勝 涌井 3勝
負 有銘 1勝2敗
ワクがすごいです。もう、「ワクo(^-^o)(o^-^)o」なんて顔文字使うのが似合わないくらいな、老獪な勝ち方。
3つ全部違うパターンなんだもの。
1試合目はシュートピッチャー。
2試合目はストレート主体。
3試合目の今日はカーブやフォークなど落ちる球主体。
しかも、まだワク本来のストレートの速さじゃない。
貫禄だよもう。ちょっと怖いくらいだよ。
4回からまったく危なげなかったもんなあ。
打つ方は、ま、なんでしょう。有銘山村あたりにやられなかったのはよかったんじゃ。
ただ、新人・永井を全然打てなかったのがなあ。
まあ、初物に弱いってことにしておこう。うん。
明日は、明日こそ、グラマンを勝たせてやってくださいよ、ほんと。
*****************************************
さて、ここからあかだばかモード。
今日の将吾さんは、ドームでのGw-Ys戦、2番DHで出場していたようです。内野安打で1打点。それ以外のことは今のところわかりません。ただ、全体でも5安打らしいし1-12で負けてるんだよなあ。
+++++++++++++++++++++追記
おなじみくまちゃんさんちに今日の将吾さんのレポートがあります。いつもありがとうございます。
きみが、みんなのことをまず第一に考える性格なのはよっく知ってるけども、ここは強気にいかなきゃだめだ将吾!!
チームが勝ってるからいいんじゃなくて、その走ってるチームのさらに前に出てって皆を引っ張んなきゃダメだよ将吾!!
+++++++++++++++++++++追記ここまで
一方今日のライオンズ。
相手が左の有銘ってことでスタメンは友亮、3回で山村に代わったので4回は代打大島→そのままセンター(こわい)、あと、江藤の代打でクリがでました。福地さんはお休み。GGはフル出場。
あかだばか視点ではありますけど、そろそろ、だれを残して誰を落とすか、考えてるところじゃないかと思います。
多分、福地さんとGGは当確。
大島は、ちょっと雨に助けられたような当たりではあったものの、結果を残しました。結構貴重な追加点でした。
結果を残せなかった友亮とクリ…きびしいです。
特に左バッターで代打要員としての仕事も要求される、という意味で大島とクリは被るので、クリはほんとに厳しいです。がんばれ。
…なんて思いながらも、さあいよいよ将吾さんが帰ってくるぞ、と、いう、ワクワクした気持を抑えられませんでした。クリ、ごめん。
もっとも、福地さん調子上げてるしGGもいいし、帰ってきたからといってすぐにスタメンという確証があるわけではありません。
QR・斉藤一美も「赤田は戻ってこられるんでしょうか?」とか言ってたし。
でも、うちのキャプテンはやれば出来る子よ。
とにかく、まずは帰ってきて、結果を出して、ライオンズの正センターは赤田将吾だというところを見せましょう。
将吾なめんなよ一美。
****************しつこいと思うけど追記再び
ここから。