め、かなあ。

あ、あと、TBSでやってた、貴の送別会番組を見ました。
すごくいい番組でした。お兄さんが出てきたとこなんか、思わずもらいなき…。
あと、山本淳くんは、もうちょっと日本語勉強しよう(爆笑)
続きを読む
posted by まるま at 00:33| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月08日

回顧企画に答えるシリーズその3 北の国から早すぎ

さて、シリーズ第三弾。北海道日本ハムファイターズです。

0.(ファイターズファン以外の方のみお答えください)一番好きなチームはどこですか?

*西武ライオンズです。

1.今年活躍したと思うファイターズの投手をお答えください。(3名まで)
*ダルビッシュ。色んな意味で今年は彼の年でした。
*吉川。高卒ルーキーであそこまで。田中に隠れてるけど、よくやったんじゃないかと。
*MICHEAL。何だかんだで、きっちり抑えやってるよねえ…。

3人目かなり悩んだ。ピッチャーの平均値高いから、ここ。


2.今年活躍したと思うファイターズの野手をお答えください。(3名まで)
*稲葉。首位打者ですか。あの年齢でまだ進化しますか…。
*工藤。今年の初め、友達に「鎌ヶ谷に注目の選手がいる」って教えてもらったのが最初。気にしてみてたら、あれよあれよという間に主戦級。すごい。
*金子誠。打率は低いけど、いざっていうときにとにかくいやだった。それが証拠に、あの打率で打点53。存在感あるよなあ。


3.今年イマイチだったと思うファイターズの選手をお答えください。(3名まで)
*金村。来年は虎ですか…。環境変わって、いい方向にいくといいね。
*八木。あまりに典型的な2年目のジンクス。

3人目が浮かばない。さすが首位チーム。


4.来年が楽しみなファイターズの選手をお答えください。(3名まで)
*金子洋平。安定感が出たら怖そう。
*中田。果たしてやれるのか。
*多田野(入団した場合)。逆境を乗り越えたら、すごい。


5.今年最も印象に残ったファイターズの試合をお答えください。(3試合まで)
*4/18 L 2-4 F
とにかく色んな意味で寒かった。
*8/9 F 4-2 E
この辺ずっと、ダルさんのターン。
*10/18 F 6-2 M
マリーンズへの回答とかぶりますけど。


6.今年最も印象に残ったファイターズの出来事・事件をお答えください。(3つまで)
*ダルさん騒動(?)。anan→結婚とつづく大騒ぎ。ルックス良くて結果も出してて素晴らしいけど、どう考えてもヤンキーの系譜ですねこの人。どうやら、うちのワクの方が世話役らしい、ってのは、笑うなあ。
*監督コーチ陣の交替劇。優勝した後だというのに、ちょっとごたごたしましたねえ。白井→マサジは…苦労しそうな気がするけどなあ。
*田中幸雄2000本安打+引退。まだやれそうな気もしたけど…お疲れ様でした。


7.ファイターズ流行語大賞候補を挙げてください。(3つまで)
*「○○ヒッツ」byひちょり。ホームランバッターじゃないのは判るけど、それちょっと強引じゃないか?
*「なまら最高じゃけえ」by稲田。狙っていったんだろうけど、複数の土地に住んでると、色んな言葉がまじったりしますのでねえ。
*「シンジテマシター」byヒルマン。ま、インパクトはあるよな


8.ファイターズ以外で、今年表彰したいチーム・選手を挙げてください。(それぞれ1チーム・1人)
チーム→東北楽天ゴールデンイーグルス
選手→上原浩治(G)
理由はこちら


9.退任されるヒルマン前監督と、新たに就任した梨田監督に、それぞれ一言ずつお願いします。
ヒルマンさんへ→
まあ、フライング気味ではありましたけど、アメリカ人としては、メジャーの監督が最終目的でしょうから…。
今までお疲れ様でした。薮田と一緒に、日本の野球の素晴らしさをアメリカに伝えて下さい。

梨田さんへ→
カエリマッセー(6∀6)っ<<<< ´駄` )
じゃなくて。なんか近鉄のイメージが強すぎてまだぴんと来ないんですけど…。
華がある人だとは思います。ファイターズでどんなチーム作りをするか、お手並み拝見というところです。


10.最後に、2008年に向けてファイターズに一言。
何とか、上に行きたいと思っております。お手柔らかに。

以下、テンプレです。
続きを読む
posted by まるま at 23:13| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本年度全観戦記録

各球団回顧企画に答えるに当たって、自分の観戦記録をある程度まとめておいた方がいいなと思って、整理しました。
いやー、時間掛かった。
ブログミスってるところも結構あったので、修正しました。
アンテナ登録してる方、無駄に上げちゃってすみません。

では、以下、長いです。

続きを読む
posted by まるま at 21:54| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月07日

ましゅーみなみってしってる?

キニー選手の獲得を発表(ライオンズ公式)
西武196センチ右腕キニー獲得(ニッカン)

おお、キニー


…うちの社長は誰が回収するんだ。

つか、個人的には「マシュー?!」って思ったんですけどね。

今日記者会見した、たにちゅんたねたねもそうだけど、仕事してくれれば、それで文句はないのです。ええ。

なんじゃこりゃ(スポニチ)
つか、うちでは、中村よりも細川とかの方がよく食べるらしいんだけど。
あと、おかわりさんって、こういう文脈で語られがちだけど、基本的にはあんまりネタくる感じじゃないんだよね…。

さて。これからバースディみます。
posted by まるま at 00:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。