2007年04月08日

【観戦E4】今日はお休み

VFSH0190.JPG
今日は席が悪くて写真を撮っていないので、代わりに西所沢駅の看板でご機嫌を伺ってみておりますm(_ _)m

三塁側に席を取ってみたら、周囲全部ファイターズファン。
先週は、こっちのファンも結構いたんだけどなあ。
つか、客の数自体が先週より随分多かったんだよなあ。

Gw 3-5 F
勝 木下 S 金森
負 東

先発の宮越タソはよくないなりに粘って投げてたと思うんだけど、代わったあずまっくすが打たれちゃってねえ…
連投のあゆは今日もまったく問題なし。ほんと下においとくの勿体無い…。

守備練習がはじまって、選手がキャッチボール始めるって時に、なぜかゆっくりグラウンドに入ってきた将吾さんは、ブルペンにいる犬伏ブルペンキャッチャーのところにいって談笑。
そのまま練習に参加せず、ベンチ方面に戻ってきてしまう。
案の定、今日はお休み。
別にどっか悪そうな感じでもなく、表情も明るかったから問題ないと思うけど、なんで休みだったんだろ。
左打席も見たかったんだけどなあ。
今日ゆっくりして荷造りして仙台?
それとも次のヤクルト戦ドームでやるから、そこで慣らして千葉から?
あああじれったいよ神様。

ハムは、木下投手がいいピッチングをしてました。
つか、最後にタイムリー打ったものの、チャンスに2凡退(ゲッツーの間に1点は入ったけど)の貝塚がちょっとなあ。

健太が復調してきてて嬉しいぞと。

まあ、そんなわけで、将吾さんが試合に出てないとあんまり書くこともないわけですけど(苦笑)、素敵写真はくまちゃんさんとこにありますので、そちらをたんのーしていただければ。

*****************追記

うわーん、何その寸止め日記!(4/8付将吾語録)
もー、将吾さんてばじらさないでえー。<頭悪い感想
ラベル:赤田将吾
posted by まるま at 22:49| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【結果のみ】三タテ!

おまいら、グラマンに続いてギッセルも見殺すんじゃねーだろーな?
…と携帯で途中経過見ながら思ってたんですが、
終盤にキッチリ得点。よかったよかった。
まあ、残塁も多いんだけど…勝ったしいいやあ(そうか?)

Bs 1-4 L(ニッカン式スコア)
勝 ギッセル 1勝 S 小野寺 5S
負 デイビー 1勝2敗

かけらも見てないので簡単に。
・ギッセル、きちんと調整してくれててありがとう。JJは結構長引きそうなので、ここでギッセルが戦力になるのは大きいなあ。

・岩崎くんの防御率が、早く一桁に戻りますように。

・リッキーは、もう大丈夫って思っていいんだよね?ね?

・なんか退場騒ぎがあったらしいね。

…気がついたら、福地さん打率上げてるね。ヤスは今日2盗塁だね。GGも好調維持してるね。
ええとええと。

早く帰ってきてね。来週は第二じゃなくてマリンにいてね将吾。
そりゃ、いなくてもライオンズ応援してるけど、あんたがいないと気持の隙間が埋んないのよ!

第二の話はこのあとに。
posted by まるま at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【観戦E3】貫禄のキャプテン!

VFSH0185.JPG
ベンチで細かい筋肉を鍛える将吾さん。ちっさいけど。

そんなわけで、ようやく、第二で将吾さんを見ることが出来ました。

Gw 8-3 F
勝 河原
負 須永

キャプテンは3番センターでの出場でした。

まず、守備で一仕事。
センター前ぎりぎりの当たりをつっこんできてナイスキャッチ。
貫禄の守備範囲を見せ付けてくれます。

この1回は、健太がライトのネット越しにファールフライを手を伸ばしてキャッチしたり、裏にゴトタケさんのツーベース級のあたりをファイターズの工藤選手がダイビングキャッチしたり、外野守備好きには答えられない感じ。

で、一回裏。柴田が出塁→盗塁→水田くんのゴロの間に進塁。
チャンスで打席が回ってきました。

VFSH0186.JPG
ネクスト将吾さん

鎌ヶ谷ファイターズの先発が須永(左)だったので、右打席です。
VFSH0187.JPG
おお、綺麗に撮れた。一打席目将吾さん。

(言い忘れてたけど、画像は全てクリックで拡大しますよ)

1球目をファーストファールフライ…。
まぎれもなく将吾さんだ(とほほ)。

このあと、健太の目が覚めるようなすばらしいセンターへのホームランで2点先制したから、よかったんだけどね。

2打席目のセカンドゴロは、セカンドベースのすぐ横。
悪くないと思ったけど、残念。

で、3打席目。5回裏。
この回は、好調の黒瀬がまずツーベースに出塁。
黒田が四球で出て、吉見のゴロのときバックホームが間に合わず(ワイルドピッチかなんかで三塁にいた)黒瀬がホームイン。
石橋が送って、(昨日はいいとこがなかった)柴田が倒れた後、水田くんが四球。2アウト満塁で、将吾さん。うわーこわー。一軍バリバリくんがココで打てなかったらしゃれにならん。
が。そこはやっぱり一軍バリバリくん。
右打席のパンチ力を発揮して、もう少しフェンスを越えそうなセンターオーバー走者一掃2ベース!
とりあえずほっとしましたよ、ええ。

これで、この日はお役ごめん。
あの感じなら、仙台にいくんじゃないのかなあ。何の問題もなさそうだったよ。

以下、箇条書き的にいくつか。

・守備に着く前、グラウンド脇で柴田とキャッチボールする将吾。
普通に軽く投げる将吾→何故か肘から下だけで投げる柴田→まねする将吾→もう一回同じ投げ方をする柴田→左でグラブで投げる将吾→まねしようとして出来ない柴田…

・交替したあと、レフトの健太のキャッチボールを手伝う将吾。
8回だったか、何故か上本くんと二人で出てって、健太投げる→将吾受ける→上本にトス→上本投げるという三角キャッチボール。
とりあえず、将吾は健太のことかわいがってるなあ、というのはよっく判った。

・ルーキー木村の投球を初めて見ました。
球に力はありそうだけど、とにかくコントロールがめちゃめちゃ。
もうちょっと落ち着いて投げないとねえ。
あと水田くん、ルーキーがようよう打ち取ったあたりをはじいちゃいかんよ。

・あゆはやっぱりいいなあ。上で見たいなあ。

・ファイターズの陽選手って、ドラ1でホークスに入りたくて涙目になってた子だよね。ファイターズに入ってすねちゃったのか、何か精彩欠いてましたねえ。打つ方もいまいちだし、守ってはトンネルするし…。

・鵜久森のホームランはすごい当たりだったなあ。体そんな大きくないのにねえ。

・須永は確か当落線上のピッチャーだったと思うけど…あれはちょっときびしいなあ。あと、立石もしばらくカレー絶った方がいいかもなあ(^^;;

それにしても、第二はほんと見る場所に悩む。
先週は妙な(ファンじゃないっていいきってた)人たちが選手のプライベートべらべら喋ってるのが不快で席換え。
昨日はちょっとおかしな常連が独り言ずっと喋ってて、そのうち奇声あげたりして、となりにいたおじさんが怒って「どっかいけ!」とか言ったらしばらくは大人しかったけど、そのあとまたぶつぶつ言い出してもう…。
バックネット裏で見てたんだけど、目の前の試合に集中したいのにあんまりうるさいからラジオ聞き出しちゃったよもう。
今日どこで見ようかなあ…とほほ。
posted by まるま at 09:53| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4/7【メディア(ちょっとだけ)】貫禄のエース

第二に行ってたので、ラジオをちょっと聴いた程度です(第二については別掲)

Bs 1-4 L(ニッカン式スコア)
勝 西口 3勝 S 小野寺 4S
負 吉井 3敗

スコア見たら…連打が全然ないのね。
よく4点もとったなあ。

なんつっても、西口さんでしょう。
今季既に3勝目。7回、被弾のあとノーアウトでランナー二人出た後なんて、圧巻ですよ。ざっつ西口。
で、長田もいい長田のままだし、リッキーもきっちり仕事してるし、いいねえ。だんだん去年の感じになってきてるんじゃない?

天才石井義人さんが、天才っぷりを発揮してきてますね。
守備があまりにアレな人なので、しょーじき今、ショートに飛ぶよりサードに飛ぶ方が怖いですけど(どんな内野なんだよorz)、天才が天才たる故を発揮していていただければ、多少の守備は…うーんうーん。

べんちゃんの好調期は終わっちゃったのかしら…極端だなあ。ちょっと心配。
あと、ヤスはどうしちゃったんだろうなあ。
守備のこと考えると外せない子だけど…結構深刻かもなあ、これ。

まあ、でも、この時期とはいえ、首位ですよ。
まあびっくり。今ひとつだなあと思っていたけど、負けが込んでないのがよかったのね。
先発が揃ってきたのが素敵だわ。今日もがんばりましょう。
posted by まるま at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4/6【メディア】女子キャーキャー継投

更新さぼっててすみません。
一昨日昨日とPCの具合が悪くて、長文無理でした。

BS 2-5 L(ニッカン式スコア)
勝 岸 1勝 S 小野寺 3S
負 川越 1勝1敗

長文書けないもんだから、mixiにこんなタイトルで短文残したら何だか妙に受けたので流用したりしてw

岸くんいいなあ!
すんごいピッチングバリバリで誰も寄せ付けないのに、
口を開くとちっさいこえで「がんばりまあす」ってのがたまらん。
おこちゃまトークのなかじ、不思議ちゃんトークのワクと、3つ揃っちゃったよ。
まめつぶしてるのに完投にこだわったのは前回のこともあるだろうねえ。
で、先輩の小野寺くん、岸くんに何の恩があるんでしょう?
罪滅ぼしとかお詫びとかなら判るけど。
ま、そんなところもかわいいからいいけど(何でもカワイイですまそうとするのは、おばちゃんの悪い癖です)。復調してきた感じで何より。

ただ、途中まで川越がかなり良かったみたいなんで、正直、今回も見殺し?とか思ってたのよ。
7回の集中打すごかったね。もっともこの時間帯、ラジオが全然入らないところにいて、何が何だかわかんないうちに5点は言ってたんだけど(涙)
GGさん、確変終了とか言っててごめんなさいm(_ _)m

今スコア見ながら、代打平尾でその後の守備がおかわりさんって不思議だなあって思いました…。おかわりさんをここんところ守備固めで使ってるのはなんか意味があるんでしょうか?
posted by まるま at 08:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。