2007年06月09日

【メディア】気持

D 3-2 L(ニッカン式スコア)
勝 川上 5勝2敗 S 岩瀬 1勝2敗15S
負 西口 5勝6敗

7回表。後藤の当たりは三遊間ヒット性。が、サード、森野がスーパーキャッチ。後藤もヘッドスライディングを見せましたが、実りませんでした。
今日江藤ではなく後藤、だったのは、降格テスト的な意味合いもあったと思うんです(ベテランの江藤を休ませつつ使いたいのかも知れませんけど)。
9回、2アウト1・2塁で、後藤に代打を出さなかったのは、7回の必死さがあったからだと思います。
結局結果でなかったし、明日以降彼がどうなるかわかりませんが、必死さが見えるプレーをしてくれた彼を、責める気にはなりませんでした。

西口の余裕のなさは、見ていて辛かったです。
それでも、どうにか、ふんばって5回まで投げてきたのですが、5回、森野に完璧に捉えられてしまいました。悔しいです。

昨日打たれた星野、今日は丁寧に投げました。
三井は、ホームランさえ気をつければ、1本くらいヒット打たれたってどーってことありません。いつもいつも、ありがとう。

中島のフライ落球、しばらく後藤とお見合い状態でやばいと思った途端…。流れがおかしくなりだします。

5回、細川と西口の連続ヒットで1・2塁。栗山。
解説の鈴木孝政氏、ライオンズのこと全然知らなくてちょっといやんなったりもしたんですが、いうことがいちいちその通りになってて、なんかもうどうにかしてくれ、という感じでした。
で、その鈴木氏がいうには、下位に打たれてアップアップしている川上が、1−2から投げた絶好球、絶対に見逃してはいけない球だそうです。
あれを見逃した時点で、勝負あったという感じだと。
そして、三振。そのあと栗山はベンチに下げられました。首脳陣も同じ判断をしたということでしょう。
完全に、流れを手放してしまいました。

替わった福地も、極めて珍しい荒木のエラーで足の速い片岡が出塁しているのに、送りバント2つ失敗して、高めのつり球であっさり空振り三振。
これはやっちゃいけないミスです。
いくらすでにネクストにいた代打・和田にゲッツーが多いからって、ランナー2塁ならゲッツーはないんだから。
いやな感じがしたら、案の定和田はゲッツー。もちろん和田にも否はありますが、この場合、より問題なのは福地でしょう。

一番・センター…しっかりしてよ。お願いだから。

慌しいスケジュールで、関東に戻ってきて、明日は14時から横浜戦。
なんで中日戦15時からなんていう変な時間なのよ。
今、そとはしとしと雨が降ってますけど、いっそこのまま中止になってくれないかな、と思ったりもします。所沢と横浜じゃ、天気違いますけど。
でもまあ、交流戦は日程上の問題もあってなかなか中止にはならないし、よほど強く振らない限りはやるんだと思います。
前を向こうよ、あたし。

ネガなこといいましたけど。
なかじは、昨日も今日もきちんと打って、チームに光を見せてくれてます。打撃上向いてると思うよ。
クリも福地さんも、体中に悔しさをにじませながらがんばってるの、ちゃんと判ってます。きっと、次は結果を出してくれるはず。

明日はきっと晴れるはず。お天気も、ライオンズも。

私はホントにライオンズが好きなんだなあ。
1食2食抜いたって、ライオンズの応援に足を運びたい。
予算めっちゃギリギリですけど、明日、横浜に足を運ぼうと思っています。
posted by まるま at 23:09| Comment(2) | TrackBack(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【メディア】光明

「こんなことがあっていいのかー?!」
そんな、高橋将市アナの叫びとともに、ラジオとテレビのスイッチを切りました。
私は、いいんです。
テレビを消して、ラジオも消して、シャワーして、酒呑んで寝れば気持も切り替えやすい。
でも、現地で見ていた人とか、実際プレーしてる選手とか…たまんないと思う。
なかじの2ランが出た後の、ベンチのみんなのはじけるような笑顔…なんかもう、いたたまれない。

D 8-7 L(ニッカン式スコア)
勝 岩瀬 1勝2敗14S
負 小野寺 2敗10S

いい試合でした。
確かに苦しかったけど、今までに較べたら、
先発が2回持たずにノックアウトされてしまった状況から同点に追いつき、痛い勝ち越しホームランを打たれた後に逆転の2ランが出た。
希望の持てるゲーム展開でした。

でも、やっぱり、怖かった。
リッキーの調子は決して悪くないはずだけど、実に、中10日。先発投手より空いてる。
解説の西本氏は、「普通こういうケースでは調整登板とかさせるものだけれど…」と言っていた。私もそれが不安だった。
まして、とんでもなくプレッシャーの掛かるケース。
でも…最後の英智のヒット以外は、ほぼ抑えていたんですよ。
四球がよくない、どんなケースでも抑えるのが守護神だ、といわれればその通りで、返すことばはないけれど…
リッキーはあやまってたけど(謝る以外に何もできないだろうけど)、責める気にはなれないんですよ。
下を向かずに、次に向かってほしい。

エラーがあったとはいえ、さすがにグラマンのことはフォローできません。
JJも帆足タソもいるし、ここまでお疲れ様でした。下で頑張ってください、っていう気分。
星野んは、あの福留への不用意な初球がなければなあ。
山崎・正津はいい仕事をしてくれています。久し振りの許さんもがんばったね。ピッチングは勿論、バッターボックスの粘りの四球が素晴らしかった。

光は、すぐそこに。

今日はおそらく西口さんが先発。最近、コントロールがばらついているし、西口さんらしい飄々さが失われていて心配なんですけど、こんなときに勝つのが、大黒柱の役目です。期待してるので、頑張って下さい。本当に。
posted by まるま at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。