そんなわけで、我らがイケメン(?!)水田くんのひとことを。
格好いいけど、もうちょっと堂々と書こうよ。字、ちっさ。
ちなみに、個人的にツボだったのは、黒瀬くんの、「ボールが手につきますように」でした。おいおい。
あと、ワク、今年も「彼女がほしい」なんだね。ほんとにぃ〜?
さて、プリンス岸くんの週末登板とあって?(ホントは相手がホークスだから、だな)、お客さんもたくさん入りましたね。
L 3-0 H(ニッカン式スコア)
勝 岸 6勝4敗 S グラマン 3勝6敗1S
負 ガトームソン 3勝6敗
初回、すばらしい立ち上がりだったんですが、その後は毎回ランナーを許す厳しい展開。
しかし、落ち着いてアウトを重ねていきました。
6回、小久保の当たりは完璧に抜けたと思いましたが、ベンちゃんがこれ以上はない、というすばらしいランニングキャッチ。
当然抜けたと思って走ってるランナー、戻れず。
ものすごく格好よかった。ベンちゃん今年一番格好よく見えたよ☆
打つ方はまあ、ガトさんあんまり得意じゃないけど、
一応、先行、中押し、駄目押し?で1点ずつ取れて、よかったよかった。
6回を投げ終わった岸くん、わざわざブルペンに来て、後を投げてくれるピッチャーに頭下げてた。
作ってたのは、リッキーと、ほしのんだったかな。
岸くんには負い目のあるリッキー、どう思ったんだろう。ちょっと切ないシーンだった。
果たして7回のマウンドに上がったのは、小野寺リッキー。
なんか、こんな緊張感のある感じでマウンドを見たの、久し振り。
が、多村にいきなり打たれる…うう、今日も、辛いのか?
続く柴原はレフトライナー。ちょっとあやしい。
が、松田のライトフライと高谷の三振は、大丈夫な感じでした。
フォークがやたらショートバウンドしてたのはちょっと気になるけど。
少しずつ、気持をリハビリしていこうね。応援してるから。
今日はカブ様が体調不良でお休み。
で、9番DH上本くんだったんですが…ノーヒット。しょぼん。
ただ、最後のセカンドゴロは悪くないあたりだったと思うし、頭からつっこんでくきみが見れて嬉しかったよ。そういうところが、きみのいいところで、私の好きなところなのよ。
ヒロインは岸くんとG.G.だったんだけど。
G.G.こゆすぎて、岸くんどうしていいか困ってたしw
「岸くんみたいにかわいいって言われるようにがんばります」って、意味わかんないからw
さて。
ここをいつもご覧下さっているありがたい方々は、これで終わるとは思ってないですよねおほほ。
まるまさん、今日は張り切って浴衣で行きました。
浴衣姿の女子は10人くらい見たかなあ?もっと着てこようよ。
そして、おひとりさまベテランのわたくし、ひとりで見てんのに浴衣。何もんだ。
そして、そんな格好で、1回の攻防見終わったらドーム抜けて第二って、なんだその変な濃さは。
見知らぬ親子連れさまありがとうございました。
おかげ様で間近に将吾さんを拝むことができました。
(だからその場でお礼言いなさいよ<私)
将吾さんは汗だくで、結構ばててて、
「あかだせんしゅー!」っていう少年の声掛けに
「おええええー!」みたいに必死に叫ぶ(笑)
ほんとは守備練習も見たいけど、後どうするかわかんないし、試合も気になるので、ドームに帰って。
試合後もっかい行ってみたら、潮さまの鬼ノック実施中。
階段登って、グランドが見えるとこまできたところで、走りながら笑ってこちらにVサインしてる将吾さんがいて。
うっわー、写真撮りたかったよう。
ノックを受けてたのは、
木村、田沢、山本淳、藤原、吉見、赤田、の6人かな?
藤原くんのそらしっぷりに、砕けそうになる。将吾さんはもちろん余裕キャッチ。だって返球しないんだもん。だったらこの面子でノックで将吾よりうまい奴いるわけない。
見学してた少年から「あかだー!!」って声が。
選手、みんなびっくりして振り返る。

呼び捨てはだめだろう、って思ってたら「呼び捨てかよー!?」のつっこみが。
(これを言ったのが将吾本人なのか吉見くんなのか、ちょっとわかんなかった…)
少年はすごく素直に頭下げてた。反省して改めればそれでよし。
あと、
「将吾さん、早く文化放送の『暴れん坊ショーゴ』復活してください」なんて声も。回りくどいなおい。
将吾の返事は「もう少しです!」でした。
ほんと、まじで、待ってるんだから、がんばれよ。
明日も、ちまっと第二見にいっちゃお。
そういや、戸田では河原さんが登板したらしいね。ちょっと見たかったかもなあ。