2007年05月30日

【メディア】勝つ気あるわけ?!

T 3-1 L(ニッカン式スコア)
勝 下柳 4勝4敗 S 藤川 1勝14S
負 岸 4勝3敗

はっきり言って今日はかなり感情的です。それをご理解のうえ、続きをどうぞ。

続きを読む
posted by まるま at 21:52| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今週のライオンズニュース

まずは、将吾さんが帯同していなかったのでサボりがちだったグッドウィル情報から。

5/25
E 7-9 Gw
勝 東 S 石井貴
負 小山

・先発帆足は7回4安打2失点。
・2番片岡4-2・1打点、3番高山4-2、4番中村4-2・1HR・3打点

5/26
E 1-0 Gw
勝 川井
負 松永

・松永は敗戦投手となったものの、6回5安打1失点。まずます。
・打線沈黙。片岡・黒瀬・銀仁朗の1安打ずつ。

5/27
E 10-1 Gw
勝 吉崎
負 宮越

・宮越、6回に大炎上、自責7。
・打線も前日に引き続き、片岡・銀仁朗・内田が各1本ずつ。だめだめ…

5/29
Gw 10-3 F(以上NPB公式)
勝 田沢
負 立石

・高山4-3・1打点、江藤2-2、黒瀬4-2・3打点

詳細はNPBのサイトが更新される明日に。→詳細追加5/30
赤田将吾は代打出場、1安打。(本人公式)
この日記からすると、肩の調子が上がってくるまでは、あまり試合に出ずにリハビリ中心で行く模様。
気長に気長に…。


そんなわけで、片岡・銀仁朗↑、貝塚・野田↓だそうです。
ヤスは当然すぐスタメンでしょうし、銀も、伊東さんのことだからすぐスタメンで使うかもね。
ただ、明日は岸くんの予想。銀と組んだことないはずなんだよな。大丈夫かなあ。

ファームつながりで。
フレッシュオールスターのメンバーが発表されてるみたいです。
ウチからは、岸くん・銀・星くんの3人が候補に。
去年も、インボユニのヤスを見て激しく違和感を感じたんだけど、今年の岸くんも違和感バリバリだよなあ。
銀は2年連続。今年が最後(FASは2回しか出られない)。MVPとる位の活躍がほしいなあ。
星くんも2回目だけど、前回(2年前)はキャッチャーで出て、結構派手にやらかした記憶が。今回は内野手で。いい結果が出るといいね。


そして、大事なお話。
裏金問題の制裁が出ました。(NPBサイトより公式文書)

思ったより軽い、というのが、正直な感想です。当然、大社ドラフトにも制裁がかかると思っていましたから。
まあ、要するに「中田には手を出すな」ということですね。
これで中田がプロ届出さなかったら笑うけど。

これに伴い、球団はスカウト活動を再開する(スポニチ)とのこと。
正直、今から動いて、アマに対して印象を悪くしたうちのスカウト陣になにが出来るか疑問ですが(うちはバカ正直にならんといかんけども、発覚してないとこはきっと水面下でイロイロしてるぜ、という穿った見方もついしてしまう。)、とりあえず今思うことは、「後藤光貴さんが仕事再開出来てよかった」ということなのでした。あれ?
だって、みっきーさん何の関係もないのに謹慎せざるを得なくなっちゃって…ああなんて幸薄い人なんだろうと…。がんばれみっきーさん。


さあ、甲子園。
不動の2番が帰ってきます。
先方もチーム状態は決してよくありません。
ここで勝たなきゃいつ勝ちますか。ビジターだからとか言ってられませんよ。きっちり勝って、帰ってきてくださいね。頼むよ。
posted by まるま at 01:31| Comment(0) | TrackBack(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月29日

【メディア】ワンツー脱出!

C 2-4 L(ニッカン式スコア)
勝 涌井 8勝2敗 負 小野寺 1敗10S
負 大竹 4勝4敗

勝ちました。しかも4点も取ってます。
やっとワンツーパンチから抜けたよ…。

まあ…カブとGGでしか点とってないんだけどさ…。
和田さんは右肩をけがしているそうで…一体いつ。
ほんとに今年はけが人に泣くなあ。
ナカジが弱冠調子落としてるのかな? やや心配。

他の人は…
もしかしたら、今日のスタメンには、テスト的要素があるのかなとも思ったんですよ。
あまりにも打線振るわないし、移動日に入れ替えたりするのかと…
で、今日。
平尾っちもゴトタケさんも、点に絡まないヒット1本ずつ。微妙…。
まあ平尾っちはツーベースだけどさあ。

ワクは中5日だったし、弱冠疲れもあるかな。よく投げました。
みっちゃん、栗原の当たりは打ち取ってるあたりだったんだけど、運がなし。でも前田のは完璧だったなあ。
えらい劇場になっちゃったけど、ゲッツーで締め。ガッツポーズ。無問題。
リッキーはきっちり4人、というやつ。ワインドアップにしてから好調なんじゃない?

久し振りに青木勇人をみました。
なーんか、茶髪でつんつん髪立てたりしてどーしたのよキミ?!って感じでしたけど、調子よさそうじゃないですか。
まだ4試合だけど防御率0だし。頑張ってほしいなあ。

さあ、次は、絶不調タイガースと。ここで調子上げていかないとね。
頑張っていきましょう!
posted by まるま at 00:21| Comment(0) | TrackBack(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月27日

【メディア】カブ様でしか

この三試合、カブ様でしか点が入ってません。
底だ底だと言っていて、底なし沼に入ってるような。

C 3-2 L(ニッカン式スコア)
勝 黒田 5勝2敗 S 永川 2勝2敗12S
負 ギッセル 1勝5敗

ギッセルのようなピッチャーを生かせる打線ではないってことですな。
6回3点なら合格点で、今日のギッセルは自責2なんだし。
しかも逆転はエラーから。
ところでゴトタケさんは何でキレてたんよあのシーン。

長田も山崎もナイスピッチだったんだけどねえ。

黒田は、別によかなかったよなあ。GGに2つもデットボールとかさ。
6安打で5四死球なのにカブ様のホームランの得点だけってさ。
しかも、中継ぎ抑えに対してはノーヒット。
あーあ。

何か変な体調だなあ、と思ってたら、微熱がありましてねえ…
今日はとっとと寝ようかなと思ってます。起きたら全部悪い夢だったらいいのにな。
posted by まるま at 21:31| Comment(0) | TrackBack(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月26日

【観戦22】怒れるマスコット

昨日の分豊田ブログも更新しております。
それにしても、まあ、うちもそうだけど、讀賣相手の試合もデーゲームでやる時代なんだねえ…

閑話休題。

L 1-7 D(ニッカン式スコア)
勝 中田 6勝2敗
負 西口 5勝4敗

昨日の敗戦、伊東監督が細川に対して怒っていた、という記事がありました。
あまりに早い代打起用に驚いていたのですが、そういう訳だったのですね。
で、もしかしたら、と思ったら予想通り、本日…まあ、まず懲罰的に、と、とっていいでしょう…野田先発。
いや、今日の野田が特別悪かったわけじゃないと思うよ。
西口さん病み上がりだしねえ。
ヒットも1本打ってるしねえ。
ただ…ほんと、ごめん。背負ってるものが、何か重いんだよ…。
今日勝っていれば、その重さを振り切れたのかも知れないんだけど…。

状態のいいチームと、悪いチーム、っていうのが、序盤にくっきり現れてましたね。
1回裏、D中田は不安定な立ち上がり。
クリが四球で出たところで、エンドラン。が、ゲッチュの当たりはショートライナーでゲッツー。
続くなかじがきれいにヒット、カブデッドボールで、打席に和田…が、なかじが飛び出してスリーアウト。攻撃ばらばら。
あけて2回表。
ウッズがヒットで出塁して、バッター森野でエンドラン(だったよね)。綺麗にきまって2、3塁。続くノリが簡単に犠牲フライを打って1点。
首位にいるチームなんだなあ、と思いました。

外野の友達グループに混ぜてもらって観戦してたんですけど、申し訳なかったかな。
やっぱ地味に一人で見ればよかった。
なんかね…モチベーションを保てないんですよ。しょぼん、ってしちゃって。
声で押してあげるつもりで外野に行ってるのに。
声出さなきゃ、応援しなきゃ、って思うんだけど、中々声が前にでてくれない。
キツイ思いしているのは選手なんだから、きちんと声を届けてあげなきゃならないのにな。
順位とか何とか以前にとにかくこの重い空気を、振り払わないといけません。

と、タイトルのこと書き忘れてた。
本日外野観戦でしたし、負け試合後恒例、レオとライナの罰ゲームを見てきました。
写メがうまく取れなかったんですが…。二人とも怒ってました。
二人して怒マーク
ライナは、眉を吊り上げ、眉間にしわを寄せ、後ろ頭に真っ赤な字で「怒」。
ふがいないゲームが許せないようです。
今日の罰ゲームはグラウンド1周。
その間、にっくきドアラは満員のレフトスタンドにせがまれ、顔に似合わない華麗なバック宙やムーンサルト?などを決めており、彼我の差の大きさにため息…。
大技ではレオも負けないんだけどなあ…。

さて、当日移動で、明日はナイターの広島戦です。

所沢のスーパーで買い物したあと、駅抜けて家に帰ろうと思ったら、
新宿線下りホームにやたらガタイのいいスーツの三人組。
最初に顔を確認したのが岩崎くん。
へ?! と思って振り返ったら、あとの二人はリッキーと水田くんでした。
リッキーがでかいから水田くん影に隠れてたよ。つか、リッキー声もでかいなあ。
ホームを移動するために上の階に上がってきたところを、リッキーと水田くんに握手してもらいました。
つか、水田くんの腕つかみに行っちゃったよ(無意識)。
やべー、アブナイ人じゃん私…。そ、そんながっしりつかんだわけじゃないですよ(大汗)
岩崎くんは位置的に声かけられなかった…
んで…リッキーも水田くんも、お話しするの初めてじゃないんだけど、声かけるのにメチャメチャあがってしまい、しばらく足震えてましたよ私。どこまでヘタレなんでしょね。

言えたのは「頑張ってきてください」のひとこと。
リッキーはもちろん、水田くんも勝ち試合でないと中々出番がないんだし、チームが勝たないと2人も頑張りようがないわけで。
とにかく、いい形にもっていこうよ。ね。
ふるーい歌謡曲じゃないんだから、1・2、1・2、はもう沢山だよ。
posted by まるま at 21:44| Comment(2) | TrackBack(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【観戦21】交流戦のマモノ

********5/26修正

L 2-7 D(ニッカン式スコア)
勝 川上 3勝2敗
負 グラマン 2勝5敗

すみません、今日はちょっと寝せてください。
明日朝時間が取れたら更新します。


やまだ書点さま、今日はありがとうございました。
遠いところ、パのためにわざわざ来ていただいたのに、唯一の負け試合をお見せしてしまい、申し訳ないです…しかもめっさ寒かったし。

私は直接は見ていないのですが、2回にセンター・レフト・セカンドのお見合いがあったんですね。
ああ、思いだしたくもないことを思い出してしまったわよ。2005年の交流戦、相手は讀賣。逆転を許すとんでもないお見合いを
そのときのおいらの心の叫び。

悪いときは何をしても悪い方悪い方にいくもので…。
D先発川上は、長い不振を脱して、エースの輝きを取り戻しているところでした。
川上さんって人は、何だか人柄がよさそうで、私決して嫌いではありませんが、何も、うちのどん底打線が相手のときに登り調子じゃなくてもいいじゃん。
ついでに、守備がアレだって言われてた李がえらいナイスキャッチとかしやがるし。

この日はマリンとフルスタが雨で中止。
他のパ3チームは揃って勝利…。パファンの皆様、申し訳ございません。
posted by まるま at 00:00| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月24日

グッドウィル&赤田将吾の話をする日

今週はここまで、イースタンの公式ゲームはなし。
そのかわり、チャレンジマッチの順番が回ってきました。

Gw 14-0 フューチャーズ

何だこのふるぼっこ。
詳しい結果が出ているサイトがないので、2ちゃんで見たくらいなんだけど、どうやら将吾さんは出場していないらしい。
まあ、若手混成チームに出すのは大人気ない、ってのもあるけど…
肩の状態大分よくないみたいだしなあ。

週末は仙台遠征。日曜は仙台市民球場の杮落としだそうで、お客さんもたくさん来るんじゃないかと。
そんなイーグルスファンの中でヤスがきっと、復活ののろしを上げてくれるはず!
待ち焦がれた子のひとりが、帰ってきますよ。
日程的に広島はきついから、甲子園かなあ?
いずれにしても、明かりが見えない打線の、起爆剤になってくれると嬉しいなと。
どうでもいい話だけど、このページに出てる選手、7人中3人離脱中。それも全部パ…Y売グループのせいにしてもいいですか?

一方、将吾さんは所沢残留
んとにもう…試合見ないで第二にいようかな…
細川さんに紹介された、という先生がゴッドハンドの持ち主であることを祈るよ、もう。

それから、ライオンズ公式のポスターメイキング、ようやく将吾さんバージョンもでましたね。
撮影とはいえ、このときはまだそれなりに強い球投げてる…ううう。

さて、明日からはセリーグ首位、ドラゴンズとの対戦…こわいなあ。
でも、とにかく、一試合一試合、全力で戦っていくしかないわけで。
今年の原点に立ち返って「心を、ひとつに、力を、ひとつに」、一緒に戦っていきましょう。
ラベル:赤田将吾
posted by まるま at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【観戦20】大先輩

L 1-2 YB(ニッカン式スコア)
勝 工藤 1勝4敗 S クルーン 1勝9S
負 岸 4勝2敗

工藤といえば、ライオンズ黄金時代のスーパースター。
しかし、今シーズンここまではまるで結果が出せずに、ファーム調整を余儀なくされたりしてた。
それが…今日のピッチングですからねえ。そこまで先輩たてんでも(涙)
良かったんでしょうけど、今の工藤は年季の入った技で組み立ててくピッチャーでしょう。振り回しすぎだろ、と思わなくもない。
いずれにしても…相変わらず、打てんわなあ…。

今日、格好良かったのは、山崎。
ヒットは1本打たれたものの、三振3つを含んで2回2/3をぴしゃり。
今後もいいピッチングをして、少しずつ信頼を得ていってほしいです。
対照的に、最近どうにもピリッとしないのが、岩崎。
勝ってるときも負けてるときも投げなきゃいけない中継ぎ…タフさを買われてる? 忘れそうになるけど、彼ルーキーですよ。さすがにそろそろ疲れてるでしょう。正津・山崎といるんだから、少しはあけて上げてもいいような気がします。
やば、安心感ありすぎてみっちゃんのこと忘れてた。1本くらいのヒットはどーってことない余裕っぷりなのです。
岸くんは…失点以上に不安定だったんでしょうねえ…。
今日は早い交替もしゃーない、と思いましたよ。あーあー。

将吾さんとグッドウィルについては明日。
昨日肌寒かったのに会社エアコンバリバリだったせいか、何か喉いたいんで寝ます。つか、昨日帰り遅かったし寝不足だよとほほほ。
posted by まるま at 00:00| Comment(0) | TrackBack(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月23日

【結果のみ】祝・パ全勝!

結果しか見ていない(PBNはざっと見たけど、帰って来たのが遅くてその時間食事の支度したりして、あんまりきちんと見れてない)ので詳しくは書けないのですが、今年の交流戦は、パシフィックリーグ全勝でスタートいたしましたよ!!


何で今日に限って待機残業…(*チェック待ちをしているので、実働30分くらいで、後はすることがないという)とほほ。
携帯でR25速報を何度もリロードしてました。
**時間が遅いので、コメント返し等は明日以降にさせてください。すみません。

L 2-0 YB
勝 涌井 7勝2敗 S 小野寺 1敗9S
負 寺原 4勝3敗

投手戦だったようですね。ワクはちょっと荒れてたぽいけど、要所押さえてる感じ。相変わらずおっとなーなピッチングを続けてたみたいです。今日はかわいい子たくさんいましたか?(@ライオンズチャンネル。ローカルですみません)
対する寺原もよく投げてたみたいです。4回に連打で得点。
クリーンナップはこうでなきゃ。
リッキーもきっちり。今日も「ワンエンドアップ」で投げてたの?

ところで、偵察メンバーなんて使ってるじゃん。
今日はローテどおりだと工藤だけど、寺原説も結構流れてたからね。
ああいうときって、応援団の1−9、どうするんだろ。


で、全勝記念、全ての結果をざくっと。北から。

F 3-1 G
勝 グリン 2勝3敗 S マイケル 7S
負 福田 2勝3敗

ひちょりさんの連続「ヒッツ」は止まったみたいだけど、効率のいい得点で勝利。福田はこの内容で負けはちょっと気の毒…って思ったけど、四球が絡んでるし文句言えないか。よんたまはやっぱいかんな。

E 4-2 S
勝 永井 3勝2敗 S 福盛 2勝9S
負 藤井 3勝5敗
去年最高の立ち上がりを見せたスワローズですがorz、今日は永井にしてやられた格好。つか、ラロッカいないもんねニヤニヤ。
永井いいなあ。岸くん外した後でこんなん見つけてくるんだから、イーグルス侮れないなあ。
そして最後は、最近コバマサさん状態のふくもるさんが華麗な劇場で締め。コバマサさんほど割り切れてるならいいけど、こんなん毎回続けてて、神経もつのかねこの人。つか、いつの間に上にいたんですか健さん。

M 8-3 D
勝 成瀬 5勝
負 朝倉 3勝4敗
試合開始が遅い上に試合時間もダントツに長くて、はらはらしながら携帯見てました。そしたら、8回裏。なんですかこれ。
四球カコーン、四球四球カコーン。もー、最後は本家コバマサさんに華麗なる劇場で締めくくってほしかったのに…ってそれは冗談にしても、試合壊した二人のピッチャーは猛省を。

Bs 6-0 C
カープの皆さん、オリを勢いづけちゃってすみません。
てか…今日一番びっくりしたよ。カーター先発て!!
しかも、6イニング投げて無失点。
確かに予告先発のない交流戦はいいきっかけではあるだろうけど、ほんとたまげた。後Cのルーキー・宮崎っていつの間に上に戻ってたのか知らないけど…、ちょっと上で使うにはつらいレベルじゃないですか?
それとも、某埼玉県の15番さんみたいに、2軍では神だったりするんですかね。

H 2-1 T(以上スコアは全てニッカン式)
勝 杉内 7勝1敗 S 馬原 14S
負 福原 1勝3敗
馬原今期初失点ですよこれが。どうなっちゃんてんでしょうもう。
山崎が2安打してるから、調子狂っちゃって金本に打たれたらしい(大嘘ですすみません)。
それにしても阪神の交流戦ビジターユニは、すごいなあ…。

てなわけで、駆け足で書いてみましたが、わたしにゃやっぱり荷が重い。
こんな日は、BLOG界きってのパヲタ、H5さんによる全試合レビューが楽しみなんだな、やっぱり。
posted by まるま at 01:30| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月21日

月曜恒例だらだら更新

さて、本日はまず日常日記のほうを更新しておりますです。
あっちにもどーしても野球のこと書いちゃってるのが、病んでるねえ。

将吾さん、本当に状態が上がらないみたいで…
早くてオールスター、と踏んでいたのですが、場合によっちゃ今シーズンアウト、ということもありえそうです。最近はある程度覚悟が出来て、焦らないように見守っていこうと思ってるんですが、こうもチーム状態が悪いと、いない人に過大な期待を抱いちゃいますよね。
下では格の違いを見せ付けてる江藤さん(顔だけで打てそうだ)とか、ようやく試合に出だした高山「所沢音頭」久とか…片岡とかヤスとか片岡とか。ほんとにもう。この上、西口さんの腰が悪くて本格的に離脱、とかなったら、泣いて夕日に向かって走ってやる(ほら、冗談も冴えない)。

明日からは交流戦。最初の相手は、横浜ベイスターズ。
今年は好調だと思ってたんですが、いつの間にか7連敗もしてたんですね。うちと似たり寄ったりだなあ。
交流戦ということで、予告先発はなくなります。
予想されているのは、明日が、ベイスターズが工藤、ライオンズが涌井。年の差21歳?あれもっと?
中年の星、工藤投手には何とか立ち直ってもらいたいと思うんですけど、今回ばっかりは打たせてもらわないとどうにもこうにも。防御率すごいことになってたよね、たしか。打ちやすいピッチャーから打たないといつ打つんだってとこですからね。ワクは、自分のピッチングをしてくれれば何の問題もないでしょう。
あさっては、寺原と、岸の予想。
寺原、ベイスターズに行ってから結構いいらしいけど、詳しく知りません。とりあえず、うちの連中に苦手意識はないはずだよね? ここで、弾みつけないとどうにもなりませんからね。頼むよマジで。岸くんはいろいろ課題もあるけど、やればできる子なんだから、立ち上がり変に崩れたりしないよう、ずんどこ細川さんも気を使ってリードしてあげてほしいな。
そして、週末は、調子を上げてきているドラゴンズ戦ですよ。こわいですねえ。そのためにも、ベイスターズ叩いて、あげあげの状態にしておく必要があるのよ。

正直、ライオンズは交流戦、そんなに得意じゃないんですよ。
一発病もちピッチャーが多いところにもってきて、狭い球場でやらないといけないのでねえ。
内弁慶だなあうちの子達はほんとに。昨日も書いたけど、今回はホームからスタートするんで、弾みつけていかないとね。去年は恐怖の神宮から始まっちゃってたからいけなかったのよきっと。うん。だから、大丈夫なんだよ、きっと。

日常日記の方にも書きましたけど、行きたい行きたいと思っていたナゴヤドーム、ちょっと無理になってしまいました(涙)。ドラゴンズさんには、うちの試合以外でバリバリがんばっていただいて、是非リーグ優勝してクライマックス勝ち抜いてほしいですわ。うちも必死で勝ちにいくからさ。名古屋行きたいんだよ。正確には、行きたいところがあるのよ。だからって、野球以外で行くほどの時間もいらないし、野球絡めないでそんなにお金かけたいとも思わないし(笑)。

で、その分、休みとって親子ひとつ見て、上尾にもいって…ってそれでも交通費もろもろ結構かかったりしないか?(大汗)上尾行って将吾いないかも知れないよ? でもいいんだもん。下にも好きな子いっぱいいるもん。その子達がみんな上に行ってたら笑っちゃうけど(嬉しいけど)、その可能性は低いし。
なんかなー。totoBIGでも買っときゃよかったな、とか思ったりして。あたるはずないけど。だってさ、あれって機械が勝手に勝ち負けつけるんでしょ? どう考えても有利不利がはっきりしてるカードに逆の目がついたらやんなっちゃうじゃん。最近のサッカーはさっぱりわからんけど。

ええと。最後に。
昨日も書きましたけど、チーム状況が悪くて、スタンドが殺伐としております。
とくに、口汚い野次やらブーイングやらが大量発生していて、大変うんざりしております。叱咤激励の意味があるものや、ユーモアのあるものなら構いませんけど、相手を口汚く罵るとか、出てきただけで「ひっこめ」とか、いい大人が小学生のような物言いとか、ほんといやんなります。
それが、選手を奮起させられますか? 選手の背中を押すことができますか?
一緒に戦っているのだから、不快感しか呼ばないような言動は慎みましょう。
posted by まるま at 23:15| Comment(3) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月20日

【観戦19】ノーノーされるかと(ry

さきに、グッドウィルまとめて。

5/15
SR 11-4 Gw
赤田将吾は代打で出場、1-1。こちらの掲示板をあわせてみると、おそらくサードへの内野安打。

5/16 試合中止

5/19
Gw 5-6 G(以上NPB公式)
赤田将吾は出場なし。片岡が降格後はじめて試合出場。松永はついにファームでもローテ落ち。

5/20の結果は17:50現在不明。

→→→以下追記

Gw 9-13 G(NPB公式)
勝 深田
負 田沢

片岡に初ヒットが出ている。江藤・黒瀬・銀仁朗と、好調をキープ。
赤田将吾は本日所沢に残留(将吾語録5/20)。

→→→追記ここまで

**********************************************

さて…気が重いけど。

Bs 5-2 L(ニッカン式スコア)
勝 ユウキ 1勝 S 加藤大 2勝2敗2S
負 ギッセル 1勝4敗

ギッセルは、辛抱強く投げてくれたと思うよ。
星野んもきっちり仕事をできたよね。
ただ、岩崎くんが、とどめのスリーランを浴びちゃった…。
甘い球でしたし、岩崎くんに当然責任はあるんだけど、あるんだけど、
ええと…キャッチャー、野田っちだったんだよね…。なんかにとり憑かれてるんじゃないかと思うくらい、失点率高いよね…。

それにしても、打てないよ…。ほんとにもうどうなっちゃんてんだか。
今日こそノーノー食らってもおかしくないと思ったよ。
何か、レフトスタンドの空気もだんだん殺伐としてきちゃってて、ちょっとやばい傾向です。
私もなんだか負け慣れてきてる感じがしてとてもとてもよろしくない。

上にあるようにヤスが試合に出始めました。
慎重にやってるようですが、ひょっとすると今月中にも戻ってこられるかもしれません。今日も1、2番はノーヒット。
戻ってきて、チームの起爆剤になってほしいと思います。

来週からは交流戦。
幸いなことに、今回はホームからはじまります。日程が変則的になっちゃいますけど、大好きなホームゲームで、力を取り戻してほしいな、と思います。
posted by まるま at 18:37| Comment(3) | TrackBack(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【観戦18】ノーノーされたらどうしようかと思ったぜ

豊田日記だけ書いてPC閉じちゃったよ。
どん底な気分だったのね。
カラオケ行って何故かよそのチームの歌歌いまくって発散してきた。だめじゃん。

Bs 6-1 L(ニッカン式スコア)
勝 平野佳 2勝4敗
負 山崎 1敗

東京ドームのマモノは、今回は腰痛という形になって西口さんを襲ったのでした。ひどいよマモノ…。
でも、緊急登板の山崎はよく投げたと思います。
正津さんもそうわるい感じじゃなかったと思います。
4安打6点て…1発怖いよねえ。東京ドーム狭い…っていいたいところだけど、しょーじき、北川のもローズのも完璧な当たりだったしなあ。

てか、まあ、打線だよね。
和田さんを元に戻したクリーンナップがノーヒット。
まー、展開はやいはやい。少しは楽しい思いさせろよ
平野投手がよかったのは勿論なんですけど…それにしたってさあ。
結局G.G.が頑張ってたところ以外はみるとこなしって感じ。
平尾はヒット打ったけど、エラーしてるし三振ゲッツー食らうし(まあこれはゴトタケさんが当てられなかったのが悪いんだろうけど)、差し引きマイナス。
クリは打撃好調なんだろうけど、相変わらず守備あぶなっかしいよね。
大西のセンターフライ、ひやひやしたよ。
っていうか、次の回の打順も考えてなんだろうけど、8回裏のシフトは何の冗談ですか。
三塁ゴトタケさん、センタークリ、平尾もセカンドあんまり得意じゃない気がするし(これはおいらの気のせいかも知れん、ごめん)、穴だらけじゃん。こわいよまったく。

充四郎さんが一生懸命前向きな感じなことを書いてくれているのも、切ない感じ。カレンダー黒いなあ…。頑張ってほしいです、としか言えない子も、辛いだろうなあ。
去年、週ベでTOP記事にまでなったうちの1,2,9が今年は2人いなくて、1人不振。そりゃあ、痛いよ。
この三人が塁に出てかき回して、主軸が返す、ってのが、勝ちパターンなんだもの。
今のチーム不振の原因は、打線が「線」になってないのが大きな要因。
特に、激戦区の外野でほぼセンターの定位置をものにしてたレギュラーが怪我で長期離脱してるのに、そこを取って代わる子がだれも出てきてないんだよね。どの子も、何か決め手を欠いていて、レギュラーをとるに至ってない。
その、「レギュラー」のファンとしては、かなり複雑な気分ですけど、やっぱり、留守を守る子がいてくれないと、困るんですよ。
足のスペシャリスト、福地さんは、それ以外のところが足りてない。
友亮は、特定のピッチャー以外では結果を出せてない感じ。
打撃好調だというクリは、やっぱり守備がどうにもこうにも。
代打の切り札、ゲッチュは、スタメンの数字が悪すぎる。
貝塚さんは、外野手登録だけど…センターってやってたっけ?

年末の講演会で、大成さんがいってました。ケガは結局本人の責任で、怪我で結果を残せなかったんだからそれまでの選手だったのだ、と。
怪我の連続で現役を退くしかなかった人のことばなので、重みがありますよね。
将吾も、ヤスも忸怩たる思いを抱えてるだろうけど、とにかく、治すことを最優先に考えてほしいです。きみらの不在は確実に痛いけど…
そして、こんなチャンスはそうないんだから、今いる連中はとにかく定位置確保にがんばれよ。
貧打だとか守備メロメロとかいってる場合じゃないんだよ。
今年は、負けちゃいけない年のはずだろ?
しっかりしろよ、ほんとに。
必死で客席をブルーに染めてるうちらだって、一緒に戦ってるんだからね。
posted by まるま at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月19日

携帯更新

更新しようと思ったんだけど、パソコン不調で断念。
今東京ドームに向かう電車の中です。
貝塚さんが一軍昇進。
一軍でもあの笑顔が見られるといいな。

18日付、携帯公式の番記者コラム、タイトルが「肩ちょうだい」。
あーこりゃ将吾の話だなと…。読んでて哀しくなってきちゃったよ。
GG、パワーを分けてあげて(涙)
次に会えるのは6月頭の戸田かな。
一打席だろうけど、それ逃すと更に2週間後の浦和まで会えないかも知れないし(ここらへん予定がはっきりしてない)、いかないと。

そんな訳で、東京ドームで勝つ西口さんを見てきます。
posted by まるま at 11:43| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月18日

【メディア】時機を逸したので簡単に。

祝・田中幸雄2000本安打達成!!
かつての本拠地で、少ないながら地道に応援してきてくれたファンの前で達成できて、本当によかったと思います。おめでとうございました。

***

M 2-3 L(ニッカン式スコア)
勝 渡辺俊 4勝1敗
負 グラマン 2勝4敗

はああああ。何だかなあ…。
ラベル:田中幸雄
posted by まるま at 08:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月17日

【観戦17】連敗脱出!

しんどい思いした甲斐はあったぜ。

M 3-8 L(ニッカン式スコア)
勝 岸 4勝1敗
負 小野 2勝3敗

いや、ホントは今日行くつもりなかったんですよ。
昨日の時点で、今日は仕事がいっぱいいっぱいだってわかってたし。
ただ、遅れるかな、って予想してた原稿が思ったより早く入ったりもして、日中の仕事はきつかったけど、一応定時で終わったんですよ。
でも、目一杯やって疲れてたし、普通に帰ろうと思ったときに、同僚が「明日雨なんだって」とかいうわけですよ。
ちょっと待てと。明日、マリスタに行くつもりなのにと。
携帯で天気予報見たら、降水確率80%…
何の準備もしてなかったけど、普通に東西線に乗ってました。うはは。

ついたのは4回裏、だったかな。岸くんが三振とる中、売店にいっておにぎりともつ煮買って、ひとりで座ってゆっくり食べようと思ったんだけど…5回表に祭が始まっちゃった。
ベニーさんやらかして細川2塁
→ひろゆき進塁打で細川3塁
→義人四球
→友亮打席で塀内?やらかし。1点。
→なかじカコイイヒット!1点。
→カブ様カコイイヒット!1点。
途中でバレンタインの抗議とかあったんでその間にもつ煮食べれた。
そういう意味でだけありがとうバレンタイン。

で、その後は、外野のお友達グループに混ぜていただきました。ありがとう。

岸くんの6連続三振、格好よかったです。
あとは、立ち上がりをしっかりすることと、スタミナをつけることですね。
岩崎くんも、星野んも、かなりやばめだった長田くんも、今日はがんばりました。みっちゃんはややあやしかったけど、要所は押さえてくれるね。
そして、リッキー、完璧だったね。そういうきみが、見たいんだいつも。

それから、一軍ではじめて、水田くんの左打席が見れた。応援も出来た。ああ嬉しい。結果が三振なのは残念だけど…。
それにしても水田くんとこに打球飛ばないなあ。怖がってるのか?w

さて、明日は先発グラマンなんだけど…誰が落ちるのかちょっと気になるね。
グラマンさんにおかれましては、ちょっとしたことにいちいち切れずに、我慢強いピッチングをしてくれることを望みますです。

試合終わって、二次会も終わった後、応援団のお兄さんが、気まぐれにヤスの曲を吹いたのね。
で、みんなで歌って。
テンションあがってたし「しょうご!」ってリクエストしたら、吹いてくれました。
久し振りにペットで将吾歌ったよ(涙)
そのあと、新旧ホセとかやってた…懐かしいなあ。ホセ好きだったなあ。
今も、うちの試合以外では、がんばってほしいと心から思う。「

************************************

グッドウィル

SR 11-4 Gw
勝 横山
負 東

うちの子の細かいことはわかんないんだけど、先発した帆足タソは6回無失点。すてきんぐ。でも…
「2軍も愛する人のHP」の掲示板によりますと。

8回裏
無死一・二塁で呉本、左中間タイムリー二塁打(1点)
無死二・三塁で北川、センター前タイムリー(1点)
無死満塁で代打ミツル、ライト前タイムリー(1点)
無死満塁で河野、押し出し四球(1点)
一死満塁で代打内藤、センター前2点タイムリー(2点)
一死一・三塁で下園、センター前タイムリー(1点
一死一・二塁で下窪、1号3ランHR(3点)
二死二塁で新沼、ライト線タイムリー二塁打(1点、この回計11点)


なんじゃあこりゃあ(怒)

この回の頭から東が投げてて、打者4人でアウト一個も取れずに交替。
その後あゆも1つしかアウト取れずにスリーラン食らってるし。
いくら下の試合だからって1回に11点取られるのはなしでしょうもう。とほほほほ。

将吾さんが出たかどうかとかは明日NPBみて追記します。
posted by まるま at 01:31| Comment(0) | TrackBack(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月15日

【メディア】4連敗

9回表のゲッツーはさすがにベンちゃんを責められないわ。
悪いときって運も逃げていっちゃうのかなあ。

M 2-1 L(ニッカン式スコア)
勝 成瀬 4勝 S 小林雅 1勝1敗10S
負 涌井 6勝2敗

ワクは、1回以外は要所をきっちり押さえてたんだけどねえ…(;´・`)
成瀬、ほんと、鬼門です。打ててない。
カブ様怪我で途中交替だしさあ。大したことないといいけど。
友亮と今日5番昇格のGGは頑張ったけどさ…。

おいらが見始めてからは、何にも動かないまま試合終わっちゃった。
はああああ(ため息)。M戦の文化放送は嫌いだよもう。KのWやのばかーー(八つ当たり)。

******************************

グッドウィルは今日明日ナイターなので、現時点ではどうなっているかわかりません。

将吾サイトには動画up。
特に新しい話はなかったけれど…私も、焦らず、待ってます。

ところで…ライオンズチャンネルに将吾さんが出てたってマジですか?!
おいらカレイニするーだよどひゃあー(号泣)
やっぱり日頃の行いが悪いのか俺様、さいあくだ。

******************************5/16 7:15追記

SR 5-4 Gw(NPB公式)
勝 稲嶺
負 木村

1回4失点は最近の一軍を彷彿とさせる…って、投手自責0で5失点てなんだ? なにやらかしたんだうちのやばい守備陣は。

男・高山久がレフトの守備でスタメン復帰。
そろそろ上が見えてくるころですね。一軍復帰はゴトタケさんに先をこされたけど、がんばれよう。

将吾さんは木村くんの代打で1-0。
65-23で.354。
DHでしか出ないのもあって規定には届いてないけど、よく打ってますね。やっぱり二軍では格が違うのだと思います。
何でも、肩はOP戦のときからおかしかったそうで…あの頃極端な打撃不振に陥っていたのは、もしかしたらその影響?
そういや、まだお参りにいってないや。
やっぱりとげぬき地蔵辺りが効果あるかしらね。
posted by まるま at 21:29| Comment(0) | TrackBack(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月14日

【結果のみ】5/12三連敗/なんか適当に

5/12
L 2-3 F(ニッカン式スコア)
勝 金村 4勝3敗 S マイケル 4S
負 ギッセル 1勝3敗

何にもまったく見ていないので、論評は避けます。あーあ。
去年はおいらが長野のマモノにすっかりやられて、おかげでライオンズにはマモノが行かなかったんだけどなあ<自意識過剰

足りないものがイロイロあるみたいで、入れ替えがあるそうです。(サンスポ
ほとんど何にもできないまま下げられたあゆはちょっとかわいそうだけど、チャンスに目覚しかったわけでもないし…しょうがないのかな。
チャンスはまだまだあると思います。がんばれ。
それ以外は、まあ、順当。
上がった人たちが起爆剤になりますように。

二軍の試合を一生懸命見ようと思うと結構大変だよねー。
来週末は、高崎と本庄…遠い遠すぎる。でも、これ行かないと次の週末は宮城だしなあ。
明日と明後日は平塚と横須賀でナイターなんだけど、シーレは上がセだからDHないし、あるかないかわかんない代打1打席のために、わざわざ横須賀とかまでいけないしなあ。
将吾さんが帰ってくるまでにはまだ時間がかかるので、それまで、週末のいけるときは、1つは上1つは下、位の気持で行きたいんだけど…ほんと、難しい。うーんうーん。
勿論上だって大事だから、行けるだけ行きたいしさ。困るなあ。
posted by まるま at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【観戦E6】キラースマイル貝塚

変な時間に目が覚めたので更新。

Gw 12-7 S
ヤクルトの公式が(当然向こう目線だけど)試合展開を詳しく書いているのでリンクしておきます。記事に直でリンクできないので、トップからニュースを探してください。
勝 藤原
負 佐藤

うちのスタメン

1 8柴田
2 指赤田
3 7貝塚
4 3後藤
5 9上本
6 3江藤
7 4石橋
8 2銀仁朗
9 6原

地元・増渕が先発で結構盛り上がってましたね。
増渕ユニやらTシャツやらのスワファンをかなりみました。
ただ、えらい荒れ球で…乱調だったのか、あんなもん、なのか判らないけど、うちのファームにしては平均年齢の高い打線にしっかりつかまっておりました。
江藤と増渕じゃ親子ほども年違うもんな。そら見せ付けてやらな。

ただ…松永くんも相変わらずピリッとしないピッチングで…。
毎回失点で4回途中降板じゃねえ。
上もピッチャー事情がよろしくないので、がんばってもらわんと困るんだけど…。
藤原くんの失点はエラーがらみなので、まあまあ。緩急を使っていいピッチングしてたんじゃないかと思います。
東も今回は安定した内容。貴は、ゴトタケさんのやらかしくさい2ベースで大劇場を演出するはめになりましたが、内容はそう悪くなかったです。丈コーチと笑いながらそんなような話してたし。

将吾さんは5-3。
1回 綺麗なセンター前、
2回はライト線上ギリギリを抜けるツーベース、
4回はレフトへ目の覚めるようなあたりの痛烈な2ベース。
…と、すばらしい内容だったんですが、
4打席目、ピッチャーが左になって右打席になると、気のなーい感じの見逃し三振になっちゃうのはなあ。
5打席目も右打席。
一応進塁打のセカンドゴロで最低限だったけど…勝ってるシーンだったしヒットがほしかったなあ。
…って、贅沢な話ですけどね。

あと、銀、走られすぎ。ピッチャーが盗まれてるのもあるけど、もうちょっとランナーにプレッシャーかけられないとまずいよ。

7回、代打高山。あー、センターフライ…と思ったら相手のセンターがふらふらと打球を見失ってタイムリー二塁打に。
そのあとの江藤の犠牲フライのときもかなり怪しい追い方してました。
なんかもらったような得点。あれはいただけないプレーだったなあ。
久はこれで交代だったけど、もうレフトの守備練習をはじめてるんですね。
将吾より復帰は早そうです。
将吾さんは相変わらずの山なりキャッチボール。シートノックにはお手伝い程度しか参加できない状況で、復帰への道は厳しいですね…。

さて、以下、試合前後の話。
携帯をうっかり置いていってしまったので写真ありません。ちょっとつまんない(苦笑)。

続きを読む
posted by まるま at 07:15| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月12日

【観戦16】川中島の拙攻合戦

VFSH0221.JPG
試合内容とは直接関係ありませんが、綺麗に撮れたので。
7回裏チャンスの際の幕(掲載許可ありがとうございました)。

両軍合わせて残塁21。11安打3点対9安打2点(しかも1点は暴投)。なんじゃいなこりゃ。

L 2-3 F(ニッカン式スコア)
勝 武田久 1勝2S S マイケル 3S
負 西口 5勝3敗

つい先ほど、長野から帰宅いたしました。
4時半くらいに目が覚めて、6時15分頃所沢を出発し、9時半頃長野だったかな?
で、試合結構長くて、長野駅前で少しのんびりしようかと思ったもくろみははずれちゃった。
外野で目一杯やったのもあって、かなりへとへとです。

西口さんは…あんまりよくなかった気がするなあ。
ボール先行だったし、何より折角追いついた後すぐとられるのがいかん。
もうちょっと早めに下げてもよかったかもしれません。
ただまあ、向こうの攻めも今ひとつだったからなあ。

でもうちもひどいもんで、チャンスにライトフライチャンスにライトフライ、おまけに最近おなじみ和田さんのゲッツーときたもんだ。
和田さん…なかじ2安打、カブ2安打と来て、ノーヒット。そりゃ点入らないわ。
あと、苦肉の策的な「2番DH福地」も不発。福地さん調子よかったの一瞬だけですか。あそこで外されて辛かったですか。なんだかなあ。

最後には、拙攻合戦を象徴するような冷たい風が吹き付けた長野オリンピックスタジアムでした。

今日のグッドウィルについては、くまちゃんさんちでご確認を。


以下、試合と関係ない話。

続きを読む
posted by まるま at 23:12| Comment(7) | TrackBack(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月11日

グッドウィルの結果書いてなかった

5/9
Gw 4-5 M
勝 呉偲佑 S 相原
負 河原

河原さん…(涙)
将吾さんは代打で1-0。

5/10
Gw 8-3 M(以上NPB公式)
勝 田沢
負 三島

三島って誰?
将吾さんは代打で1−1。

高山の怪我が治ってきたみたいで、ここんとこDH。
うん。左の代打の切り札がゲッチュなら、右の代打の切り札は、男・高山なんだし、使えるひと優先でいかないとね。

将吾さんについては…
ようやく、長期戦を構える覚悟が出来ました。
上がってこれたらラッキー、くらいの気持でいないともたないや、これは。
肩は野球選手にとっての生命線。今無理して先に影響するより、今後のためにもじっくり治さないとさ。
どんなに時間がかかっても、待ってるから。

というわけで、明日は長野に行って来ます。
明日上尾にいらっしゃる方は、将吾さんに優しいことばをかけてあげて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m
ラベル:赤田将吾
posted by まるま at 21:37| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。