D 3-2 L(ニッカン式スコア)
勝 川上 5勝2敗 S 岩瀬 1勝2敗15S
負 西口 5勝6敗
7回表。後藤の当たりは三遊間ヒット性。が、サード、森野がスーパーキャッチ。後藤もヘッドスライディングを見せましたが、実りませんでした。
今日江藤ではなく後藤、だったのは、降格テスト的な意味合いもあったと思うんです(ベテランの江藤を休ませつつ使いたいのかも知れませんけど)。
9回、2アウト1・2塁で、後藤に代打を出さなかったのは、7回の必死さがあったからだと思います。
結局結果でなかったし、明日以降彼がどうなるかわかりませんが、必死さが見えるプレーをしてくれた彼を、責める気にはなりませんでした。
西口の余裕のなさは、見ていて辛かったです。
それでも、どうにか、ふんばって5回まで投げてきたのですが、5回、森野に完璧に捉えられてしまいました。悔しいです。
昨日打たれた星野、今日は丁寧に投げました。
三井は、ホームランさえ気をつければ、1本くらいヒット打たれたってどーってことありません。いつもいつも、ありがとう。
中島のフライ落球、しばらく後藤とお見合い状態でやばいと思った途端…。流れがおかしくなりだします。
5回、細川と西口の連続ヒットで1・2塁。栗山。
解説の鈴木孝政氏、ライオンズのこと全然知らなくてちょっといやんなったりもしたんですが、いうことがいちいちその通りになってて、なんかもうどうにかしてくれ、という感じでした。
で、その鈴木氏がいうには、下位に打たれてアップアップしている川上が、1−2から投げた絶好球、絶対に見逃してはいけない球だそうです。
あれを見逃した時点で、勝負あったという感じだと。
そして、三振。そのあと栗山はベンチに下げられました。首脳陣も同じ判断をしたということでしょう。
完全に、流れを手放してしまいました。
替わった福地も、極めて珍しい荒木のエラーで足の速い片岡が出塁しているのに、送りバント2つ失敗して、高めのつり球であっさり空振り三振。
これはやっちゃいけないミスです。
いくらすでにネクストにいた代打・和田にゲッツーが多いからって、ランナー2塁ならゲッツーはないんだから。
いやな感じがしたら、案の定和田はゲッツー。もちろん和田にも否はありますが、この場合、より問題なのは福地でしょう。
一番・センター…しっかりしてよ。お願いだから。
慌しいスケジュールで、関東に戻ってきて、明日は14時から横浜戦。
なんで中日戦15時からなんていう変な時間なのよ。
今、そとはしとしと雨が降ってますけど、いっそこのまま中止になってくれないかな、と思ったりもします。所沢と横浜じゃ、天気違いますけど。
でもまあ、交流戦は日程上の問題もあってなかなか中止にはならないし、よほど強く振らない限りはやるんだと思います。
前を向こうよ、あたし。
ネガなこといいましたけど。
なかじは、昨日も今日もきちんと打って、チームに光を見せてくれてます。打撃上向いてると思うよ。
クリも福地さんも、体中に悔しさをにじませながらがんばってるの、ちゃんと判ってます。きっと、次は結果を出してくれるはず。
明日はきっと晴れるはず。お天気も、ライオンズも。
私はホントにライオンズが好きなんだなあ。
1食2食抜いたって、ライオンズの応援に足を運びたい。
予算めっちゃギリギリですけど、明日、横浜に足を運ぼうと思っています。