2007年04月01日

【観戦E2】サヨナラ!/【メディア(ちょっとだけ】残塁症候群継続中

Gw 4X-3 SR
勝 正津
負 松家

だと思う…明日になったらnpbに結果が載るかな。

Gw先発は宮越タソ。
なんだか、どうにも、ピリッとしない。
失点以上に打ち込まれてる気がしました。結局6回途中であゆのリリーフを仰ぐ形で降板。直後、あゆも打たれちゃって失点。
まあ、後続は抑えたけど。で、この回だけかな。
後は岡本−正津。
正津さんも…オープン戦絶好調なのに上から呼ばれなくてちょっと拗ねましたか?結構危険な投球だったような。
岡本は…なんだかどうにも印象に残んないんだよなあ。

バッター。黒瀬が当たってます。今日はソロとツーランで3点ゲット。
ただくどいようだけど守備が…
傷はあんまり深くなかったけど、盗塁の時の牽制球を星くんがはじいちゃって、ゆるく転がった球を、さっとカバーしてりゃいいものを、緩慢な動きでランナー3塁まで進めちゃった。
星くんもよくなかったかもだけどさあ…。

石橋選手が元気でした。1打席目粘って粘ってついに四球…数えてないけど10球以上は投げさせてると思う。そのあと山口投手(四股の人ですね)いやがってたなあ。
守備でもネットにぶつかりながらファールフライとってたし、
チャンスでゲッツーもあったけど、最後はサヨナラタイムリー。
今日一番よかったかも。

あと、今年是非頑張ってほしい水田くんが星くんに代わって途中出場、2−2(右1左1)。
とくに、テキサスヒット(バウンド変わったように見えました)とはいえ左でのヒットが見れてうれしかった。

ところで、私、うちのファームのブルペンは第二でしか見たことないんですけど、ファームって遠征にはブルペンキャッチャー連れて行かないもんなんですか?
いや、去年見たときも今日もだったんだけど、シーレ、慢性的にブルペンキャッチャーが足りてなくて、ピッチャー二人アップするのが結構難しい、みたいなことになってたし、去年なんかキャッチャーの打席で攻撃終了、のあと、アップ受けるキャッチャーいなくて、当時まだ現役だった万永現コーチが受けてたもんなあ。
二軍って、そういうもんなんですかね?

ええと、赤田将吾さんは本日もお休みでした。
できれば、簡単にでいいから、日記で理由を教えてほしいなあ。

********************************************************

F 6-3 L(ニッカン式スコア)
勝 建山 1勝 S マイケル2S
負 大沼 1敗

終盤をとぎれとぎれラジオで聞いただけです。
相変わらず残塁多いです。
打線がどこで切れてるかよーく判るスコアです。
まあ、1,2番に当たりが戻ってきつつあるのが救いでしょうか。

ヌマは…三者凡退は4回だけかあ…。
見てないからなんともいえないけど、スクランブル登板だし、5回4失点はそれほど悪い結果ではないといえなくもない…くもないのなあ。
合格点は挙げられない感じはします。ヌマ…いったいいつ覚醒するの?

7回、8回の1点ずつがすごくいやです。
まあ、8回のはナカジのやらかしがからんでるけど…好調の長田が金子誠にでかいのいかれてるし、7回の星野んも左の稲葉にいかれちゃってる…。

ええと、ええとね。
今年、オープン戦からずっと…野田がマスクのときの失点率高くないですか?
もちろん、ピッチャーの調子がまずあるだろうけど、悪ければ悪いなり、をやるためには、キャッチャーの力が重要だと思うんだけど…。偶然にしてはちょっと極端な気がします。

1勝1敗1分かあ。

今年はもしかして色々苦労する年になっちゃうんだろうか。
今不調な方には何とか浮上してきてほしいです。とくに、4番。
posted by まるま at 21:42| Comment(4) | TrackBack(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【観戦E1】いない/【結果のみ】すばらしい。

花曇りの第二は寒かったです。
Gw 3-5 SR
試合結果は「二軍も愛する人のホームページ」の掲示板に詳しくあります。まめな人はいるものだなあ…。
ライオンズチャンネルのクルーが来てました。
折角だから勝った試合がよかったのになあ…。

で。
第二の内野側には相手チームのバッティング練習が終わったときに入れるんですけど、
席に向かいながらキャッチボールをする選手をチェックしたら。
遠めに見たときもそれらしき姿が探せずに焦ってたんだけど…

いない。
将吾さんやっぱりいない。

この日、まともに将吾さんの姿を見ることはできませんでした。
多分、あれじゃないかなあ、位の私服姿くらい。
未確認情報ですが鎌ヶ谷でフル出場した際に自打球を当てているという話もあるし、そもそもの怪我の場所も結構危険なところだったりもするし、
本人の日記が更新されていないのも合わさって、余計な心配を募らせています。

JJが抹消と言うことで、松永くんを上げるかなと思ったのですが…昨日の出来を見る限りちょっと心配です。
コントロールが安定してなくて、甘い球を運ばれる、という定石どおりの展開。先発の河原さんはもっとひどくて…怪我から回復はしたものの、ピッチャーとしての身体はまだ回復していないんでしょうか。
試合後ずっと腰に手をやっていたのが気になります。
ここいらへんは一緒に観戦させていただいたひろねさんちを参照してください。素敵写真つき。
ひろねしゃんは本当に野球をよく知っているので、一緒にいるとすごく勉強になります。
この日は、最終的に4人で見てたんだけど…みなさん、すごくきちんと見てらして、おいらは、技術的なことは本当にだめなんで、なんかちょっと恥ずかしかったよ…。

上本くんのすんばらしいライナー性のホームラン、
あゆくんの完璧な内容
原くんの素敵守備
この3つが収穫。教育リーグ見たときも思ったけど、原くんはほんとうにいいですよ。
逆に黒瀬の守備がもう…あーあーあー。
守備のよくない大型内野手はおなかいっぱいなんだってば。

ちなみに、大崎くんと星くんはチャレンジマッチの方にでてたみたいです。

*******************************************************

さて、上。かけらも画像見てません。第二で各自の携帯速報を見ながらジミに盛り上がっておりました。

F 3-9 L(ニッカン式スコア)
勝 西口 2勝
負 グリン 1敗

ベンちゃんとリーファーがすごいのよ。
他の人の調子がいまひとつ上がってない(GGの季節は早くも終わりなの?早すぎない?)分、この二人のすごさが目立ちます。
リーファーなんて盗塁までしちゃってるしw
あと、細川が地味にいい仕事をしています。
福地さんが復調気味、かな。
カブにも待望の1本がでたようなので、上がってきてくれることを期待。

西口さんは今回も貫禄のピッチング。
ただ、後半急速に疲れてしまう印象があって、それが不安。
らしいといえばらしいのだけれど…

7回の大量得点の後、不調の岩崎くんとリッキーが調整登板。
とりあえず抑えたようではありますけど。
きっかけをつかんでくれるといいなと思います。

そして。
JJが故障で抹消。先発陣ではなく、許さんをいれて中継ぎをフォローするみたいです。ま、許さんが入れなかったのは外人枠の問題だけだからね。
で、今日の予告先発

F建山 L大沼

だそうです。どんな試合になるんだろう。

ヌマは多分先発ではやれる子…だと思いたい。
いい意味で予想を裏切ってくれることを願っています。
posted by まるま at 09:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。